2020年10月30日
GLP1薬剤という糖尿病の薬を使用したメディカルダイエット。
GLP-1は、もともと体内にある食欲を抑えるホルモンで、食べる量をコントロールしています。肥満者ではGLP-1が減ってしまい、空腹感が続く悪循環になりがちです。GLP-1を投与することで、空腹を我慢したり、ハードなトレーニングをしたりしなくても、自然に体重が減ります。
GLP-1は我々の腸で造られている生理的なホルモンなので、合成化学薬品のような副作用の心配がありません。その安全性から、GLP-1注射はアメリカで2014年12月、欧州で2015年3月に肥満治療薬として承認されています。
日本でも2010年より2型糖尿病の治療薬として承認され、臨床で使われています。まだ肥満治療薬としては承認されていませんので、自費診療になります。
引用:https://shigeto-cl.com/glp-1.html
通常、医師が処方して指導を行います。患者は自宅で毎日自己注射を行います。糖尿病そのものやん。。「運動や食事制限が必要ない」「我慢や努力する必要がない」「自然に食欲がなくなって体重が減る」ということで注目を集めていたけど、遂に危険信号点滅したって感じ
専門のクリニックでは初診から遠隔診療、月に一度のZOOM診察で処方してもらえて、お薬は宅配便等でお届けするよ!みたいな仕組みを取っていたようなので、禁止されちゃったらのでいた人は大打撃なんじゃないかなぁ。高い薬だし、それなりの期待を寄せて続けていたはず
でも医師や薬剤師にも反対派が多いんだよね。なぜなら長期的なデータがないので体への負担がどのように出てくるのかわからないみたいです
では使用している人の様子をみていきましょ
1: キレイ職人さん 2020/02/13(木) 03:01:14.23 ID:ZDd94AlY
GLP-1を使ったダイエット。 ビクトーザやバイエッタ等の糖尿病治療薬で痩せる?!
ビクトーザ
バイエッタ
2: キレイ職人さん 2020/02/13(木) 05:22:27.84 ID:ZDd94AlY
体重150kgほどある。バイエッタを開始。 何ヶ月でどこまで減るか楽しみ。
17: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 19:51:11.77 ID:gDpvFivR
>>2
バイエッタよりもサクセンダの方が体重減少が高いみたい 。バイエッタ2mg週1回<サクセンダ1.8mg毎日
3: キレイ職人さん 2020/02/13(木) 22:08:33.48 ID:38RVrJZ7
GLP1でやっているのは結局カロリー制限だから、1ヶ月間に体重の5%痩せるのが限界だと思う。
4: キレイ職人さん 2020/02/14(金) 01:25:33.61 ID:yzQJyTqc
>>3
そこはサノレックスも同じだよね。
サノレックス
摂取カロリー(食事量)を減らしても苦痛にならないところが売りな訳だし。 サノレックスの処方は3ヶ月間に限る…みたいな制限が無い分、長期的なダイエットには向いていると思う。
5: キレイ職人さん 2020/02/14(金) 08:10:18.11 ID:KT1eVIj0
>>4
長期間はお金が持たない。。
6: キレイ職人さん 2020/02/15(土) 03:45:17.54 ID:g8gRVP16
米国や韓国みたいに肥満症にも保険適用されたらいいのにね。日本は肥満は病気という認識が薄い。肥満はいろんな病気にも罹りやすいから、将来的な医療費を抑えるなら未然に防ぐ為にも肥満治療に力を入れるべき。
15: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 19:43:41.29 ID:gDpvFivR
>>6
ほんとそれ 日本ってダイエットで薬使うとかめちゃひかれるし、肥満=自己責任論もあって病気とは絶対に認められないよね。実際には太りにくい太りやすいって体質的にあるのに
7: キレイ職人さん 2020/02/16(日) 23:31:22.39 ID:JMIBORji
GLP-1始めて今日で5日目。
以前よりも7割くらいで「もういいかな」ってなる。 食べた後も胃に残ってる感じが強くて、空腹感にそんなに苦しまない。
8: キレイ職人さん 2020/02/24(月) 18:43:33.44 ID:uYcyaA0l
韓国でサクセンダ買ってきたけど、安いし空腹感がかなり抑えられてる。日本の美容外科はぼったくり過ぎ
9: キレイ職人さん 2020/02/27(木) 03:48:49.54 ID:zpuae9MJ
>>8
サクセンダいくらで手に入ったの?
10: キレイ職人さん 2020/02/27(木) 11:50:36.27 ID:LDrGwl4S
>>8
今の状況じゃなければ買いに行ってたのにな
15: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 19:43:41.29 ID:gDpvFivR
>>8
日本って1本5万とか8万とかでぼったくってる美容外科多いけど、 最近は2万5千円とかそれ以下でも買えるようになってるよ
18: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 19:57:06.43 ID:gDpvFivR
普通に「サクセンダ 料金 東京」でググると出てくるよ。私は都内じゃないけど、HPに値段書いてないところとか分かりにくい表記になってるところは電話で確認した
11: キレイ職人さん 2020/03/01(日) 19:20:30.59 ID:YKQ150q+
全然効かなくて困ってる
食欲ありすぎて
12: キレイ職人さん 2020/03/01(日) 23:44:28.62 ID:dXLARUvE
>>11
食べた後に腹持ちがいい感じがしない? ゆっくり食べれば満腹感出るかもよ。
14: キレイ職人さん 2020/03/05(木) 03:25:01.97 ID:pkrOvoC9
普段の食事量から少しだけ減らす努力はしないとかな。薬剤のおかげでそれが苦になりにくくなっているから、それを続けることで絶対量が減ってくる。
20: キレイ職人さん 2020/03/08(日) 01:51:49.60 ID:MrQQnw9P
糖尿病患者じゃない私にはGLP-1のコスト高がメリットには感じられない。結局、食後の血糖値上昇時だけインスリン分泌して、注射するわけだろ。阻害薬なら口経薬で充分だし
21: キレイ職人さん 2020/03/08(日) 11:25:58.73 ID:7G0b6SSf
>>20
??
