ニキビの薬 ベピオゲルで顔真っ赤!でも良くなる?副作用を報告し合おう
ベピオゲルは、クリニックで処方されるニキビの薬。
にきびの原因菌の増殖を阻害します。また角質細胞の結合をゆるめ毛穴の閉塞を改善させます。その結果、炎症性皮疹(赤いにきび)、非炎症性皮疹(白にきび、黒にきび)が減少します。
通常、尋常性ざ瘡(にきび)の治療に用いられます。引用:https://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka_plain.cgi?n=40124
使用上の注意
紫外線に当てない(肌が敏感になる)
髪や衣類につけない(漂白作用があるため)
メイクはなるべくしない(するならパウダーファンデ推奨)
クレンジングは必ずする
朝の洗顔は石けんできちんとする(角栓除去のため)
使いはじめのときはニキビ増えてやめようかと思ってたけど使い続けてよかったわ
頬はまだボコボコだから根気強くやってみようと思う
顔全体が真っ赤になってしまった(副作用)
病院いってきたけど、薬だしますで、いつ治るかは分からないって言われて、明日もう一回来てって言われたけど、悲しすぎる、ショックすぎる。かゆいしジンジンする。症状が急すぎる。
私もベピオを処方されて、最初の一週間ほどは何ともなかったのですが、突然ピリピリ+火照りがでました。
その後に腫れ、水ぶくれも出てきたので使用を中止しました。
副作用をのりこえて、効果を実感する人もいるみたいですが、少しでも何か不安や違和感があったら、再度病院に行くのが良いかと思います。長々とすいません。
水膨れまで出来てしまうなんて怖いですね。。
病院の方に酷いようであれば2日に1回にしてみてと言われたので、昨日の夜は塗らずに寝たら赤みはマシになりました。
それでもまだ赤いですが…。
ヒリヒリ痛痒い感じがまだ抜けないので、また今夜使うか迷います。
やはり一度病院に行った方が良さそうですね。
使用前にパッチテストをするべきだったな、と今になって思います。
今は、デュアックを処方され使用していますが、副作用もなくニキビも落ち着いているので、やはり合う合わないがあるんでしょうね。
早く治まるといいですね!
顔が赤くなったり皮が向けたりとか副作用はなし
これって効果がないってことなんかね?
でも上を見ると二週間経ってから酷くなった人もいるみたいだし様子見たほうがいいのか
グリセリン化粧水でも作ろうかと思ったけどグリセリンはニキビを悪化させるそうで
じゃあ何で保湿したらいいのかと悩んでいるんだけど
私はベンゾイル最後にしてるよ
化粧水、乳液使ったあとで
ベピオゲルだけ真っ赤になるのが不思議…
ひどい蕁麻疹だわ。顔ヤバい。痒いよ。
結局ベピオに戻すことになって使ってみるとめっちゃ痒いし赤くなる
前はこんなに副作用でなかったのに…
そのまま使い続けたら取り返しつかない事になるかも知れないぞ
化粧水→ヒルドイドのあと夜はべピオ、日中はクリンダマイシンゲル
開始1週間でちょっとピリピリしだしたから今はお休みしてヒルドイドだけ塗ってる
ピリピリにはクリンダマイシンゲルも塗らないほうがいいんだよね?
月曜には病院に行くつもりだけど…
調子良く三カ月ほど使ってた。
カサカサになることもあったけど、吹き出物は綺麗になった。
のでウキウキで使っていて、ふと蕁麻疹が出た。
気のせいかと思いつつ、蕁麻疹出てる間は塗るのやめていて、蕁麻疹消えて再開したら顔から首がヤバいことに。
消えるのに3日もかかった。
いま3週間だけど、数十個あったニキビがもう残り2個になった
言われた通りがんばってみるつもり
何か月間か毎日塗り続けたら塗らなくてもニキビができない肌になったりするのかな?
それともなくなった状態から週2回くらいでコンスタントに塗り続けるのがいいのか。
毎日塗るのめんどくさいからなんかいい方法ないかなーと模索中。
そうなると数は少ないがデカイ炎症ニキビが頻繁に出来るようになる、小さいのは滅多に出来ない、そこで薬止めると今度は大小盛り沢山で最悪の状態に…
こうなるともう元に戻すのは大変、ディフェリンもそうだけど一時凌ぎにしかならんよ、ほとんどの人の場合。
こもりニキビに塗ったら三日足らずで皮膚の外にニキビが浮き上がってきてポロッと取れた
べピオ赤くなるよね、仕方ないことなんだろうけど
薬局の人が「上から抗生剤塗ってもいいよ」って言うから従ってみたら真っ赤にならなかったよ!
皮むけもほどほどでうれしい
何にしろうっすーく塗らなきゃいけないのは変わらないけどね
べピオは月に1.5本が目安って言われたけど、私がそんなペースで塗ったら肌が死ぬw
ごく薄く塗ってても3日目になるとお湯でヒリヒリするレベルになる
だから2日塗る→1日休む→2日塗る→…を繰り返してる
月に0.7本くらいしか使ってない
今月初めて処方されたディフェリンは赤くならないし皮むけもないから合ってるかも
塗った直後が赤くて痒いわけではなく一日中。副作用が酷いのは知っていたから我慢しようと思っていたがさすがに怖くなって有名な皮膚科に行ってきた。
一回ベピオはお休みしましょうってなったよ。連続して使用し続けるのは敏感肌の人には不向きだって。様子見て少しずつまた使うことにした。せっかく我慢したのに…とは思ったけど仕方ないか
>>85
私も敏感肌だけど、最初の処方で医者からべピオについて説明された時にちゃんと尋ねたよ
皮膚強くないんですけどそれでも使って大丈夫なんですかって
そしたら
「じゃあ最初はニキビのとこだけ塗って、大丈夫なら広く塗ることにしましょう。大丈夫じゃなかったら2~3日おきに使うことにしましょう」
と言われた
それを守ってるうちはどんどんキレイになっていったよ
でも早く治したくてつい塗りすぎたりきれいな肌の部分に塗るとすぐ副作用出てたw
せっかくよく効く薬だから、上手に使いたいものだね
>>87
全く説明がなくて副作用で乾燥するかもしれないくらいしか聞かされなくて、新しい薬をもらったのに調べなかった自分も悪いけど使って見て副作用にびっくりしたよ…
ニキビの箇所には別の薬を処方されて、ニキビがないところにも全体的にベピオ塗ってって言われたからその通りにしてしまったよ…
ニキビがある箇所から始めるのがベストなんだねorzちなみにベピオ使ってる時に副作用酷かったけどニキビがあった箇所は落ち着いていってたから、昨日やめた途端今日ニキビ再発だよwwwベピオってやっぱりすごいんだね
ゼビアックスとエピデュオゲルが処方されたよ。新しい薬らしい。
ゼビアックスは副作用は無い感じだが、エピデュオゲルはベピオみたく真っ赤になるな。
ゼビアックスは抗菌剤だから長期使用はダメかな?
エピデュオとデュアックとベピオはあまり違いを感じない。強いて言うならデュアックが赤みが一番マシかな
俺もだ
昔使ったときはまぶたとか耳たぶは影響なかったんだがなぁ
これ最近皮膚科で新しいBPOもらったんだけど、
そしたらそんなに腫れなくなった
もしかして開封してから結構時間経ったやつじゃない?
眉の下とか顔の端とか…
アクネ菌が薬の効いてないところに逃げてニキビ作っていくのかなー
数ヶ月したら殆ど無くなったから今はニキビが出来たところだけ範囲広めに塗ってる
皆さんの仲間入りしました
超油性顔だからか乾燥もない
ただ2週間位で使い切る
そんなに多く塗ってたの?
副作用はどうだった?
>>883
副作用は今の所まったくないなあ
一緒に処方されたビーフソフテンも今までで一番肌なじみいい保湿液だからってのもあるかも
ただまたニキビ出来始めるのが恐ろしくて辞め時が分からん…
新規ニキビはどんどんできるけど治る速度が速いから気持ちが前向きになった。赤茶のシミっぽい跡もすぐ消えてくれる
初期の皮むけとか乾燥の副作用もほとんどなくて拍子抜けだ。前にトレチ使ってたから肌が慣れてるのかも
長く続けたら新規ニキビの頻度も下がってくるのかな?とにかく自分には過酸化ベンゾイルが合ってたみたいで嬉しい
今までアクアチムローションとビーソフテンだったけど耐性菌出来て全然効かなかったしもっと早く試してみればよかった
脂性肌のおれでも乾燥が凄かった
最初は3日に1回とか間隔開けて塗ると良いよ
慣れてきたら毎日
慣れてきたら週1回とか
どれだけ慣らしても多少の皮剥けはあるけど、いきなり塗って放置するよりは全然マシ
ベピオとダラシン、ビタミン剤(飲む)を5ヶ月続けてるけど、自分にはとても合ってたようでニキビがどんどんなくなった。
できても薬を塗ればすぐに治る。
10年以上ニキビに悩まされてて、もうニキビのできたことがない箇所がないくらいで半ば諦めかけてたからとても嬉しい。
ただニキビはだいぶなくなったものの、
・肌のバリア機能が低下しすぎてるのと、ベピオでインナードライが加速してる。
・目元にはチリメンジワができるようになったし、
・肌に弾力がなくてマスクの型が頬にくっきりつく。(まだ20代前半なのに。。)
・あとニキビ跡も治らない。
・毛穴は詰まらない代わりにぽっかり空いてる
・ベピオを休むと1週間程で詰まって黒い毛穴になる
・そしてまた肌がごわついてきてニキビができるので手放せない。
ベピオのやめ時がよくわからない。
医者はベピオを塗り続けていれば肌のターンオーバーが早まって、色素沈着もクレーターも毛穴もなくなります!!の一点張り。どんだけ万能やねん。
そして副作用があまりないようなので、もっと強い薬に変えましょうと言われる。(自分的には充分痛いのでベピオのままお願いしている。)
このままベピオを続けて肌のバリア機能が戻ってくるのか不安。けどとりあえず一年は続けようと思う。
副作用乗り越えれたのかな?
しかも長らく見てなかった黄ニキビ、毛穴もまた詰まるようになったし、たぶん一生ベピオぬることになりそう、、
副作用なのか合ってないのかわからない…
悩むくらいなら塗り続けておけばよかった
引用元: ・過酸化ベンゾイル※ベピオ2 [無断転載禁止]©2ch.net
赤くなった報告が多いお薬として有名なので載せてみました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません