ドラァグしてる人たちのメイク談義が面白すぎる【女装男子】

2021年2月27日

女を装う(女を纏う)男性って増えてる。いいことだと思う。メイク楽しいからみんなでやろうよ!と思ってしまいます。
Twitterで人気なのはこの方。
みのりさんは、メイクアップアドバイザーの資格もお持ちなので、心理的にもテクニック的にも化粧の効能をご存知の方です。(サムネの可愛いお写真もみのりさん)

アドバイスも超具体的!ここまでたどり着くには相当研究を重ねなくてはならないと思うけど、みなさん自分なりにがんばっていらっしゃいます。

 

女の子になりたい男性たちのメイク談義

 

2008/08/04(月) 13:19:27ID:A0WjeM/dO
メイクは確かに大事だよな。でも、やたら顔に塗りたくれば良いってもんじゃ無い。自分の顔をもっと良く知る事から始まる。
2008/08/04(月) 13:49:48ID:jck+tEly0
アイメイクは難しいな。永遠の課題だ。
2008/08/04(月) 15:47:03ID:Mmk4xgGQ0
メイク、うまくなりたい・・・
2008/08/06(水) 15:08:17ID:twF4EdA60
激同
2008/08/06(水) 15:16:04ID:XG4NzK9e0
うまくなりたかったらデパートの化粧品コーナーで基礎を教えてもらえよ。俺は1.5万円くらい買って資○堂の姉ちゃんに教えてもらったぞ。
2008/08/06(水) 15:47:56ID:h/xa+qVq0
完パスする自信があったらそうするけどね・・・
2008/08/06(水) 18:37:10ID:XG4NzK9e0
いや、完パスを目指すために恥を忍んで行くんだけど。向こうも商売だから親切に教えてくれるよ。
2008/08/06(水) 21:08:01ID:iT9GfFxM0
なるほど。言われてみればたしかにそうですね。検討します
2008/08/07(木) 21:29:02ID:BnYxRe3p0
今日ドンキでつけまつげ買ってきた。週末が楽しみだ。
2008/08/16(土) 14:46:40ID:T0E0pPyH0
最近ファンデの延びが悪い、歳はとりたくないものだ
2008/08/16(土) 18:50:44ID:nI2YMtjE0
100均でつけまつげ買ってきた。いまからつけてみる
2008/08/16(土) 21:53:43ID:VytzWBRr0
付属の糊は使わない方がいいよ。
2008/08/17(日) 15:09:05ID:qkGxU1KV0
どこかに糊だけって、売ってるの?お勧め有りますか?あんまり高いのじゃないので
2008/08/17(日) 15:12:32ID:FhT5P4vF0
アイプチ
2010/06/25(金) 06:43:20ID:S6sxgyyt0
いいかげんなメイクばかりだな~と最近反省。頑張ったら、相当女度が上がってモテマスよ
2010/06/26(土) 07:56:29ID:KzjgcLQO0
ちゃんと美容部員にアドバイス受けてる人って、どんくらい居るんだろ?デパートなんかじゃ、ビックリするほど汚い中年オバサンとか一杯。あのオバサンなんかから比べたら、俺なんか天使の様な肌だぜ、自信持っちゃうよな
ただし夕方ぐらいからは、若い綺麗なお姉さんが来るから注意
2010/06/27(日) 07:45:46ID:Tm/UhXIi0
デパートなんかでは昼前なら暇なので、誰でも相手して貰えるが。その店のブース内なら良いのだが(お客様扱い) 周辺のブースの美容部員が横目でチラチラ見てくるのが鬱。ただ確かに、腰抜かすようなブスオバサンとか、皺くちゃ婆も来てるから、あんなのよりは全然自信を持ってもいいとは思うが。
2010/06/27(日) 22:06:40ID:8YvqhMw10
デパート美容部は、ちと敷居が高いよ(サンプル一杯貰えるのは嬉しいけど)
2010/06/28(月) 00:01:26ID:i5HE4LTJ0
デパートの化粧品売り場
無理無理
2010/06/28(月) 16:34:04ID:QX4+bhfr0
女装っ子ってなんで厚化粧多いの?
2010/06/28(月) 19:47:23ID:S6E3+iwv0
ちゃんと常連客になれば、向こうは客商売だから何も危惧することなく堂々としてればいい。
2010/06/29(火) 05:24:53ID:iApFSoO40
女装趣味になってから、一番経費掛るのが「メイク費用」毎月5000円~かかる
皆さん、どのくらい掛けてますか
2010/06/29(火) 23:53:34ID:x/XX1o0j0
女装趣味か・・・
私、戸籍が女になってからのほうがスッピンで出かけることが多くなったみたい!同窓会とか特別な時は、デパートの資生堂の会員になっているので、そこに寄って「今日は同窓会があるので少しでも若くみえるお化粧して下さい!」っていって無料でやってもらいます。
今はアイメイクが派手でまつ毛は、バンバンに伸ばすし・・・顔中ラメだらけ!同級生の男の人なんて、禿げだらけだよ!
毎月のお化粧代は平均したら基礎化粧品代だけみたいです。そういえば最近お化粧品って買ってないなあ~。以前は資生堂のマキアージュで全部揃えていたんだけど、今は「ちふれ」だわ。
2010/06/30(水) 07:07:02ID:VqrcHFIiO
週末しか女装しないから一度買った化粧品は数ヶ月は余裕でもつ。平均したら多分月に2000~3000円くらいかな?
2010/07/01(木) 00:49:17ID:5fH9Ip/E0
女性と違い毎日常用してるわけじゃないから、一度買うと半年はモツよね
年間で2マンぐらいかな。ゆえに良い品を買う様になったよ
「ちふれ」は化粧水で買ってる
2010/07/01(木) 01:08:10ID:sCIrUNdf0
長期で使うと、変質したりファンデなんかだと割れたりする!
2010/07/02(金) 01:10:39ID:SxMf8VFm0
週一女装だと、チークなんか1年以上使っても減らんぞ。新規のメイク品を買わないで済むが、万年同じ色相だw
2010/07/02(金) 09:20:39ID:6dHGrEBn0
大学時代は週3回ぐらい女装で通ったから、猛烈に消耗したけど、社会人になるとそういう感じかな・・・ただ学生時代より良い品を買う様になったな・・・
2010/07/05(月) 06:45:26ID:BzmBwk+b0
暑いからカバーマークになる
そうなると益々暑くなる
2010/07/06(火) 23:42:29ID:+GK340gT0
カバーマークは水に入る時だけにした方が良い
今の時期は紫外線対策を重視のみ
2010/07/11(日) 08:55:08ID:TQ2YiwB40
実際
夏に入るとメイク憂鬱だわ
こうなると男の方が楽だな
2010/07/12(月) 11:39:52ID:WPNcB5020
夏メイクって、地獄だよね
2010/07/14(水) 22:05:50ID:alzhg40i0
夏メイク、とにかく「日焼け止め」がポイント。ここで頑張っとかないと秋以降のイベントで差がでる
2010/07/16(金) 08:39:55ID:92h9aMO/0
通販のメイク用品・・・どうでしょうか?
2010/07/24(土) 12:49:48ID:plAiEQ5t0
デパートのメイク売り場
横目で見ながら通り過ぎるも・・・・販売員さんから「どうぞ、ゆっくりご覧になって下さい!」って声掛けられる俺は余程 オカマ風に見られてるのか?
2010/08/11(水) 09:18:22ID:Z2ztPAaK0
最近暑くてメイクするのが億劫
2010/08/11(水) 11:55:48ID:n7KXpMPg0
カバーマークのみ!かな
2011/01/28(金) 10:18:15ID:VheeU+yxO
乾燥が気になりますね
2011/06/01(水) 09:01:56.22ID:wD0NKfeb0
そろそろUVケアに神経を尖らせないと駄目な季節だぞ
2011/06/02(木) 09:05:19.37ID:YcyrG+Ya0
当然・・・初夏の紫外線は最悪だもん
2011/06/02(木) 13:56:29.30ID:J4nQ/+el0
どこのUVケア製品が優秀と思う?
2011/06/06(月) 08:08:51.58ID:Jz5jCTck0
なんだかんだって日本製なら、少々安モノでも大丈夫でしょ
2011/06/06(月) 17:58:01.15ID:b8D72lt4O
