商品情報のみ【フーミー】WHOMEE【イガリシノブ】

5: キレイ職人さん 2020/02/08(土) 00:52:06.94 ID:muR0rhjB0
マルチスティック買うか迷ってる

 

7: キレイ職人さん 2020/02/08(土) 00:53:02.87 ID:muR0rhjB0
アイシャドウとして使うのは厳しいかなあ

 

9: キレイ職人さん 2020/02/08(土) 00:54:03.95 ID:muR0rhjB0
いつも行く店はテスターがいつも汚くてなかなか触れない

 

21: キレイ職人さん 2020/02/08(土) 08:25:05.02 ID:SCubzu9o0

マルチグロウはアイシャドウにするとヨレるってレビュー多いよね
自分はあまり感じないけど

あとあれ意外と重量があるから
持ち歩こうとは思わない

 

23: キレイ職人さん 2020/02/08(土) 10:03:27.02 ID:0djLjRDF0
マルチグロウ私は赤みを出したい時にアイシャドーの上から手で軽く乗せてるけど寄れた事はないかな

 

24: キレイ職人さん 2020/02/08(土) 13:30:14.86 ID:et49Hy0T0
シスター使ってるけどシャドウにしてよれたことはないな

 

26: キレイ職人さん 2020/02/10(月) 11:57:42.51 ID:eo5iMREG0
みんなスキンケア買った?

 

27: キレイ職人さん 2020/02/10(月) 17:57:11.88 ID:ZgrXy3R30
エイジングクリーム気になってたから購入したよー

 

28: キレイ職人さん 2020/02/10(月) 18:11:02.26 ID:0ejk4jIc0
店舗で見かけるようになったらサクラ2と一緒にクリーム買いたい

 

45: キレイ職人さん 2020/02/14(金) 15:40:03.51 ID:iI4IUSdm0

ビューティーザバイブルのメイクそのままやってみたら
褒められたよ
イガリさんありがとう

オレンジのマスカラってちょっと色素薄いような印象になって良いね

 

47: キレイ職人さん 2020/02/14(金) 19:33:37.89 ID:iI4IUSdm0
確かに下まぶたのシャドウ入れすぎると
奇抜になりすぎるから
付きすぎないように気をつけてる

 

48: キレイ職人さん 2020/02/14(金) 22:37:36.60 ID:gMxjfjn40
ついに付録にフーミー が登場!って書いてあるけど
なんか表紙の感じからしても美stのターゲット層とフーミー の購買層全然被らなそう

 

51: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 00:43:32.30 ID:2lxOpYpo0
web先行のやつやっと発送メールが来たわ
遅いわー

 

60: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 13:58:29.46 ID:6XRxAGr50
>>51
スキンケア?
私は3日前に注文したけど音沙汰なし
どのくらいかかるんだろう

 

62: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 15:11:23.15 ID:2lxOpYpo0
>>60
スキンケアとBB
10日に注文して今日の午前中届きました

 

68: キレイ職人さん 2020/02/16(日) 12:52:16.04 ID:CCDOSmKj0
>>62
レスありがとう
今朝発送完了メールが来たと思ったらさっき配達されて早さに驚いた

 

52: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 09:11:59.49 ID:SP4rp/jb0
エイジングケアクリーム昨日届いたよー
使うの楽しみ

 

55: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 10:33:54.78 ID:k119KU/90
私40だけどここのアイテム使い易いよ
カラーマスカラも二度塗りくらいなら長さとほんのり色付く感じで
ブラックで目元を強調するより優しい目元になるし

 

58: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 12:55:08.80 ID:3yCDs+JO0
>>55
カラーマスカラ良いよね
黒と茶しか使ったことなかったけど
ほんと新鮮

 

61: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 14:00:47.79 ID:6XRxAGr50
私も40だ
カラーマスカラ気になってるけど黒髪だと違和感出るかな

 

63: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 21:11:36.65 ID:wBjaPReO0
30後半黒髪
カラーマスカラのストロベリーレッドを
下まつげに塗ってるけど結構馴染むよ

 

68: キレイ職人さん 2020/02/16(日) 12:52:16.04 ID:CCDOSmKj0
>>63
確かに下まつげのみならバランス良さそう
参考になりました買ってみようかな

 

64: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 21:36:45.42 ID:2lxOpYpo0
BB、ライトなのに暗い…もっと明るいトーンにして欲しかったよ
でもつけ心地とかカバー力は満足だわ(カバー力は弱い方だと思うけど自分的には好み)

 

66: キレイ職人さん 2020/02/16(日) 09:52:50.13 ID:QMChrJZs0
使う側としては40だろうが50だろうが使うけど、あのパッケージは若年層ターゲットなのかなって思っちゃった

 

67: キレイ職人さん 2020/02/16(日) 11:22:53.76 ID:BqXgIiTo0
10-20代向けっぽいパケと値段だよね
もちろんターゲットじゃない人達も使うだろうけど基本は若い子向けのラインナップに思える
なのに付録つける雑誌がターゲット層から外れてて変だと感じた
上の年代ターゲットなら商品置くお店ももう少し考えた方がいいんじゃないだろうか

 

74: キレイ職人さん 2020/02/17(月) 08:22:02.62 ID:gbeWpcBr0
化粧水とエイジングクリーム使ってみたけどアルージェとかワセリンしか使えなかった自分が使っても赤味もでなくて感動
クリームはハリツヤも出るし潤うし値段も手頃だしこのままトラブルなしに使い続けられたらいいな
欲が出て乳液も買いそう