サクセンダは、FDAで抗肥満薬として認可されているよ。
糖尿病がなくてもBMI30以上で適用だし、やせる機序は食欲抑制だし、糖尿病がない人が使っても低血糖も起こしにくいGLP-1注射をインスリン注射と勘違いしてない?
22: キレイ職人さん 2020/03/08(日) 22:46:10.30 ID:Mi+ps/2O
飯食わなくても、平気になる
23: キレイ職人さん 2020/03/09(月) 00:55:36.89 ID:qmtVomGm
サクセンダも効かなかった。どーしたらいいんだー!
24: キレイ職人さん 2020/03/09(月) 01:24:47.46 ID:OO3ZHigg
注射っていう時点でスゲー抵抗があるわな
26: キレイ職人さん 2020/03/12(木) 10:34:00.38 ID:gRaFazGo
注射って言っても1日1回朝だけで1分もかからないし、ペン型で痛みは全然ないからやること自体は楽だけど、高いのがね。
日本でも保険適用目指してたけど撤退したっぽいこと書いてあった。日本は肥満自体が病気っていう考えはあまりなくて、だらしないっていう認識が多いのかもしれないね
27: キレイ職人さん 2020/03/16(月) 09:06:57.00 ID:FxXUcl17
サクセンダやってるけど、カチッていうまで注入するの、けっこう力いりません?
28: キレイ職人さん 2020/03/20(金) 02:02:14.19 ID:E+79FPd1
ちからはあるから余裕
3mgだとビューっと入っていく感じ
4ヶ月で10キロ以上痩せたけど、楽すぎて怖いし、止めた後のリバウンドも怖い
29: キレイ職人さん 2020/03/31(火) 02:39:17.88 ID:Qub49wgf
私は身長156で83キロあったけどビクトーザ半年で25キロ落ちたよ。
30: キレイ職人さん 2020/03/31(火) 14:17:08.64 ID:yfMYMAAu
皆どこで買ってる?
個人輸入してる人は少ないのかな
31: キレイ職人さん 2020/04/01(水) 23:50:47.44 ID:0SSJ1MGK
都内だけど2か所行ったよ
最初のとこはサクセンダ1本6万くらい、今は23,800円のところでもらってる。検査とか診察料は別にかかるけど値段がさがって楽になった。
162㎝で70キロ近かったけど5ヶ月で11キロ落ちた
36: キレイ職人さん 2020/04/12(日) 02:16:09.77 ID:eQezdcLx
>>31
多分同じとこだと思うけど半額近かったから私も乗り換えた。
前のとこが適当過ぎたから、説明がくわしくて感動したよ。認識してなかったリスクとか副作用の説明も受けられたから逆に安心した
32: キレイ職人さん 2020/04/02(木) 01:35:14.29 ID:FoOq7z0L
羨ましい。
大阪だけど今だに安いところ見つけられず。
33: キレイ職人さん 2020/04/02(木) 11:51:13.34 ID:L59PSWX4
福岡だけど
私も安いとこ見つけられない
35: キレイ職人さん 2020/04/11(土) 21:20:20.10 ID:nBjNtQnl
ググれば出てくると思うよ
今はコロナもあってオンラインで処方してるとこもあるよ
37: キレイ職人さん 2020/04/13(月) 01:44:56.36 ID:R71fzADm
ビクトーザ使ってるけどサクセンダの方が効果高いのねとおもったけどBMI20とかじゃ使えないのか残念
40: キレイ職人さん 2020/04/15(水) 09:27:34.17 ID:b7NJkood
>>37
ビクトーザとサクセンダは名称が違うのとカートリッジが違うだけで、同じ製薬会社が作ってる全く同じ薬だよ。
39: キレイ職人さん 2020/04/14(火) 17:25:18.20 ID:Q7hmwHmB
サクセンダの甲状腺への悪影響はかなりやばいみたい。甲状腺の医師からきいたので将来甲状腺癌になりたくないならやめた方が良い
40: キレイ職人さん 2020/04/15(水) 09:27:34.17 ID:b7NJkood
41: キレイ職人さん 2020/04/16(木) 23:16:03.44 ID:gPXMc6PG
自粛モードで運動してないけど、痩せていくのはなんだか不思議な感じ。ほんとは運動もしっかりして健康的に痩せていくのが一番なんだけど、楽に痩せてしまうとね、、
42: キレイ職人さん 2020/04/17(金) 03:42:06.70 ID:mQMnnta7
アメリカ司法省は昨年9月、「ノボ・ノルディスクがサクセンダの主成分が甲状腺がんを誘発する恐れがあるという内容を警告していない」として、662憶ウォンに及ぶ罰金を課した。
齧歯類動物実験にて甲状腺C細胞腫瘍(甲状腺がん)の発生が認められたため甲状腺髄様がん(MTC)患者もしくは同家族歴のある患者、あるいは多発性内分泌腫瘍症候群2型患者には禁忌。
45: キレイ職人さん 2020/04/18(土) 17:12:33.69 ID:486l7ZvK
>>42
齧歯類動物実験=マウス
そのことが添付文書に書いていなかったら課徴金を受けたけど、今は書いてあるし、ヒトでは因果関係は証明されていないのと甲状腺髄様癌自体が超稀
44: キレイ職人さん 2020/04/18(土) 11:19:27.49 ID:eKcgtSw1
まあ確かに長期予後についてはなんのエビデンスもまだ無いし高度肥満の人対象にしか試験もしてないから10年20年後にどんな影響あるかはわからんよあまり長期間使わないほうがよさげレーシックとかインプラントと同じで長期予後の結果がまだない治療はリスクは必ずある
46: キレイ職人さん 2020/04/19(日) 22:34:32.95 ID:XBgvCzQm
サクセンダと同じビクトーザは10年前から日本でも使われてるよね。安全性を気にする人は一体何年待つんだろう?20年?30年?待ってるうちにおばあちゃんになっちゃう
47: キレイ職人さん 2020/04/20(月) 13:28:34.83 ID:Z6lsbZuv
GLP-1ダイエットのクリニック比較のサイトがあったんだけど、ビクトーザとオゼンピックしか効果ないって本当なの?
そのサイトにはそう書いてあった
48: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 07:16:14.81 ID:uG5n5U2x
>>47
そういうサイトって上位のクリニックがお金出してるor上位のクリニックが作ってる広告サイトなことがほとんどだよ
鵜呑みにしちゃダメ
49: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 22:58:52.76 ID:Yfo7PZ4l
ほんと、比較サイトとランキングサイトは信じちゃダメ
結局1位のサイトがお金出して書かせてて、ぼったくり価格だよ
52: キレイ職人さん 2020/04/24(金) 07:48:45.12 ID:QVI7Ig30
皆ありがと
1位のとこの方が痩せるのかなーって危うく騙されるとこだった。唯一のGLP-1専門クリニックって書いてあったから余計に信じちゃった
近くにサクセンダ扱ってる医院があるからそこにしようかな
50: キレイ職人さん 2020/04/22(水) 09:42:45.70 ID:Q79ijIwd
ランキングサイトのGLP-1なんちゃらクリニックとか広告してるクリニック自体はおすすめしないけど、ビクトーザ=サクセンダとオゼンピックの2つが他のglp1と比べて効果高いのはほんとみたい
51: キレイ職人さん 2020/04/24(金) 05:34:21.37 ID:kguA65hh
みんな何ミリ打ってる?
53: キレイ職人さん 2020/04/24(金) 11:55:11.78 ID:p/iWmeDh
>>51
基本的に1週間ごとに単位をあげていくのがいいってブログでみたわ
54: キレイ職人さん 2020/04/24(金) 21:43:58.20 ID:2psnjG/B
私は近くのところ高すぎて、もう十分知識あるから乗り換えで都内の安いところにしたけど、ちゃんとしたとこなら近くの医院でいいと思うよ。ステマのGLP-1専門はほんと儲け主義でおすすめしない
>>51
私は0.6スタートで1.8まであげて今ずっと1.8で打ってる。3ヶ月以上打って-8キロ、もとは154、55キロ。リバウンドはしないけど最近は下げ渋ってる
56: キレイ職人さん 2020/04/26(日) 12:49:14.30 ID:7WSyQiQD
>>54
ありがとう。日本人は3mlまで上げなくても減りやすいとは聞いてたけどほんとなのね。とりあえず今日から始めたけど打つときの痛みも特になく0.6mlだけどなんかお腹空かない。サノレックスとお腹空かない感は似てるかもしれない
55: キレイ職人さん 2020/04/25(土) 06:56:35.83 ID:bDscO0cR
毎日射つのと週一回型どっちがいいですか?
57: キレイ職人さん 2020/05/01(金) 01:48:33.91 ID:7hrhUgI7
50代でもきくのかな
58: キレイ職人さん 2020/05/04(月) 12:44:12.07 ID:iVSOvdyY
>>57
人によって違うと思いますが、私は50代の知り合い(太ってはいない普通体型の方)から2ヶ月で8kg痩せたと聞いて始めました。
どなたか使った方にお聞きしたいのですが、先週から始めて一日0.6打っています。今日から1.2に増やしました。正直全く効果がないのですが、1.2、1.8と増やしていって効果が出てきた方はいらっしゃいますか?皆さん、どのくらいの量で打って効果があるのかお聞きしたいです。
59: キレイ職人さん 2020/05/05(火) 18:15:18.03 ID:YkXt4GLM
>>58
0.6で食欲すぐ落ちたわ
食べようと思えば食べれるけどいらないかなって感じ
1.2にしてるけど効果よくわからず
61: キレイ職人さん 2020/05/06(水) 13:43:18.09 ID:j86VTqcR
3ミリまで上げて食欲が落ちなければ、効果はないよ
食事の吸収を阻害する薬じゃないからね
62: キレイ職人さん 2020/05/06(水) 14:12:42.75 ID:xiGX4iWp
>>61
ありがとうこざいます。3まで試してみて効果がなければ中断します。それにしても高い薬ですよね…個人差があるとは知りつつもこのまま効果がなければかなり残念です。
63: キレイ職人さん 2020/05/07(木) 07:45:50.36 ID:SXJMu37B
逆に言えば少ない量で食欲が無くなってれば無理にあげる必要もないんだよね?
65: キレイ職人さん 2020/05/08(金) 07:37:41.92 ID:RiTdm04b
>>63
処方された病院では0.6でも効けば量を増やす必要がないと言われました。私の知り合いは0.6で効果があるので増やしていないとのことです。
66: キレイ職人さん 2020/05/08(金) 10:32:23.24 ID:HOfRA1p2
0.6でも効果あるけどだんだん慣れてくるから上げていった方が効果あるよ。1週間ごとに0.6ずつ上げていくのが正しい使い方。ずっと食欲が出なくて減った体重がキープできて、それ以上減らす必要もなければ上げなくていいと思う
68: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 07:11:33.96 ID:vSb6xo1R
3本約10万で購入して開始
リポドリンやメトホルミンで食欲減退効果がまったくなかったけど効くかな
69: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 17:11:57.55 ID:2n+cxARq
>>68
私もリポやメトホルミンは効かなかった
そんなタイプにも効くのかレポよろ
70: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 17:26:31.93 ID:pO7Kc/3U
>>68
えっ?個人輸入で自己注射できるの?
71: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 20:38:15.14 ID:vSb6xo1R
>>70
いや、都内のクリニックで購入
56.8kg,BMI20台の普通体型。2日目だけど特に食欲減退なし。寒気がしばしばおこる。副作用は薬効でている証拠でむしろうれしい医薬品ダイエッター
72: キレイ職人さん 2020/05/11(月) 05:27:57.94 ID:StFq5nzM
昨日からはじめた。自分もBMI21からどこまで痩せるかな。
89: キレイ職人さん 2020/05/16(土) 13:25:25.32 ID:zbzpvTSz
自分>>72で多分同じ日に初めて1.3キロ減
1週間でそんなに減るんですねー同時期に始めた方の経過聞くと励みになります自分も頑張ろう
92: キレイ職人さん 2020/05/16(土) 22:32:04.47 ID:vMA+2ypl
>>72
86です
2週目で1.2に規定通り漸増しました
注入感でてきます
毎回空うちをするようにクリニックから指導されたけど初回のみで、あとは薬液もったいないからやってません…
97: キレイ職人さん 2020/05/18(月) 12:27:06.10 ID:iMaDHE+K
>>92
私は昨日から1.2に増量しました。倦怠感がすごくて…慣れるまで結構大変ですよね。空打ちでも結構薬液たくさんでるのでもったいないのわかります!wでも空気が入ったままだと危なくないですか?
103: キレイ職人さん 2020/05/19(火) 07:38:17.31 ID:6fPkJEp3
>>97
薬効きいてるから副作用でてると思って耐えて…しんどいなら薬減量するしかないね
空気抜けとしてペンをコンコンしてます
日本製の注射針毎日変えているし、注射針のセットはもう慣れたので溶液詰まりはないと勝手に思いこんでます
105: キレイ職人さん 2020/05/19(火) 21:30:26.18 ID:snG1NNmo
>>92
私も薬がもったいないと思うようになり、空打ちを半分の量にするようになりましたw
106: キレイ職人さん 2020/05/19(火) 23:22:07.52 ID:MttNWGtA
>>105
半分の量にできるんですか?
107: キレイ職人さん 2020/05/19(火) 23:46:19.57 ID:snG1NNmo
>>106
ビクトーザはできますよ。
73: キレイ職人さん 2020/05/11(月) 06:59:38.59 ID:RV1gFRYc
2週間ぐらいやってるけど全然食べてないのにびっくりするほど痩せなくて笑ってる
74: キレイ職人さん 2020/05/11(月) 12:28:31.15 ID:Pq/flCF5
>>73
元々標準体重で食べる量も少なかったとか??お昼休憩なんだけど、お腹すいてないからコーヒーで済ますか迷う…少しは何か食べた方が良いのかな
75: キレイ職人さん 2020/05/13(水) 05:29:41.18 ID:HfRq0t2c
とりあえず4日目で-1kg
本当にお腹空かない。けど食べてないわりには減り少ないような…こんなもんかなー
76: キレイ職人さん 2020/05/13(水) 05:40:49.27 ID:OhtwPy+9
ほんとお腹空かないよねー
私は最初の1週間で-1キロだったけど
1ヶ月たった時点で-3キロ
4ヶ月で-7キロまで減ったよ
食べる量は極端に減ったけど、ビタミンとか栄養には気をつけて運動もしてる
77: キレイ職人さん 2020/05/13(水) 07:36:39.11 ID:NxNVDyTb
>>76
ビタミンとかサプリで採ってますか?サプリ苦手だから栄養素入った置き換え系のシェイク飲もうかなー、と思っていて。ちなみに今何ミリで継続されてますか?
83: キレイ職人さん 2020/05/15(金) 14:21:09.22 ID:pxR+CFrG
>>77
しっかり体重減らしたかったのもあって
1.2週毎に上げて今は3ミリで打ってますよ
84: キレイ職人さん 2020/05/15(金) 21:30:13.22 ID:e+pfDWAy
>>83
3ミリで効果なくなったらまたさらに上げる?
それとも3ミリだとずっと打ってても効果が薄くなったなとか感じにくいのかな…
85: キレイ職人さん 2020/05/15(金) 23:35:32.24 ID:jiGyCrQG
>>83
ありがとうございます。3ミリまであげなくてもいいかなぁ高いし…と思ってたんだけど、きっちり痩せるには3ミリまであげたほうがいいんですかね
食欲減退効果だけじゃないし、ある程度あげていったほうがいいのかな
78: キレイ職人さん 2020/05/14(木) 07:15:51.53 ID:MvsCjiXv
以前効果がないと書き込みした58です。
今1.8まで増やしてようやく食欲抑制の効果を感じています。ただこの量だとお金が…できるだけ短期決戦でがんばります。
ここの皆さん、一緒にがんばりましょう!
79: キレイ職人さん 2020/05/14(木) 14:22:11.14 ID:R0QjXfen
トルリシティ痛かったり怖くないですか?
皆注射平気??
針見てると怖くてスイッチ押す勇気出ない、、、
80: キレイ職人さん 2020/05/14(木) 14:34:45.49 ID:qtytkcyP
ビクトーザを使い始めて2週間なんだけど、もっと細い針に変えてもらえないか考え中です。
今は32G4ミリの二プロのペンニードルプラスだけど、もっと細い針の人いませんか?34Gの針を処方する病院もあるようです。
82: キレイ職人さん 2020/05/15(金) 05:00:58.43 ID:tL/CqAjT
>>80
自分34Gだったわ。2週間ぐらい1.2打ってたけど流石に効かなくなってきた
86: キレイ職人さん 2020/05/16(土) 07:55:58.12 ID:pGbZE+QS
71です
1週間経過56.8→54.2
食欲はあるけど、むやみに食べないよう、気持ちを後押ししてくれる感じ。
たぶん膨満感によるものかと思う。標準体重でもすぐ効果でたことはうれしい
87: キレイ職人さん 2020/05/16(土) 11:32:21.96 ID:j9/JTs+F
羨ましい…
BMI30オーバーでびっくりするほど食べなくなったのに3週間で-0.5なの笑っちゃう
88: キレイ職人さん 2020/05/16(土) 11:34:04.41 ID:j9/JTs+F
あと体脂肪率は増えたから結果的にダイエットになってない…
91: キレイ職人さん 2020/05/16(土) 22:24:05.29 ID:9DLCFsG5
ビクトーザを始めて3週目です。1週目は0.3ミリ、2週目は0.6ミリ、3週目は0.9ミリ打ちます。スタート時は74.3キロだったのが2週目には72.3キロまで減ったのに、今日は73.6まで戻ってしまいかなり落ち込んでいます。
93: キレイ職人さん 2020/05/17(日) 06:08:53.86 ID:THet4tHO
ビクトーザを使っています。
注射の最中に刺したところがジンジン痛むのですが、針が動いちゃってるのか、薬液がしみるのか、どうしてでしょうか?
94: キレイ職人さん 2020/05/17(日) 08:01:42.95 ID:gvyiGX+c
>>93
注射器を押し付けすぎなのでは
96: キレイ職人さん 2020/05/18(月) 04:26:45.11 ID:aaxYCPXW
私は非嘔吐タイプの過食症なんだけど、満腹感があっても食べちゃう病気なのよ。ビクトーザを打つようになって少しマシにはなったけど、体重が10キロ20キロ減るところまで効果が続くか疑問だわ。
102: キレイ職人さん 2020/05/18(月) 18:54:09.31 ID:12XhJbho
>>96
自分も過食気味で体重増えすぎて始めたけど、約1ヶ月で4.5kg
20kg痩せるまでお金が続きそうもない
99: キレイ職人さん 2020/05/18(月) 14:29:31.14 ID:aaxYCPXW
私、ビクトーザを使ってるんだけど、これ読むとビクトーザよりバイエッタの方が減量には効くみたい。その分、副作用(気持ち悪いとか)も強めみたいだけど。
今より体重が減るなら一日2回打たなきゃいけなくても構わないよ。バイエッタ試してみたいわ。ビクトーザからバイエッタに乗り換えた人いる?
109: キレイ職人さん 2020/05/21(木) 10:10:41.84 ID:9eg34dR8
抗肥満薬として世界で認可されているGLP1注射はサクセンダのみで、それ以外の注射薬は糖尿病薬としてしか認められてない。糖尿病で使う量よりもサクセンダはどんどん増やしていけるから、効果もそれに比例して高まる
104: キレイ職人さん 2020/05/19(火) 12:04:29.10 ID:Zw4KwVo+
全然効いてなかったけど
自分の判断で打つ量増やしたら気持ちわるくて食事できないね
やっとダイエットできそう
108: キレイ職人さん 2020/05/20(水) 10:14:23.29 ID:nSrzX2ld
空打ちしてないや
針をギュッとしめると先端から滲み出てきてるからそれで判断してる
110: キレイ職人さん 2020/05/21(木) 10:41:59.72 ID:CtwKmzO+
確かに肥満に対して適応されてるのはサクセンダだけだよね
私も週1タイプで効果でなくてサクセンダ増やしていったら1.2くらいから急にお腹空かなくなってきた
111: キレイ職人さん 2020/05/22(金) 19:17:31.08 ID:qxFKTgae
HbA1c値が高かったのでビクトーザが保険適用になりました月一万くらい
112: キレイ職人さん 2020/05/22(金) 22:42:26.06 ID:0iax13KV
自費診療の病院へ行く前に糖尿病じゃないかどうか検査を受けてからの方が良いね。検査結果によっては保険適用になるかもしれないから。
113: キレイ職人さん 2020/05/23(土) 12:50:16.28 ID:aRd6x4vb
2週間経過56.8→54.2→52.8
やってることはカロリー制限なので、ここからは停滞期だと思う。寒気が時々するので漸増せずに1.2のままにする
114: キレイ職人さん 2020/05/23(土) 14:59:26.58 ID:PDZGZ2jB
80です。二プロのペンニードルプラス(32G 4ミリ)からテルモのナノパスニードルⅡ(34G 4ミリ)に針を変更してもらいました。それぞれ使用感を教えて欲しいです。ナノパスニードル2の方が針が細いのに、刺した後が痛いしアザもできてしまいました(>Д<)
116: キレイ職人さん 2020/05/23(土) 16:12:57.73 ID:KeyxMEKM
自分も2週間経過で49.8→47.7、-2.5はいきたかったけど届かず…運動しないとだめかなー。明日から1.8に増やしてみて、様子見て量決めようかと思います
117: キレイ職人さん 2020/05/25(月) 12:10:15.37 ID:AzK2fqcQ
サクセンダ昨日から始めた、最初の1週間は0.6からと言われてそうしてるけど全然食欲の変化なし。診察では、何も意識しなくても始めの1ヶ月でマイナス4キロは落ちると言ってもらえて(元がデブだし)喜んでたけど2週間位はゆったりしたペースになるのかな
118: キレイ職人さん 2020/05/25(月) 23:57:57.97 ID:8SzzdBTq
ビクトーザを始めてもうすぐ1ヵ月経ちます。
維持量の0.9ミリでも食欲を抑制できないので1.2ミリになりました。
139: キレイ職人さん 2020/05/31(日) 04:58:23.97 ID:b5zhkd7t
>>118
0.9ってのが盲点だった。なんか数字書いてあるところで打たなきゃと思ったけど0.6→0.9で持つようになった
119: キレイ職人さん 2020/05/26(火) 07:35:48.23 ID:g4lQnady
オゼンピックの経口薬が承認申請中だけど、注射でいいから売ってほしい。glp1 の中でいちばん痩身効果あるらしいよね。
と言いながら今のところサクセンダ0.6でしっかり効いてるからいいんだけども。デブ脳リセットの為に半年は続けたいから、0.6で維持できますように…耐性つきませんように…
120: キレイ職人さん 2020/05/26(火) 10:05:58.90 ID:6awevvWf
1ヶ月打っても巨漢なのに1キロも痩せなくて辞めちゃった。食欲は無くなるけど合ってないってことなのかな。食欲に囚われなくてよかったけど、金額がかさむから効果ないのに続けられない…
121: キレイ職人さん 2020/05/26(火) 13:13:47.85 ID:JGn4J08R
自分は0.6でも効いて全然食欲なくなったんだけど、とりあえず1週間ごとにあげていってる。逆に適量の見極めがわからない。増やした方が早く痩せるのかな?
122: キレイ職人さん 2020/05/27(水) 12:14:28.21 ID:0fOZFpus
食欲なくなるなら、そのうち痩せていくたら思うけどねー。1ヶ月でやめてしまったのはもったいなかったかも。3ミリまで増やした?
127: キレイ職人さん 2020/05/28(木) 21:22:36.95 ID:BphUalTk
>>122
1.2ぐらいでちょうど良くて増やさなかった。まだあるから残りを増やしてってみる…
123: キレイ職人さん 2020/05/28(木) 13:43:21.04 ID:2QPe+wPY
もっと簡単に痩せられるかと思ってたけど、意外と個人差あるみたいだね
124: キレイ職人さん 2020/05/28(木) 15:39:04.17 ID:ZQo1SDuy
元々の体重が大きい人ほど落ちやすいと思ってたけどそうでもないのかもね
125: キレイ職人さん 2020/05/28(木) 15:46:28.43 ID:XYff5JHX
0.6で続けてて、食欲がなくなって間食しない、毎食腹六分な生活、月1kg減るかどうか。ドカ食い無駄食いはなくなったけど、食べれば美味しいと感じるし、美味しいともっと食べたいと思うし、でもお腹いっぱいだからもういいや。という感じ。
医者は「低血糖にならないよう飴1個でもいいから三食食べてね」って言ってたのに、そこまで食欲消えてない…普通におなか空くなあ。いいか悪いか、思ってたよりすごく健康的なダイエットになってるな。
もっと極端に食べなくなるもん? 1.2に増やそうかな。「食べたい食べたい食べたい…」で頭が支配されなくなったのは嬉しい、気持ちが楽。
126: キレイ職人さん 2020/05/28(木) 16:52:48.54 ID:Vw/yB4wN
1.2に増やしてかなり食欲なくなったよ
5日で-2Kg
そもそもが肥満だからこれくらいは誤差の範囲だけど、もう少ししたら1.8に増やす予定。先生には3.0まで増やして良いって言われてるけどお金もかかるし様子見ながら行こうと思う
129: キレイ職人さん 2020/05/28(木) 23:08:32.53 ID:ljB5L4vy
サクセンダ打って6時間後くらいにお腹に違和感があって頭痛もしてきて嘔吐したんだけど、それはたまたま生理が始まってたのと熱中症による頭痛嘔吐かしらん
131: キレイ職人さん 2020/05/29(金) 09:51:50.89 ID:56WL2EXd
サクセンダ打ち始めたんだけど、これって打ってから何時間くらい効果が持続するのだろう?自分は朝にしてるけど皆何時頃打ってる?
132: キレイ職人さん 2020/05/29(金) 17:44:36.50 ID:Ati+6K0e
>>131
1日1回だから24時間効くのでは?自分は朝一打ってる
134: キレイ職人さん 2020/05/29(金) 20:01:09.35 ID:9CbWtrXT
>>131
打って8時間後にピークが来て、その後減衰。夜打つと寝てる間にピーク来ちゃうから朝イチで打って、と言われた。
駄目だ、サクセンダ0.6だと普通にお腹空いて普通に食べられる。吐き気までじゃないけど何となく胃がムカムカするから間食しない、ってだけだ。これじゃダイエットじゃなくてただの胃弱だよ。
135: キレイ職人さん 2020/05/30(土) 12:30:49.08 ID:HjwBp0+9
ついに手持ちがなくなった
高くてこれ以上続けられないからやめた。射たなくなったその日からお腹がすごい空いて困る
136: キレイ職人さん 2020/05/30(土) 13:56:33.50 ID:RzhA9R56
3週間経過56.8→54.2→52.8→52.4
やはり停滞してきた。
明日から1.8に漸増してみる
138: キレイ職人さん 2020/05/31(日) 00:11:47.80 ID:Fty7nxml
ダイエット点滴とどっちが効果高いだろ
140: キレイ職人さん 2020/05/31(日) 19:33:11.90 ID:OrWmdle7
私、BMI28だけど1ヵ月ビクトーザ打って-2.4キロだった。もっと減るのかと思ってたからがっかり。4キロとか5キロ減った人は運動もしてるの?
141: キレイ職人さん 2020/06/01(月) 17:29:59.00 ID:v3eIOOgP
お酒飲む日は打たない方が良さげ?
142: キレイ職人さん 2020/06/02(火) 13:29:25.18 ID:UidxWpyy
>>141
サクセンダなら飲み過ぎなければ大丈夫って言われましたよ
かなり主観や体質に左右されますがw 自分はお酒好きだけどサクセンダ打ってから全く飲んでないというか飲めない
143: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 11:52:23.96 ID:ApDsJhqv
この薬って個人輸入できないんでしょうか。
あまりに高すぎて…。日本へのクール便があるアメリカから個人輸入したかったのですが、騙されてしまいました。他に韓国から送ってくれる店があるのですが、ショックでもう試す気力がありません。どなたか個人輸入したことがある方がいらしたら教えてください。
144: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 19:35:52.24 ID:vPeK1wwp
韓国に買いに行くのが一番いいんだろうけど、しばらく無理だしね…
145: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 21:28:48.99 ID:785oJx2k
そうなんですよね。韓国だと半額以下で買えるのですが。今年いっぱいは行けないでしょうか…
146: キレイ職人さん 2020/06/05(金) 12:03:42.87 ID:mS6ytpQ6
0.9に増やしてやっと効いてる実感がある。
お腹空かない、食べてもゆで卵1個で満腹、食べなくても体調崩さない。0.6の時は食欲はある程度抑えられたけど、普通にお腹空いて普通に食べられた。間食はしないものの自制しないと3食しっかり食べちゃうし、食べないとふらつくし、普通のダイエットだったよ。
クリニックに増量の相談したら「油断して食べてるんじゃないですか?」「僕は0.6でちゃんと効きましたよ」と嫌味を言われ…油断しようがしまいが食べたくなくなる為の注射ちゃうんかーい!
「増やしたかったら勝手にどうぞ、その代わりまた吐き気がしても知りませんよ」と医者とは思えないセリフを吐かれ、おぉ増やしたるわいと翌日から0.9に増量。確かに最初の吐き気が酷かったので、1.2じゃなく0.9で様子見した。初日から効いてる感あったので1.2には増やさず0.9で続けてる。3日で1kg落ちたよ、やっと高い薬買った甲斐があった、モチベ上がるー。半分愚痴になったね、ごめん。
147: キレイ職人さん 2020/06/05(金) 18:19:17.42 ID:o2XbZI9c
>>146
0.9で効くの、羨ましいです。私は2.4まで増やしてやっと食欲落ちるって感じです。はじめから吐き気などは全くなかったです。もうお金も続かないので、断念するか迷ってます。146さんはしばらく続けますか?
149: キレイ職人さん 2020/06/05(金) 22:46:03.44 ID:3i+uIUKF
>>146
私はサクセンダだけど、正しい使い方は1週間毎に0.6ずつ増やしていくと説明書も渡されたよ。吐き気も慣れてくるし今3.0で3ヶ月経過してて-8.4キロで体軽くてすごく楽
150: キレイ職人さん 2020/06/05(金) 23:44:55.41 ID:nzuKwAUk
>>149
147です。8.4kgも減ったなんてすごいですね!私も諦めずに3.0まで増やしてやってみようと思いました。
148: キレイ職人さん 2020/06/05(金) 20:02:27.58 ID:Mee8B2GO
副作用の吐き気が強い人の方が少量で効果出るのかな?