いや、日本製でもピンキリですよ。
2011/06/06(月) 19:39:25.88ID:0vh/KJfx0
アネッサおすすめ。
普段使いには最近発売されたピンクのが乳液感覚で白浮きしないし全く重くなくていいよ。
2011/06/07(火) 08:14:00.31ID:LUMdaDd10
この季節に必須ですね、良いのを使った方がいい。安モノはお金をすてるようなもの
2011/06/08(水) 21:27:05.62ID:ettDOmdb0
女装趣味になってから、金が掛ってしょうがないわ
2011/06/15(水) 09:20:28.22ID:o6a3NrNB0
メイク用品代の高さには、驚愕ものだよね。かと言って、カウンターで粘ってサンプル要求もしにくいし
2011/07/06(水) 08:57:07.99ID:gCVaXL+20
初回顔して、普通にアドバイス受ければサンプルは一杯貰えますよ。
2011/07/06(水) 10:30:09.22ID:ZItVEiiS0
いや、普通の男性でも声をかけられることはたまにあるよ。NHとかじゃなくて、顔色改善とか目元印象アップで化粧品を使用している男性は結構いる。むしろ、普通のカップルでも彼女が彼氏に勧めるなんてのはよくある話。昔からあるよ。
2011/07/06(水) 10:36:21.47ID:ZItVEiiS0
あと、最近、最近かわからないけど、ネイルとかの店頭の前歩いていると、ちょっと若くて綺麗目の男性が通ると、店員(女)はほぼ確実に声をかけているよね。
2011/07/13(水) 02:42:38.90ID:1sKFF6sZO
首下女装って言葉をよく耳にするけど・・・メイク無しで女装の内に入るの?女装でメイクが一番奥が深く、一番楽しい部分なのに・・・メイクをしないで女装子と名乗る人の気持ちがわからない…
2011/07/13(水) 05:49:08.76ID:LiJmJoZc0
一応下着女装とか首下女装も女装の範疇ではあるよ
そういうのは
・服や下着を着るだけで満足だから面倒な化粧なんていらない
・化粧してみたいけどやり方がわからないからしたくてもできない
のどっちかだと思う
2011/07/15(金) 11:37:36.09ID:XEtBFpVCO
首下と下着が女装ならば蝶々トンボも鳥のうち
2011/07/16(土) 03:19:48.38ID:7+29bQTB0
女でもスッピンのヤツいるけどな。女っぽけりゃノーメイクでもいいんじゃね?
2011/07/21(木) 10:32:50.41ID:QPklcstO0
高校生の時代なら、そんな感じだったけどね、20歳も超えると駄目だね、肌がくすんでくる、やはり10代の肌には戻れない
2011/07/29(金) 12:32:03.47ID:NRTkXTdq0
逆に高校生の頃に、あんまりメイクしない方が肌荒れが少ないよ、20歳超えた時ぐらいに美肌維持がわかる
2011/08/17(水) 09:23:35.05ID:ad7hVceS0
それ凄く言えてるよ、若い時分はベース剤とUV管理に終始してる方が、20代でも美肌が残ってる
2012/04/21(土) 06:26:26.42ID:XTksnFztO
いくら肌が良くてもおっさん女装は化け物だから努力を怠るなよ
2011/08/01(月) 18:46:33.26ID:G69M4L350
去勢してホル注開始したら、圧倒的に化粧のノリがよくなったわ
2011/08/13(土) 20:03:36.40ID:IgJIg/000
クソ暑くて化粧崩れ激しいわ、夏の女装はアカンわ、女は大変やな
2011/08/13(土) 23:59:13.68ID:RHxDOIhYO
あと、化粧無しで顔崩れしてるオッサン女装は化粧しても 無 駄 w
2011/08/28(日) 12:21:31.64ID:H2jBCPtD0
デパートのコスメコーナーに自分より遥かに汚い肌をした婆さんが座ってるのを見ると自信が湧きますね
79ストップ!!名無しくん!2011/08/28(日) 14:57:14.59ID:7Xv+HE04O
婆さんと比較して嬉しいか?(笑)
2011/09/22(木) 23:07:25.39ID:hyKO9c6J0
わろたっw
2012/04/21(土) 03:55:29.97ID:NfroEZWZO
だめだ~!いくらやっても志村けんのバカ殿になってしまう。てか真夜中に何やってんだ俺…2012/04/22(日) 01:46:22.93ID:NlKcjPBSO
この世界は素質が命です。そして、そう言う人が、女性ファッションをテレビや雑誌などで勉強して実践する。そして、姿を女性らしく、女の子の気持ちを理解する。そう言う人が多くの尊敬を集めます。
2012/04/24(火) 05:28:12.83ID:P4XVgh2DO
まあくだらん世界だがな容姿など己の魂を磨く為の一瞬の器に過ぎん
2012/04/25(水) 00:00:37.65ID:eXs0MyMUO
その一瞬の器すら無いならば磨く価値無しですね~。磨いても光らないならば静かに日の当たらない所でやっているしかないですね~。
2013/03/29(金) 02:56:06.99ID:KLMaawTs0
ファンデはエスティのダブルウェア一択。あのカバー力でどんな汚肌もカバー。パウダーはカネボウミラコレかコスデコミリ粉。ふわっとフォーカスで美肌に仕上げる
汚肌につけまとか素人、メイクはベースが9割よね
2014/06/08(日) 19:15:38.16ID:EjicpuL30
初歩的な質問させて頂きます。肌があまりきれいじゃないので、厚化粧すれば良いのではと思ったのですが、厚化粧って、下地やパウダーを厚く塗る事ではないのですね?
2014/06/08(日) 20:31:18.68ID:nyCp8cR90
相性あるからなんとも
まぁバサバサしたのはあんまりおすすめしない。僕はRiPiれるまつげっていうの使ってるよー
2014/07/09(水) 00:34:01.90ID:u7rrdElP0
メイクしてウィッグかぶって鏡見ると「お、自分てけっこういけるかも!」と思うのに写真にとると「うわ何この不細工オカマ死ねよ」ってなるのはなぜだ
2014/07/12(土) 14:53:32.58ID:zwhti+zM0
自撮り頑張れば奇跡の1枚とれるかもよ♪( ´▽`)ローライトばんばん入れて、撮る角度とかで何とでもなります♪
2014/07/09(水) 11:52:49.44ID:YzY8pj+X0
メイクで目の形かえたり眉変えたりしてるだけで 全然完成形違ってくるから ビックリする(^^;;
2014/07/09(水) 14:01:46.22ID:mCDbVGkB0
アイライナー注文した。今までペンシルだったからうまく塗れない。無駄使いした
2014/07/25(金) 21:53:49.98ID:w3bMFBGz0
WPの日焼け止めとパウダーファンデを混ぜて錬って使う
どうしても止めなくてはいけない時は2~3日前から塩化アルミニウム水溶液
汗かきおっさん的にはこの2つw
2017/01/15(日) 20:45:38.29ID:vef2Cl9l0
最近のメイク道具の質上がりすぎで適当な薄化粧じゃ女に太刀打ちできんようになってる気がするw以前は適当にやっても余裕あったんだがなぁ
2017/01/16(月) 08:04:06.89ID:kD/dsrEp0
最近女装はじめました。メイク難しいです。特にアイメイク。一重だからアイプチかメザイク使ってますがうまくいかない。あとアイプチやメザイク【二重メイク】の順番教えて下さい。
【1】ファンデ→二重メイク→アイシャドウ
【2】二重メイク→ファンデ→アイシャドウ
あと女装はハイカラーを入れると顔の凹凸が目立つから入れないほうがいいですか?
2017/01/16(月) 11:39:42.04ID:CrQlfZ5+0
10代の頃はメザイク命だったわ
もー埋没しちゃったけどw
私は【2】だったわ
ハイライトはツヤ出したいのと鼻ぺちゃだから必須ね
2018/03/01(木) 16:15:08.06ID:g8G66YI50
わりとすっぴんがオバQ顔の人が化粧映えするんだよな
2019/11/17(日) 12:45:43.49ID:c2xBTuEf0
最近youtubeのメイク動画を見るのにハマってる
文字だけじゃよく分からなかった細かいテクニックが分かるし、特に自分に近い輪郭の人のメイクはすごく参考になる
あと単純に女の子の可愛さの秘密が垣間見れて楽しい

引用:ゃんとメイクしてますか!☆お化粧スレ☆

2013/11/19(火) 23:59:22.48ID:Q4NCWUGS0
道具もなにもないけど教えて下さい!
2013/11/20(水) 02:47:53.93ID:Aw39EEpN0
まずメイク本、女性雑誌を買おう。
youtubeでモデルや化粧品メーカーが提供してるメイク方法を紹介してる動画を集めよう。
niconicoにあるニコ生のメイク前、メイク後でこんなに大変身的な動画はあまり役に立たない。
ひと通り必要な道具を覚えたら買いに行こう。
化粧品は、最初からちゃんとしたメーカーのを買うと正しい方法が掴めるけど最初は分量も分からないし試行錯誤で相当の量使いお金が結構かかるのが弱点。百均で揃えて、手順覚えて、コツがつかめて、使い方が分かった所から、ちゃんとした化粧品に交換する方法はお金が掛からないけど、質の悪い化粧品に当たると、いつまで経ってもコツが掴めない可能性が。
2013/11/20(水) 02:48:25.07ID:Aw39EEpN
下地、ファンデ、コンシーラー、パウダー。重ねる順番や種類は千差万別やり方あるけど、基本的な方法から始めるのがいいかな。
ファンデもBB使うのか、リキッドか、パウダーか悩むけど、肌質との兼ね合いもあるから色々試して頂戴としか言えない。
白塗りオバケや超厚化粧になっちゃってもそれも経験値に。
アイメイクも小悪魔agehaなんか見ると何十種類もあるけど、アイシャドウのパッケージに書いてある方法からまず始めよう。
アイメイクは小悪魔agehaが最強。眉は甲子園球児クラスの細さにしちゃうのが一番だけど社会生活ある人はアイブロウでどうにかするしかないけど眉は実は男っぽさを強調するポイントだから難しいね。最後にウィッグで額やエラなど、顔の大部分を隠す。
2013/11/20(水) 02:53:51.15ID:Aw39EEpN0
悩んだ時は@コスメとか見たらいいかも。最初は多分、いかにも化粧が塗られた男の顔が出来上がって挫折しそうになるけど2~30回も試行錯誤すれば自分のウィークポイントやアピールポイントも分かるようになるからガンバレ。女が化粧の時間を答える時「急いでる時は10分か15分」って話を聞いたことあると思うけど最初は1時間近くかかって、その発言にビックリするだろうけど、慣れたら本当に短時間で出来るようになるから安心して。
2013/11/20(水) 14:36:04.85ID:+ELhTqF/I
電車とかで可愛いなって思った女の子をよく観察するといいよー。流行りのメイクってあるから、そういうの掴むとパス度あがるよー
シンデレラ ◆d6u33YKllU 2013/11/20(水) 23:14:52.35ID:5eK9l6U70
メイクアップスクールで女装趣味でとにかく女性に見えるような化粧を教えてくださいと言うと良いと思います。自分の場合がそうでした。
シンデレラ ◆d6u33YKllU 2013/11/20(水) 23:17:54.97ID:5eK9l6U70
激痛に耐えることと美容整形にある程度の金銭を費やす覚悟があれば眉骨削りをしてみるといいと思う。自分はそうしました。そうすればスッチーのような額を出すヘアースタイルにもチャレンジ出来てより女装が楽しくなります
013/11/21(木) 22:00:27.79ID:L8799OTJ0
慣れるまでは絶対に濃いアイシャドウは使わない方が良いよ。まずは薄い色から、チークも色も少し薄いかなくらいでね。証明の弱い家の中でメイクすると色がついてるかわかりづらくて、濃くぬりがちだけど外出て太陽の下で見ると化け物みたいになるから気をつけてね。
シンデレラ ◆d6u33YKllU 2013/11/21(木) 22:21:46.35ID:lcAEoWxm0
青山にある某メイクアップスクールで基礎の基礎から教えてもらった。メイクのことが右も左もわからなかった俺がそれなりに女に見えるようになった(整形もたくさんしています)眉骨削り、顎の骨切り、鼻翼縮小などの大掛かりな輪郭形成前の俺の画像でしたら公開しているのでどうぞご覧ください。この画像を撮った後で上記美容整形を施したのでより自然な女性の顔に近づきました。
シンデレラ ◆d6u33YKllU 2013/11/21(木) 22:23:22.56ID:lcAEoWxm0
某メイクアップスクールにはまず電話をかけ、出た人に正直に自分は女装趣味がありセルフメイクをなんとかできるようになりたいと言って申し込んだ。特に断られることもなく普通に予約がとれスクールに行った。
そのスクールはマンツーマンなので(そこはスクール専門のところではなく、メイクアップスタジオという感じのところ就職活動やお見合い写真撮影のためにメイクを施すところ)質問とかに丁寧に答えてくれた。例えばアイラインひく時の筆の握り方、手の返し方など。眉の描き方、リップの引き方などもとても細かく教えてもらった。
最初、担当者から「男性が好きなんですかぁ?」とちょっと気味悪そうに聞かれたが、ぜんぜんそんなことはなく単に女装するのがとても楽しいからなどと言って和気あいあいと進行した。毎回(6回コース)終了時にはメイクを完成してもらいトイレに行った時に鏡に写った自分を見て毎回フル勃起したことを覚えている。メイクでこんなに女っぽくなれるんだ。俺って可愛い~なんてね。いろいろ覚え方はあると思いますが、俺的にはメイクスクールに通って基礎から教えてもらうのがいいと思う。そこではとにかく大切なのはベースメイクだと教えられました。

引用:女装したいからメイク教えて

 



 

けっこうまとも。男も女もメイクのとき大切なポイントは一緒ですね。コスメ好きな立場としては、限定色やかわいい色、好きなスキンケアなど男性でもいいから話たいなーと思います。とりまアメリカの有名ドラァグクイーンのメイク動画貼っておきますね。ここまでやっちゃったら憧れになるな〜。