 

75: キレイ職人さん 2020/02/17(月) 08:55:00.98 ID:EBvA/Huf0
BBテクスチャーが重めだね
あとクリーム自体にラメ感があるからツヤが出る
(ここに来る人にはあまりいなさそうだけど)
ドールメイクする人じゃなきゃ
カバー力もほどほどあるし気に入ったわ

 

76: キレイ職人さん 2020/02/17(月) 10:55:30.25 ID:MKO9YTJo0
BB良いけど暗いね
トーンアップ付けないとダメなくらいだ

 

96: キレイ職人さん 2020/02/19(水) 12:23:29.21 ID:vYYVyiHq0
クリームの質感個人的にオロナインを思い出したな

 

97: キレイ職人さん 2020/02/19(水) 15:46:49.10 ID:SXIZtBfY0
クリーム、ユースキンっぽい色と質感w

 

100: キレイ職人さん 2020/02/19(水) 18:13:57.25 ID:3LXe1wbd0
クリーム、ユースキンの色と質感で香りがオロナインだね
効果は使い始めたばかりだからわからないけど、期待している

 

109: キレイ職人さん 2020/02/20(木) 09:44:02.42 ID:ocs0KS3f0
クリーム使ってみたけど極々ふつー
私も現品はいらないな
イガリさんのあのピンク髪どうしたんだろ
もう少し上品な感じの方が良いと思うんだけど

 

115: キレイ職人さん 2020/02/20(木) 20:46:00.29 ID:6Yxc3DOp0
ここだとあまり評判良くない感じだけど、個人的にはクリームすごいよかった
スキンケアは数年同じもの使ってたけどこの冬は何故か粉ふきが尋常じゃなくてトーンアップUVも塗るとムズムズしてたけど、クリーム使って2日目でUVで痒くならなかったし粉ふきもかなりおさまったよ

 

125: キレイ職人さん 2020/02/21(金) 00:26:10.61 ID:eKYM3lf70
商品はいいのに、会社が色々と残念
でもやっぱり他に変えられないから買うけど

 

143: キレイ職人さん 2020/02/21(金) 12:21:54.21 ID:c/zXqEJi0
クリームのユースキンが的確すぎだったw
始め使った時はいまいちな気がしたけど2回目少し量増やして塗ったら良さそうな気がしたわ
付録使い切って気持ち変わらなかったら買う
乳液とかはどんなんかな

 

156: キレイ職人さん 2020/02/21(金) 23:37:59.30 ID:gaOSPZ5U0
クリーム微妙だと思ったけど、
ここにきて地味に肌の調子が良くなってきたw

 

176: キレイ職人さん 2020/02/23(日) 01:52:18.82 ID:T5uHPsMe0
あ、でも繰り出しアイライナー折れやすいのはどうにかしてほしい
一回買ってすぐ使いたいからそのまま化粧室行って開封したら折れてた事があったw
それ以来レジで事情話して会計したその場で開けて確認してるわ

 

189: キレイ職人さん 2020/02/23(日) 11:55:11.82 ID:E4Ou9GaX0

スキンケア先行でエイジングケアクリームのセットと乳液を買った
いま結構肌が荒れ始めてるんだけど化粧水とか滲みることもなく馴染むから重ね付けしやすくて気に入った
化粧水も乳液も沢山入ってるから惜しみなく使える
エイジングクリームは前にイガリがやってたとおり顔に5点置きしてからオイル美容液でムギュムギュすると乾燥知らず
少し前に出たリップ美容液はもう何本もリピしてるけどこの秋冬いちども唇が荒れなかったしもう手放せない

例えばこの大事なスキンケア発売日によりによって評判が良いオイル美容液を品切れさせててやっと販売予定がたってもWeb限定でしか売れないとかそういうところよ残念なのは

 

195: キレイ職人さん 2020/02/23(日) 18:05:29.56 ID:9zjxLTkW0
化粧水の使い心地がよかったから乳液かクリームも検討中
2つともお持ちの方いらしたら使い心地の違いどうですか?
乾燥肌なのでクリームかなぁと思いつつ乳液が無難なのかなぁとどちらか迷っています

 

196: キレイ職人さん 2020/02/23(日) 18:07:07.90 ID:Ared6QJU0
>>195
乳液は水っぽいテクスチャーで結構さっぱりしてますよ
乾燥気になるならクリームがいいかも

 

198: キレイ職人さん 2020/02/23(日) 18:16:36.77 ID:9zjxLTkW0
>>196
ありがとうございます
乳液さっぱり系ならクリームにしようかな

 

197: キレイ職人さん 2020/02/23(日) 18:14:48.26 ID:9zjxLTkW0
連レスごめんきいてばかりだとあれなので
化粧水は刺激なくスっと入って重ね付けしたらいい感じだった
エイジングクリームは上にもある通りよくわからない
オイル美容液のほうが潤いの実感はあったかな

 

205: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 10:09:00.90 ID:DDjWOzIh0
エイジングクリームめっちゃ安いと思ったけど効果ないから高いくらいだわ
でも付録で試せてよかった

 

207: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 12:11:59.49 ID:CNoG3QYk0

エイジングケアクリームは夜付けて寝たら乾燥は改善される感じがしたけど
浸透する感じはないし独特の匂いみたいのも気になるしで
これじゃなきゃダメってほどではないなと思った
付録の容器はかわいいから別のクリームかバームをいれて持ち歩き用にする

ペンシルアイライナーは色・質感ともに好き

 

208: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 12:36:35.32 ID:gQFLc1Nc0
私はエイジングクリーム気にいったな
保湿足りたし使用感も気にいったから現品買うつもり
ちょうどクリーム次何買うか迷ってたというのもある
アイライナーもいい色でよかった
それだけでアイシャドウにもなる使い方で伸ばすとモーブがかったブラウンになるのも良い

 

210: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 12:55:12.14 ID:JtbrAt2b0
ここではエイジングクリームあまり人気ないんだね
自分には合っててすごく気に入ったから現品買ったしオイルも買おうかなと思ってる
アイライナーも商品化して欲しいな

 

211: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 13:27:44.61 ID:qoOXu5og0
自分もエイジングクリーム気に入ったので現品買ってしまった
まだ付録のを数日使っただけなので劇的な肌の効果は分からないけど保湿力あるし荒れたりしてないのでとりあえず使ってみる
自分はリップ美容液の良さがよくわからなかったな

 

212: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 13:37:41.15 ID:kOHLe/9S0
エイジングクリームを好評価する人は何歳なんだろうか…

 

215: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 16:12:14.59 ID:wxXYj7FV0
>>212
私は美ST世代だよ

 

217: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 16:22:04.55 ID:h1Fb91I40
>>215
衝撃!

 

216: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 16:18:05.63 ID:1QOzKCod0
>>212
27だけどよかったよ

 

228: キレイ職人さん 2020/02/25(火) 09:55:34.14 ID:zaMSYZv40
>>212
40だよw
上にもあったけどよそのメーカーのエイジングケアアイテムを使える人には物足りないだろうなと思う
私は産後肌質変わって効果の高い美容液とかクリームは何も受け付けなくなってしまったからこのクリームありがたい

 

213: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 13:44:42.13 ID:byVVrloP0
20代の方には十分では?
30代以降になると物足りないね
美容液とクリームはもっとガツンとしたやつじゃないとダメなのよ~w

 

214: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 14:17:23.21 ID:HE0bESfY0
>>213
わかるわ
というかこの値段でエイジングケアは無謀だわ

 

218: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 16:23:41.65 ID:Sgw3Ntg20
外箱かわいいのに何でパケはイマイチなんだろう 惜しい

 

219: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 16:46:44.87 ID:Ek3/JsMb0
美ST世代結構いると思うけどな

 

221: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 18:22:04.76 ID:c7a2HYGx0
マスカラのチェリーピンクってネットだけの限定かと思って買うの渋ってたけど店頭でも売り出してたから買えた
あとはスキンケアも並んでた
BBクリームはちょっと気になるけどなあ

 

222: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 18:29:36.27 ID:bkSo/5I50
マスカラのチェリーピンク買ってきた。
他に無いピンクで可愛いね。初め下まぶた何も塗らないで付けたら馴染みすぎてまつ毛生えてないみたいに見えちゃったけど、下まぶたにもちゃんとシャドウ塗ったら色素薄い人みたいになってまつ毛が可愛くなった!
上はまず目じりだけ塗ってみたらこれまたいつもと雰囲気がガラッと変わって可愛い!せっかく商品が可愛いからこそPRとかメイク提案の画質きちんとした方が良いのになんで適当なん?ほんといつも画質悪くて色味全然わからないよね

 

230: キレイ職人さん 2020/02/25(火) 10:28:19.98 ID:As9oxPww0
美st世代45だけどアイライナーとかアイシャドウは買うよ
最高齢かもw
スキンケアは流石に躊躇してる

 

232: キレイ職人さん 2020/02/25(火) 11:04:55.48 ID:cFJmjDrU0
エイジングケアクリームはイガリがやってるみたいにオイル美容液で馴染ませるのが凄く良い
クリームだけつけるとかクリーム馴染ませてから美容液重ねるのとは全然違う
どうしてなのかわからないけど
値段も続けられる程度だしリピすると思うわ

 

234: キレイ職人さん 2020/02/25(火) 15:49:29.34 ID:H74s6mM30
スキンケアの実物カウンターで見て来た
先行のwebで幾つか買ってるけどその他のものを
ボディクリーム大きいね!
化粧水や洗顔の量が少ないのって自分的には嫌いだからフーミーのこのサイズは好きだわ

 

279: キレイ職人さん 2020/02/28(金) 14:42:12.06 ID:RSsmbSA90
今日はトーンアップやコントロールカラー、リップを買って来た
ここのトーンアップほんとに凄いトーンアップだねw

 

283: キレイ職人さん 2020/02/28(金) 18:05:24.79 ID:P2lQrn5D0
>>279
それっていい意味でのトーンアップ?塗ってあつぼったくならない?

 

284: キレイ職人さん 2020/02/28(金) 18:54:16.92 ID:bPs24d/A0
>>283
良い意味で!
厚ぼったくはならないよ透明感ありです

 

307: キレイ職人さん 2020/02/29(土) 10:25:08.33 ID:yeK/5H+n0
BBクリーム石鹸で落とした時に肌ざわりがさらりとして良い
ピンク系もあると嬉しい

 

312: キレイ職人さん 2020/02/29(土) 10:58:10.39 ID:NcG8rH+r0

>>307
私も!
ライトだとちょっと暗いし黄みが強いよね
ファンデのライトの方がもう少しピンクっぽい

パケは私は好きだな
安っぽいというけど実際安いしw
その中では肩の力が抜けた可愛さがある、特にローションの100mlとか好き
大きいサイズのローションやミルクも容量の割にコンパクトで場所取らないから気に入ってる

 

321: キレイ職人さん 2020/02/29(土) 23:53:46.93 ID:ISgdsOLo0
ペンシルタイプのアイライナーが上手く削れない
柔らかい芯がシャープナーに持ってかれてしまう
フーミーのシャープナーならちゃんと削れますか?

 

322: キレイ職人さん 2020/03/01(日) 07:42:59.25 ID:ZDdALoZq0
>>321
強く押し過ぎてない?
私は手持ちのシャネルやシュウので削ってるけど上手くいくよ
ちょっと遠慮気味に前方向に力入れずに刃に当てるのがコツ

 

339: キレイ職人さん 2020/03/01(日) 19:56:36.57 ID:ZDdALoZq0
イエローのコントルールカラーを買ったんだけどその上にトーンアップ塗って
手持ちのツヤ系の粉をブラシでサッとかけたら凄くいい感じだった
ブルベで若干頬のあたりに赤みがある白肌なんだけどトーンが整ったので綺麗に見えたよ
ブルーやピンクは使ったことあるんだけどイエローは顔が黄色くなったりせず色むらが消えて新発見!

 

341: キレイ職人さん 2020/03/02(月) 23:19:30.07 ID:Wr4aeoGH0
uvクリームを買おうと思ってるんだけどコントロールカラーベースを塗った後でいいのかな

 

342: キレイ職人さん 2020/03/02(月) 23:36:37.79 ID:h0vs7nmR0
UVが先だと思うよ
UVまでがスキンケア、下地からメイクっていうから

 

343: キレイ職人さん 2020/03/02(月) 23:36:41.99 ID:V9QXVX/X0
いいんだよー
フーミーインスタの過去のポストで横顔のイラストになってるよ塗る順番

 

344: キレイ職人さん 2020/03/02(月) 23:40:52.29 ID:V9QXVX/X0
この間の動画でコントロールカラーで肌のトーンを整えてからトーンアップを塗ってその後UV、ファンデってイガリさん言ってたよ

 

346: キレイ職人さん 2020/03/03(火) 06:09:02.32 ID:MwRklgrf0
>>344
塗りすぎだねw

 

347: キレイ職人さん 2020/03/03(火) 06:10:24.30 ID:PcwNl8CV0
私もインスタ見て不思議に思ったけど普通はuv先だよね

 

348: キレイ職人さん 2020/03/03(火) 07:06:34.58 ID:QgBhKv8R0
ヨレないのかな?そんなに重ね塗りする勇気がないな
よっぽど外で何時間もいる時とかじゃないと機会なさそう

 

349: キレイ職人さん 2020/03/03(火) 09:25:49.85 ID:sVHjnMb70
乾燥肌だからかも
私も日焼け止め先だと乾燥するから下地の後に塗ってる

 

350: キレイ職人さん 2020/03/03(火) 10:46:51.08 ID:3/Fkmfj+0
私も先に保湿下地塗ってから日焼け止めだな
先に日焼け止め塗るとパサつく

 

351: キレイ職人さん 2020/03/03(火) 12:19:23.11 ID:XrbFIBqz0
自分も塗り過ぎと思ったけど試しにやったらフーミーのものって薄付きだからか意外と自然に仕上がったよ
イガリさん方式の手の平押し当て方式で
最後のBBも少量で済むしいいみたい

 

354: キレイ職人さん 2020/03/04(水) 07:16:40.53 ID:4SwFyPz20

イガリさんは慣れたらぱぱっとできるようになると言ってはいたけど
何種類も塗るのは正直面倒くさいし買い揃えるのも躊躇してしまう

チークなしだと顔色が悪くでも頬の赤みが出やすい身としては
濃い色のコンシーラーをチークの位置にのせるっていうのがすごく良かった

 

413: キレイ職人さん 2020/03/09(月) 22:25:50.12 ID:kzFaHGZT0

マスカラのチェリーピンクがちゃんとピンクで良かった
テラコッタピンクが全然ピンクじゃなくて赤色って感じだけに尚更
こうしてみると赤系かオレンジしかないからチェリーピンクも定番化してほしい
正直ストロベリーレッドとテラコッタピンクは言うほどの色差もないからなんで2色とも出したんだろって思ってるし
どっちか無しで最初から定番でチェリーピンク入れてほしかったくらい

チョコブラウン 赤みブラウン
キャロットオレンジ 明るいオレンジ
ストロベリーレッド ダークレッド
テラコッタピンク くすんだ赤色
チェリーピンク ダークピンク

 

490: キレイ職人さん 2020/03/11(水) 12:09:09.23 ID:iKick4U00
オレンジのマスカラ下睫毛につけるとデカ目効果あるらしい!

 

495: キレイ職人さん 2020/03/11(水) 13:28:23.80 ID:u7Ap0XPY0
イガリさんのレッドライナーを引くと瞳がグリーン系に見えるという話は新鮮で勉強になった

 

513: キレイ職人さん 2020/03/11(水) 21:21:36.81 ID:LUI+VLxZ0
自分も愛用してる
アイライナーで荒れやすいんだけどこれは大丈夫だった
クリームもエイジング効果はさておき安いし値段の割に品質も良いと思う
デイクリームとして使ってるけど無くなったら現品買うかも

 

514: キレイ職人さん 2020/03/11(水) 21:33:42.79 ID:Fs0i43Sh0
>>513
ディクリームとして良いよね私は現品買った
ここは黒とか青系のアイライナーは出さないよね
世の中に沢山あるから出さないのかな
黒でもここらしいニュアンスのあるライナーとか欲しい

 

517: キレイ職人さん 2020/03/11(水) 22:40:36.43 ID:LUI+VLxZ0
>>514
デイクリーム使用なかなか便利だよね
滑りも良いし乾燥しない

 

558: キレイ職人さん 2020/03/16(月) 22:45:27.21 ID:KADgVYpl0
チークのkissing大好きなんだけど公式の商品ページの色違いすぎ
sunflowerは持ってないけどこっちはもっとオレンジ寄りなのかな

 

559: キレイ職人さん 2020/03/17(火) 00:23:24.68 ID:mKKvOFrC0

>>558
sunflowerはどちらかというと黄色がメインにオレンジがニュアンスで入ってるって感じ
色の取る分量によるけどまんべんなくひと刷毛取ったらこんな感じ
一般的なチークブラシだとのっぺりするけどフーミーのチークブラシでポンポン塗るのが1番良かった
あと広範囲にふんわり乗せると肌がすごく黄色い人に見えてしまうからあのブラシでポイント的に乗せるのが良いんだと思う

kissing自分も騙されたわ
公式色違うのほんと困るよね
メイクを生業にしてる立場で色見本と実物違う色でもOKなら無頓着だし
同じ色と思い込んでるなら色盲の疑いあるから検査必要だしこうしてユーザーに迷惑かけてるんだから色に携わる業務は控えてほしい

 

564: キレイ職人さん 2020/03/17(火) 18:44:34.18 ID:yP3hgR5n0

>>559
sunflowerのこと教えてくれてありがとう
名前の通り黄色がメインなんだね

現物の写真を全部載せてほしいんだよね
あと欲を言えば肌に載せた時の色

 

576: キレイ職人さん 2020/03/17(火) 23:53:59.39 ID:mKKvOFrC0

>>564
いえいえ、公式が参考にならないからこそこういう情報が頼りだよね
黄色系チークはあまり見かけないし
普段オレンジやコーラルが全く似合わないタイプだけど
sunflowerは大丈夫だったしむしろ新鮮な感じだった
逆にオレンジ好きな人からしたら物足りないかもしれない

公式がアレだからレポも漁るけど画像加工されてるとわからないよね
kissingなんか写真によって色味バラバラだし
公式だからこそ偏りのないなるべく実物に近い色見本やスウォッチがほしい
特に今はテスター撤去されてるから本当にネットやSNSの情報頼りで選ぶしかないし

 

565: キレイ職人さん 2020/03/17(火) 19:35:34.54 ID:oj6mJbAq0
ブルベだからオレンジのアイブロウ博打だったんだけど凄くいい
今までピンクブラウンを使ってたけどちょっとこってりする感じで飽きてた
オレンジブラウンにしたらパーっと抜け感が出て色も白く見えるみたい
やっぱりイガリさん凄いね

 

585: キレイ職人さん 2020/03/18(水) 11:56:11.39 ID:Zs36o2Zq0
スキンケアシリーズ良すぎる
エイジングクリームと美容液オイルの組み合わせ最強

 

587: キレイ職人さん 2020/03/18(水) 12:59:54.64 ID:vE4hTdi20
>>585
わかる
両方使うとテカテカになるからクリームは部分使いだけど
美容液も安いのに使い始めたら肌荒れしなくなった
肌が頑丈になったようなw

 

609: キレイ職人さん 2020/03/19(木) 12:17:30.72 ID:alJfrp5G0
アイシャドウって結局イガリさんも混ぜて重ねて使ってる
感性が追いつかないと使いこなせないのか
色の組み合わせが可愛くて買ってもライブで他のパレットの色重ねたりするし難しい

 

610: キレイ職人さん 2020/03/19(木) 12:23:29.77 ID:Ra6+4OAI0
自由に使って!ってことなんだろうけど
アイパレットの中で完成するのが基本だと思っているから
そこでのパターンを知りたいんだよね

 

613: キレイ職人さん 2020/03/19(木) 20:06:49.92 ID:aPb7L/TK0
>>610
そうなのそうなの!
動画でタッチアップする時もまぶたのくすみを生かしたいからなのか
くすんだ状態で指でシャドー乗せるから色味がいまいちよくわからない
指じゃなくブラシ使って欲しい
自分のやり方を見つけてってのは分かるんだけど基本を知りたい、その上でアレンジしたい派なの

 

614: キレイ職人さん 2020/03/19(木) 21:18:56.39 ID:0BR5Mq0a0
WHOMEEのブラシはイガリさんの指先を再現してるって言ってなかったっけ
普段からイガリさんは指なのかもしれないけどライブの時は使って欲しいよね
瞼のくすみもイガリさんは瞼にファンデ塗りたくない派だからなのか

 

649: キレイ職人さん 2020/03/20(金) 21:09:18.15 ID:6NlYcxPM0

商品は良いよね

HPの商品説明もっと詳しく載せて欲しい
スキンケアなんかも成分表示も含めて詳細の情報出せば良いのに
勿体無いわ

 

650: キレイ職人さん 2020/03/20(金) 21:20:05.36 ID:Sb5KzIxU0
>>649
本当にそれ
公式HP色物は色見本の色が違いすぎる物が多いし実物の商品写真に使用例があればかなり違うと思う
マルチグロウのrichesseやmも色が違うと思うし

 

651: キレイ職人さん 2020/03/20(金) 21:22:11.44 ID:2Z1F5pL20
コントロールカラー塗った写真のせてくれるの助かるわ
ピンク自然に血色良くなる感じなんだね
青ももっと白っぽくなるかとおもったけどそうでもなさげ

 

652: キレイ職人さん 2020/03/20(金) 21:27:13.70 ID:SsOhhbrl0
>>651
色白くてめちゃくちゃ血色悪いからピンクのコントロールカラーかなり助かってる

 

659: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 08:37:24.57 ID:gHpLkAtV0
インスタのマルチグロウの塗り比べも見たけど皆どれ持ってる?
どれにするか悩む

 

660: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 08:52:18.08 ID:cwRK8xzz0
>>659
agata持ってるよ!
アイホールにのせて、アイシャドウのR.Pつけるとのっぺり平面一重の私でもオシャレなメイクしてるように見えて気に入ってるよ。ついでにチークにものせると一体感が出て可愛い!
あと何本か欲しいけどコロナでテスターが無いもんで買えてないや。このご時世だからしょうがないけどね。

 

661: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 09:14:23.70 ID:J5iCLdOr0
私もagata持ってる
けど、もっとオレンジ系かと思ったら赤みが強くて私には似合わなかった
残念

 

662: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 09:22:25.53 ID:QSfh78920
私はWローズ
目元チークリップと万能色で使いやすいよ
ローズ系でも割と大人っぽい馴染みカラーでブルベ向きかな

 

663: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 10:51:37.00 ID:/GO3z/V20
sister持ってる
アイシャドウベースにしてる、ラメ感が独特で気に入ってる

 

664: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 12:01:55.28 ID:B00VHBNE0
agata、私はもっと赤茶系期待してたのに思ってたよりオレンジに発色してしまった
仕込みチークに毎日使ってて、どうせマスクだからこれだけで済ませる時も多い

 

672: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 21:16:34.67 ID:ry/bfDH20
>>664
私はブラウン寄りになってしまった。
ricesseはピンクが強く出る
あとbrotherはあんなに濃くなるんだ
四月に顔に使用したものを公開するって言ってるけどそれを公式HPでも上げて欲しい

 

694: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 18:42:18.70 ID:rcobXc4F0
>>672
brother使ってるけど自分はあんなに濃くならない
やっぱりそれぞれの肌の色味で違うのかも
マルチグロウほかの色も欲しい

 

665: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 13:42:42.09 ID:NeIUgque0

何度も何度もですが、コントロールカラーについて。‌
沢山つけすぎないで、量、場所など自分のベストバランスをみつけてね!

イメージなので、自分はどうなりたいのかを考えて色選びしてみてはどうでしょうか。
頭でっかちにならないで、色々チャレンジしてみて、
何だか人に褒められる時、鏡の自分が素敵に感じるとか試行錯誤、練習してみてほしい。

メイクは先ず試してみて見つけていくのが、上手になるポイント。まずチャレンジ。失敗、成功から学んでね。 ‌
人から教わった事って記憶に残りにくいけど、自分が習得した事は自分の宝になると思うのです。

 

666: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 13:43:19.17 ID:NeIUgque0

whomeeでは4色準備。‌
.イエロー‌
.ピンク‌
.ブルー‌
.パープル‌

【イエロー】‌
■肌の色ムラを均一にしてくれる‌
■肌をフラットに‌
■トーンアップ効果も。‌

●こんな肌に‌
.シミ、肌の赤み、色ムラが気になる方に。‌
.肌が疲れて元気がない時に。‌
.メイクの仕上がりをもっとキレイに見せたい時‌
.時短メイクしたい時。‌
.ブラウン系のアイメイクをする時に。‌
※肌全体にサクッと塗るだけ。‌

【ピンク】‌
■肌をふっくらと。‌
■きめ細か色柔らかに‌
■触りたくなるようなマシュマロ肌に。‌

●こんな肌に‌
.肌を明るくふんわり見せたい時に。‌
.血色感を足したい時に。‌
.ファンデの色を明るくチェンジしたい時に。‌
.幸せそうな、優しい肌を作りたい時に‌
.くすみ色のメイクをする時に。‌
.あざといメイクの時は必須!‌

【ブルー】‌
■透明感をだす!一番効果高い‌
■ハイライトとして立体感をだすのにも。‌

こんな時に。‌
.透明感を出したい時に。‌
.皮膚薄い系の肌に見せたい時。‌
.肌の黄色みを消したい時。‌
.色っぽい赤みのメイクを楽しみたい時に。‌
.小顔に見せたい時に。‌、

【パープル】‌
■ブルーの透明感とピンクのふっくら感をミックス‌
■ふんわりと高貴な感じで美人度高め‌

こんな時に。‌
.美人肌をつくりたい時に。‌
.選ぶ色を迷ったときに。ブルーかピンクか迷ったら。‌
.スッキリ肌に仕上げたい時に。‌

 

667: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 13:43:30.17 ID:NeIUgque0

是非参考にしてくださいね。‌ ‌

後、好きなの女優さんとかをチェックしてみると勉強になるかも。
今日は、可愛いとかカッコいいとか感じるはず。
メイク、髪型よーく観察するとヒント見つかるよ。

PR庄司‌
https://i.imgur.com/z1jHC4A.jpg
https://i.imgur.com/BZ4yeVr.jpg

 

668: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 14:07:58.48 ID:21ga0tsD0
イエローこんなに黄色くなっちゃうんだ

 

669: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 18:16:54.17 ID:2+U4+DlO0
イエロー気になってたけど一気に購買意欲無くなった

 

670: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 18:38:10.80 ID:C55JV79/0
イエロートーンアップ効果どころか黄ぐすみしてない?

 

671: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 20:08:47.63 ID:R54PE9cw0
>>670
する
量を変えたりして何回か使ったけどどうしても汚く黄ぐすみするから結局処分した
黄色はおすすめできない

 

673: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 21:25:21.00 ID:pOgXccbr0
>>671
そんなー
アットコスメの口コミ見て黄色注文したところなのに

 

674: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 22:13:36.12 ID:R54PE9cw0
>>673
なんか嫌な書き方だったかも
ごめんね
あくまで私の肌色にはだめだったってだけだから
新しいコスメってわくわくするよね
いいって言ってる人もたくさんいるからお肌に合うといいね

 

675: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 22:58:43.04 ID:QSfh78920
>>673
肌色によるんだと思うよ
黄みの強い人は避けた方が良いのかも知れない
私は肌の色ムラが消えてかえって白くなる
ピンクもブルーもラベンダーもそれぞれ雰囲気違うけど使えたよ~

 

677: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 07:47:33.02 ID:KEjQRpok0
>>673ですレスありがとう
自分の肌色に合うといいなあ
赤みと色ムラ消したいから黄色がダメだったら青かな

 

676: キレイ職人さん 2020/03/21(土) 23:43:40.96 ID:y+w5K/iUO
口コミにあまり踊らされずにまずは使ってみたらいいと思う
自分の肌の上でどう発色してどうくすんでいくかとかカバーできるかとかは人それぞれだしね
もしかしたらうまく使いこなせるかもしれないし

 

678: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 10:34:20.70 ID:IOXnzcY60
黄色は赤み消しってよりくすみが払われたよ

 

679: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 10:35:26.62 ID:IOXnzcY60
黄色はくすんで顔色悪かったのがサーっとトーンアップして均一な肌色になってすごく良かった

 

680: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 10:36:13.75 ID:IOXnzcY60
赤み消しは昔から寒色って言われてるよね
グリーンとかブルーとか

 

681: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 10:41:16.91 ID:UZaA9ZDw0
茶グマ消しはオレンジのコンシーラーっていうし
肌のくすみを黄色が払う事があるのかも
深いなー

 

682: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 10:52:44.32 ID:OTwPdL/60
マルチグロウありがとう
agataかsister買ってみようかな
コントロールカラーも安めとはいえ全部買って試す程ではないから塗って試してみたいけどタイミング悪かったなぁ

 

691: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 16:19:31.44 ID:FRRc4ZHu0
>>682
シスターいいよ
まぶたにもチークにも使ってる
自分にはパープルみのある淡いピンクに発色する

 

684: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 11:43:06.67 ID:bBXrQjgU0
トーンアップとBBセットで買おうと思ったんだけどトーンアップの方は洗顔料で落ちるって記載されてないね。
落ちそうなテクスチャーの気もするけど…実験しようかなw

 

685: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 11:48:18.86 ID:/Xd3iyCC0
>>684
コントロールカラーとBBを併用して洗顔料で落としてみたことがあるけど
変なモロモロが顔に残った
なので洗顔料で落ちるという表記以外の物は辞めたほうがいいと思う

 

695: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 18:48:27.28 ID:RyLf/9jj0
>>684
成分とかよくわからないから使ってての感想だけど
トーンアップはかなりこってりしてて石鹸だけだと膜張ってる感じがすごいよ。クレンジングしないと落ちないかと

 

696: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 23:11:21.99 ID:bBXrQjgU0
>>695
みなさんご親切にありがとうございます。
インスタだとベースは重ね使い前提だしそれだとBBの洗顔料のみでオフって言う売りが意味なくなるのが残念ですね。
敏感肌でもコントロールやらトーンアップにチャレンジできるっていうコンセプトだったらイガリさんらしくて素敵だなあと思っちゃうなあ。
カラーマスカラでも十分満足だけどね。

 

686: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 13:11:11.45 ID:3oqpRfiy0
BBライト黄色くて暗すぎて顔色どんよりしたから速攻で落とした休日はBBだけで洗顔落ちにしたかったからかなり残念
コントロールカラーとハイライト併用をおススメされてたから洗顔落ちはあきらめ試してみたけどそれでもすごいくすむ
BBだけで完結出来るよう色展開増やして欲しい

 

687: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 13:26:16.91 ID:DJypTClp0
>>686
私もBBライト暗すぎてだめだった
下地とか塗り方とか色々工夫してみたけど、首との色の違いがくっきりで顔だけどんより浮くから使えない
カバー力があって艶もでるから使用感は気に入ってるだけに残念

 

688: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 14:14:35.37 ID:3oqpRfiy0
>>687
全く同じで工夫してもだめだったコントロールカラーとBB混ぜたり濃淡変えたりしてみたけどどうしても首からデコルテの本来の肌色となじまなくて顔が分断されたみたいにどんより
私も使用感と肌が疲れない感じが好きだから使えないのが本当残念

 

693: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 18:11:33.41 ID:DJypTClp0
>>688
もっと明るい色とかピンク系とかカラバリ増やして欲しいね
軽いつけ心地なのにしっかりカバーできるからファンデーションのかわりに普段使いできそうな感じだったから残念すぎる

 

689: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 16:08:30.30 ID:gOSRIGgw0
色白の人には合わないんだね

 

690: キレイ職人さん 2020/03/22(日) 16:18:00.12 ID:FRRc4ZHu0
ベース系は質感気に入っても色合わないとダメだからな
そういうことよくある

 

697: キレイ職人さん 2020/03/24(火) 13:28:28.86 ID:SkiG0j5E0
コントロールカラーの黄色のこと色々ありがとうございました
使ってみたら頬の赤みも色ムラも均一になって毛穴も目立たないし当たりでした
インスタの写真を見ると濃い黄色に見えたけどもっと白っぽくてトーンアップした
買って良かったー

 

710: キレイ職人さん 2020/03/25(水) 22:50:46.63 ID:CLjldifs0
黄色のコントロールカラーに入ってる黒いつぶつぶって何?

 

713: キレイ職人さん 2020/03/25(水) 23:39:17.75 ID:VdjZGheh0
青にも入ってるよね

 

714: キレイ職人さん 2020/03/26(木) 02:33:01.32 ID:EmGYoDEg0
あれほんとなんなんだろーね?

 

715: キレイ職人さん 2020/03/26(木) 07:40:27.82 ID:5iNTig610
紫には入ってない

 

716: キレイ職人さん 2020/03/26(木) 15:09:31.59 ID:Sws8GMiC0
LIPSか何かのレビューで色素(表現合ってないかも)だって見たけど違うのかな?

 

717: キレイ職人さん 2020/03/26(木) 17:30:10.27 ID:OFcfxO+q0
LDKか何かで青には赤系の色素粒入ってて顔色悪くならない!って書いてあった気がする

 

718: キレイ職人さん 2020/03/29(日) 13:56:25.27 ID:8M/nTZp50
黄色にはオレンジ色素のつぶが入ってる
刷り込んでいくとオレンジが出現して混ざっていくから黄色からオレンジ寄りに色が変わる
ティッシュなどに擦り付けてみると分かるよ
メイクしてる時は全く気にならないから不思議
組織を壊さないように塗った方が時間が経ってからのくすみに効果あるのかな どうなんだろう

 

723: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 16:35:10.09 ID:5fzYd3wE0
>>718
イガリさんは使うとき手の甲でぐるぐる混ぜてから塗るからしっかり馴染ませるのが正解かと思ってる

 

719: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 07:27:03.96 ID:y9ywpNNv0
アイシャドウパレットのシルバーピンクが上手く使いこなせない
ほかとの組み合わせ方でおすすめあれば教えてください

 

720: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 10:06:37.40 ID:y5Cd+aIA0
>>719
自分と同じこと言ってる人が…
もう割り切ってシルバー単品でよそのと組み合わせるか
ピンク2色で仕上げるかにしてる

 

721: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 10:24:39.70 ID:5rfT14Ur0
>>719
そういうの時は下まぶたですぞ

 

722: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 16:30:04.78 ID:5lxv9QUD0
リップスティックdesierピンクベージュ
なんかシルバーっぽくてザラザラするんだけど
こんなもの??

 

726: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 18:48:36.93 ID:2unt2OD/0
>>722
ラメがザクザクですんごいザラザラするよね
かわいいんだけど、気がつくと色が消えてラメだけがっつり残ってることがしばしば

 

728: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 19:15:51.87 ID:5rfT14Ur0
>>722です
やっぱりラメなんですね!
ザクザクでびっくり…
「花粉付いてるよ」って言われてショック

 

729: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 20:56:58.35 ID:JdUKZ+dX0
BBライト、色みは赤み少なめ黄み強めですごくいいのに薄くのばしても暗いな
ライトではなくベージュオークル系の「ナチュラルな肌色」や「健康的な肌色」と書かれるレベル
もう一つのよくあるピンク系の肌色と明るさでは大差ないんじゃないか?
色黒だけど色黒向けファンデは赤みが強いものが多すぎって不満がある人ならいいとおもう
関西の某ショップインにはテスターが出てた

 

735: キレイ職人さん 2020/04/02(木) 00:55:30.21 ID:qNCX4Tal0
ローションとエイジングクリーム買ってみた
こんなしゃばしゃばで保湿大丈夫かなと心配したけどしっかり潤うね
クリームが効いてるのかもしれないけど

 

736: キレイ職人さん 2020/04/02(木) 08:06:19.89 ID:w3O/bjVi0
ローション意外とうるおっていいよね
ポンプ式に改造するか悩み

 

793: キレイ職人さん 2020/04/15(水) 14:49:55.25 ID:/77E3sl00
アイシャドウのサンセットピンクいいね!
ブルベでも老けた感じにならないオレンジは貴重。
フレッシュなオレンジだけど肌馴染みが良くて使いやすい

 

802: キレイ職人さん 2020/04/16(木) 10:27:34.61 ID:bYorQ8BU0
>>793
あれむっちゃすき
ブルベでも使えるオレンジパレットって思ってたけど
自分だけじゃないんだね
上の青みピンクを混ぜるとすごくキレイなピンクオレンジになる
思い出したら今日使いたくなったw

 

806: キレイ職人さん 2020/04/16(木) 16:09:39.11 ID:xG9Ljs/V0
サンセットピンクブルベでもいけるなら買ってみようかな

 

807: キレイ職人さん 2020/04/16(木) 17:32:14.21 ID:DYAeRTvd0
私もブルベでサンセットピンク気になってたからレポ参考になります
テスター見れないから情報嬉しい

 

引用元: ・【フーミー】WHOMEE♡ part2【イガリシノブ】