私ははじめ全然効かなくて吐き気もなくて、1.8まで増量したところ10日でマイナス4Kg。でも1.8じゃだんだんお腹空くようになってきた
151: キレイ職人さん 2020/06/06(土) 02:48:16.84 ID:0avXPFgg
146です。
サクセンダ0.9で効果があるとわかったので、このままあと2ヶ月続けて、それ以降はメトホルミン飲もうかなと思ってる。注射やめた途端に食欲が爆発すると怖いから。最初に、1ヶ月5万までで維持できれば3ヶ月頑張る、それ以上かかるなら止める、と決めておいた。いまのクリニックは1本3万(針代込み)だからひとまず続行。
初診で「0.6で1週間打って、効いてるならそのまま、効かなければ診察後に増量」と言われたのでまずは10日間続けた。でも前述のような感じで、果たして効いてるのかわからなくてクリニックに相談。医者が言うに、副作用の吐き気が出てるから効いてるはず、なのに体重が減らないのはあなたが無意識に食べてるか水の飲み過ぎ、多少お腹が空いても我慢するべき、と言われ、何言ってんだコイツ?と。
いやいや、クリニックから食事内容と体重を記録して診察時に報告しろと言われてるので毎日書いてるし、むしろお陰で食事量を意識するようになって前より減ってる。でもそれじゃただのレコーディングダイエットじゃん。何万も払う意味ないじゃんw増量すれば消費が早まってクリニック的には儲かると思うんだけど、なんでグチグチ嫌味言ってくるんだろ。
あ、また愚痴になった。もう消えますごめんなさい。
152: キレイ職人さん 2020/06/06(土) 12:05:56.51 ID:TNEn2v/P
4週間経過56.8→54.2→52.8→52.4→51.9
停滞中だけど1.8のままにしてみる。誰にも体重の変化を気付かれない
154: キレイ職人さん 2020/06/08(月) 13:17:58.71 ID:7NY2RA8N
>>152
マスクしてると変化わかりづらいですよねー。5キロだと服かなり緩くなりませんか?
155: キレイ職人さん 2020/06/08(月) 23:21:47.27 ID:u5I13r91
吐き気はすぐ慣れたけど胃液?が上がってくるのが治らない。口の中がずっと酸っぱくて気持ち悪い、余計に食欲落ちた
156: キレイ職人さん 2020/06/09(火) 20:16:01.64 ID:XO0tqdKC
0.6じゃ全然効いてないみたいだ…どのくらい増やすべきか悩むなー
157: キレイ職人さん 2020/06/10(水) 00:41:14.91 ID:Rak1Od1Z
焼肉食べちゃった
普通にモリモリ食べちゃった
158: キレイ職人さん 2020/06/10(水) 11:35:04.62 ID:YwMkzlTI
便がでないから体重変わらないよー
むしろ増えてる
159: キレイ職人さん 2020/06/10(水) 12:52:39.82 ID:6F1E1lTh
4日で2.5kg減ったよ
まあ、元がかなりあったからかな
161: キレイ職人さん 2020/06/10(水) 21:45:30.86 ID:IiNv884s
>>160
最初0.3で、副作用が出なかったら増やして良いって言われてたので次の日0.6、次の日0.9と増やして、気持ち悪くなったのでは今0.9です
162: キレイ職人さん 2020/06/11(木) 19:43:05.92 ID:x6xT73Yp
155cm74.2kg女
自費で受けるつもりでダイエット外来の門を叩いたけど血液検査で数値が高くてトルリシティとデベルザが保険で処方された。
今のところ食欲減退とか全然なくて体調の変化はないけど3日で0.5キロ落ちたので様子見てみる。デベルザの利尿効果かもしれなけど。
163: キレイ職人さん 2020/06/12(金) 07:14:54.18 ID:8lV7+3rY
154/52で3週間で49になったけど金もったいないから一本でやめた。少食の癖がつき、やめて2週間でさらに-1kg。0.3から初めて最大0.9だったけど全然お腹減らなかったなぁ。万年ダイエッターの起爆剤にはピッタリだね。
164: キレイ職人さん 2020/06/13(土) 08:35:29.83 ID:GkCaggOd
5週間経過56.8→54.2→52.8→52.4→51.9→51.5
来週には50kg台になりますように。3本目があと少しでなくなる。追加購入するか迷う
165: キレイ職人さん 2020/06/14(日) 14:54:52.16 ID:L7L7I7SN
吐いてしまうのは副作用?
でも0.6じゃ効いてない感じあるんだよな
体重も減らないし…
今サクセンダ3週間目でかなりの確率で吐いてるけど09で体に馴染むまで頑張ってみようかな
168: キレイ職人さん 2020/06/15(月) 16:31:47.08 ID:a6ndAfMK
153/52スタート、3週間で50ジャストに。
0.6→0.9でいい感じだったけど、久しぶりに外を歩いたらクラッとした。たまに0.6の日を作ってもう少し食べようかな。夏バテ心配だし。glp-1はじめてから食べ物のことを考える時間が減って、毎日快適になったよ。
169: キレイ職人さん 2020/06/15(月) 21:18:38.32 ID:LI7DFOPz
トルリシティでやってるけど少食になるね。体重落ちるといいな。
引用元: ・GLP-1ダイエットで痩せよう
こちらもオススメ♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません