女性は、33歳からいろいろな変化が起こってきます。外見も内面も内蔵もホルモンも。精神的なことにも作用するので、はじめて加齢というはじめての変化を感じる人も多いかもしれません。
一体どんなお悩みを抱えているのでしょうか?
首やデコルテのお手入れ
431: キレイ職人さん 2020/08/21(金) 20:39:47.73 ID:gd9oWPiU0
首、デコルテの手入れってどうしてますか?顔に塗った化粧水とかの残りを伸ばして手入れしているつもりだったけど最近になって首のシミが目立つようになってきた
幸いまだ顔にはシミはないけど首は別に美白用の塗った方がいいかな
マスクで顔は隠せても首はほんとに年齢出る
433: キレイ職人さん 2020/08/21(金) 22:58:47.12 ID:sDSuLK5f0
>>431
シミはまだでシワ作っちゃってるから顔につけた残りつけるくらい
ボディミルクをぬったらまたその時に首にもつける
こだわりがない
440: キレイ職人さん 2020/08/23(日) 23:19:37.79 ID:AHinOjFs0
>>431
首は首で化粧水塗ってる
ついでに首の後ろも
なんか春先に首の皮膚にババァ感がただよってると気づいたんだけど
この夏は自信持って出せた
やっぱり保湿なのね
442: キレイ職人さん 2020/08/24(月) 11:04:14.01 ID:RoSQ9KJr0
>>440
首の化粧水何つけてる?
450: キレイ職人さん 2020/08/24(月) 21:11:09.66 ID:6iGFqqbR0
>>442
顔と同じメラノcc
しっとりじゃないほう
顔が痩せてきた
459: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 19:41:16.83 ID:WYrdo7q50
顔ばっかりゲッソリしてきてガイコツみたくなってしまった
身体は痩せないくせに
顔の凹凸があるタイプだから骨がこれ以上成長したらと思うと恐ろしい
460: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 20:03:02.09 ID:CLU64Q5C0
輪郭大事だよね
私は痩せてるのに顎と首の境界がないくらい弛んでるよ… たるみはどうしようもないのかな
461: キレイ職人さん 2020/08/26(水) 07:00:43.70 ID:l8MUWE9Q0
>>460
筋トレ
ずっとキュレル使ってたんだけとどうにもテンション上がらなくて
でもセラミドと消炎作用のあるものが入ってて欲しくてエトボスに変えた
もっとお高いクリームとか使ってみたいわ…
462: キレイ職人さん 2020/08/26(水) 07:01:28.25 ID:xaXkVT1I0
>>460
リンパマッサージしてる?
463: キレイ職人さん 2020/08/26(水) 07:03:09.94 ID:xaXkVT1I0
書いてから思い出したけど、姿勢が悪かったり、浮き指とかでも顎たるんだ気がする
スマホ猫背とかなってない?
464: キレイ職人さん 2020/08/26(水) 08:19:41.47 ID:IyZBVVeQ0
ありがとう
筋トレや姿勢でどうにかできるか検証がてらがんばるよ
465: キレイ職人さん 2020/08/26(水) 11:12:26.97 ID:K5QKUeb90
自分も顎の弛み気になると思って調べてたらアデノイドに該当してて軽くショックを受けた
姿勢も悪いから改善出来る様に頑張りたい
マスクで肌荒れする@33歳
469: キレイ職人さん 2020/08/27(木) 23:01:53.94 ID:F4nYwLef0
肌質が変わったのか、汗のせいなのか、メイクしたらひどい肌荒れ
とりあえず皮膚科で薬もらって、少し落ち着いてきたけど…
キレイになりたいからメイクしてるのに、メイクしたら荒れてただれたりすると悲しくなる
使ってるのが合わないのかな?
乾燥肌+敏感肌だから合うのなかなか見付からないんだよなぁ…
サンプルだと良い感じでも、現品買った途端合わなくてかぶれたりするし
471: キレイ職人さん 2020/08/27(木) 23:11:04.54 ID:4WfyxwVM0
>>469
乾燥してるならミノンの乳液おすすめ
私はたまにはテンション上がる化粧品が使いたい!と思っても結局乾燥のせいでミノンに戻ってくる
472: キレイ職人さん 2020/08/27(木) 23:14:57.90 ID:DDLNIdpg0
>>469
箸方化粧品、見た目めちゃくちゃダサいけど荒れたときは重宝してる
474: キレイ職人さん 2020/08/28(金) 01:09:20.90 ID:YWwIXrkJ0
>>469
敏感肌なら成分解析のアプリが役に立つかも
今まで使った化粧品(合わなかったもの・大丈夫だったもの)を登録していくと肌に合わない成分や化粧品がわかるから
買う前に合わない化粧品を回避できるようになってよかった
アプリはいくつかあるみたいだけど私はポーテを使ってるよ
476: キレイ職人さん 2020/08/28(金) 01:14:48.48 ID:ocR4k6b70
>>469
何使ったら肌荒れするかはわかってるの?
敏感肌スレだとボーテってアプリで自分に合わない成分わかるって書き込みがたまにある
自分もこの前普通に使ってたのが急にダメになったから登録してはじめてる
敏感肌のサンプルもっと量欲しいよねお金出すから
479: キレイ職人さん 2020/08/30(日) 11:35:14.10 ID:CVDHhT1E0
>>469
敏感肌と謳ってても肌弱の私も合わないのが多い
ジプシーの末に今はマンデイムーンのオイルと化粧水使ってて悪化することはなくなった
サンプルも返品可能商品もあるよ
483: キレイ職人さん 2020/08/30(日) 16:42:28.06 ID:D+wEsjRk0
>>469
基礎なら、松山油脂の肌をうるおすシリーズがおすすめ
乾燥&敏感肌ならこれに限らずセラミド足すと良いよ
日焼け止めも含めてメイク品のほうなら金属アレルギーかも?
マスカラも金属入ってるよ
アクセーヌがその辺考慮されてるからそういう方向で探すのもいいかも
466: キレイ職人さん 2020/08/26(水) 19:33:18.22 ID:k60jAt6E0
日焼け止めと下地に粉が最近の定番だったんだけど、ファンデ塗るとやっぱりきれいだなあ
マスク汚れるのが難だけど
467: キレイ職人さん 2020/08/26(水) 22:47:13.37 ID:ghaOcFfK0
>>466
わたしも久々にファンデ塗ったら汗なのか湿気なのかピタッと密着する感じでツヤも出て一日気分よかった
冬もこの感じ出せればいいんだけどな
468: キレイ職人さん 2020/08/27(木) 21:07:45.11 ID:c5A++G0y0
石鹸で落とせるBBクリームにしたら荒れが落ち着いてきた
クレンジングはどうやっても負担になるんだな
涙袋作ると老けるようになってきた
485: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 19:45:43.78 ID:Lp6LEQoa0
目が窪んできた35歳
486: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 21:49:56.31 ID:pRz8t+bK0
そうとうのっぺりしてないと涙袋描くの老けて見えそう
前は描いてたけど、もう涙袋にピンクオレンジ系のアイシャドウ塗るだけにしてる
487: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 08:31:05.13 ID:KJAAce9r0
涙袋ゼロの超のっぺりだけど、
涙袋かくとやつれてる人みたいになるよ…
488: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 10:22:27.37 ID:ap8aA4wR0
自分も涙袋ないのぺっとした下瞼だけど上の人と同じで影は描かずにパールいりの肌に馴染む色のアイシャドウをさっと塗るので安定してる
514: キレイ職人さん 2020/09/03(木) 10:20:14.50 ID:8mwDzH0g0
下まぶたの目頭側のちりめんジワやばい
私はスキンケア後も残ってる
クラランスの目元美容液使ってるけどもっとこってりしたクリームタイプの方がいいのか
515: キレイ職人さん 2020/09/03(木) 11:06:22.13 ID:XRJpQ4YE0
クラランスのこってりしたクリームの
アイクリーム発売するよ
sk2並みにいい
食べ物で老け顔になる
490: キレイ職人さん 2020/09/02(水) 07:12:02.17 ID:N9U6jZes0
2か月間殆ど肉食べてなかったら一気に老けた
491: キレイ職人さん 2020/09/02(水) 08:07:26.24 ID:odPIbWtm0
肉は適度に食べたほうが良いよ
肌も髪も爪も、全部タンパク質から
牛肉は鉄分もあるし
豚肉は疲労回復ビタミンD
492: キレイ職人さん 2020/09/02(水) 12:07:12.70 ID:WEY4jtiG0
セロトニンとか気分が明るくなる成分も入ってるしね
鶏胸とか鰹のタタキでもいいのよ
493: キレイ職人さん 2020/09/02(水) 12:45:09.98 ID:mMdZgAfM0
アメリカンビーフみんな気にせず食べてる?
494: キレイ職人さん 2020/09/02(水) 14:45:57.44 ID:odPIbWtm0
>>493
避けてる、オーストラリアとかも。
関西より西か北海道産選んでる
デパコスの5~7000円くらいの化粧水をたっぷり重ねづけしたら肌の調子が良くなった
美容液やクリームを高価にするより自分には化粧水重ねづけが合ってるみたい
513: キレイ職人さん 2020/09/03(木) 09:44:03.82 ID:Tva5K7Cx0
私は肌荒れの前に口内が荒れるから
口内炎の薬飲みつつ1日3食必ず野菜スープ飲んで、炭水化物と多過ぎるタンパク質、油を控えると調子良くなるよ
33歳が愛用する下地
519: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 18:46:15.36 ID:/IMJAEL00
みんな下地って何使ってる?
クレドのヴォワールコレクチュール(旧)試して迷ってるうちに新しくなってたw
新は旧とまたタイプが違うみたいだからいずれサンプル貰いに行くつもりだけど、もう少し安い(2000~4000円)のをいろいろ試してからでもいいかなとも思ってる
ラロッシュのティントとセザンヌ青下地は合ってて常備してる
520: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 19:45:43.86 ID:H9oY7DPA0
ポルジョの新プロテクト使ってる
しっとりするけど匂いが独特で好きじゃないからリピなし
重ねたらシュウのセミマットのフルイドは崩れない
ボビイの漢方ファンデとは相性悪かった
521: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 21:28:50.33 ID:xJCS2L4z0
マキアージュとビューティーモールの日焼け止め下地?使ってる
ちな油分でない乾燥肌
522: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 21:42:50.98 ID:qfGzo7uT0
夏はラロッシュポゼのピンク
それ以外はポルジョのラトゥーエクラ
523: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 21:45:39.87 ID:UClZHDfv0
旧ヴォワールコレクチュール私も愛用してた
今はおしろいミルクかランコムのUVエクスペールBBを気分で使い分けてる
ランコムは香り濃いめだからマスク生活だとちょっとキツい
524: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 22:07:13.78 ID:/IMJAEL00
おぉありがとう、一度は気になったことのある品もあるし全然知らなかった品もあってとても参考になる!
とりあえず全部いまレビュー読みあさってるw
みんな何を基準で選んでるのかな?
私はヴォワールつけたとき肌がツルッと見えたから気に入った
ヴォワールつけてた日々は毛穴用下地要らなかった
あとメイク落としたあとの肌疲れの無さ
525: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 23:11:34.69 ID:HPd3/Fv40
オイリー寄りでプリマヴィスタアンジェの皮脂崩れ防止下地を割と通年で
日本版の半額くらいで1,500円くらい
皮脂で崩れないのに冬でも感想しない
526: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 01:05:53.37 ID:7bcxQYB50
下地は使ってるのが廃盤になるから補正効果とかない無色透明な下地か日焼け止めを探そうと思ってるとこ
基本的にはファンデと同じブランドで買ってる
527: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 08:03:28.43 ID:Naj9iqr80
アディクションがつやつやで良かった
528: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 08:41:41.41 ID:hmmeRoXo0
freeplusの下地使ってるよ
肌に合ってる
529: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 12:55:54.07 ID:Ihl+Nj6d0
SK2のccクリーム使ってる
近所の外出だけの日はこれにパウダーだけでも大丈夫なくらいカバー力ある
ホルモン対策はしてる?
568: キレイ職人さん 2020/09/07(月) 16:00:47.52 ID:IvnVYq9w0
最近ホルモンに振り回されてるのを実感し始めた
今までは生理痛は酷いけどイライラまではしなかったのに、生理前とか無性にイライラしたり、バテたりする
ステマ臭いけどすっぽん小町飲んでる人いますか?キューピーコーワゴールドとかは栄養補給か…
575: キレイ職人さん 2020/09/07(月) 17:02:43.18 ID:pW9U3jv80
>>568
私は婦人科で漢方薬処方してもらったら良くなったよ冷えるとイライラしやすくなるとも聴いたことある
シミ少しだけでも薄くなればなとビタミンC飲み始めたけど安い物だと効果ないかな
592: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 07:32:40.95 ID:q0UnLiSx0
普通肌だけど最近スキンケアにクリーム投入して肌の調子がとても良くなった
化粧水乳液のスキンケアでもトラブルはなかったんだけど、もっと早くお手入れの内容見直しておけばよかったなぁ…
595: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 12:39:35.68 ID:KjZ6fLIq0
>>592
クリームは何を使ってますか?
お肌はどんな感じに変わったのでしょうか?
ベタつきが苦手で食わず嫌いしてるので参考にしたい
599: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 21:31:29.84 ID:q0UnLiSx0
>>595
Diorのカプチュールトータルのクリームです
投入前より肌の質感がムチッとしてきた
ベタつきは気にならないけど、お花の香りがついてるので人によっては苦手に感じるかも…
602: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 06:40:25.91 ID:5q6Ffr/e0
>>599
私もクリームだけ使ってる
使ってまだ1ヶ月くらいだけどトラブルないしハリとツヤが出てきた
カプチュールシリーズ値下げしたから化粧水と美容液も購入予定
ベースメイクと髪の手入れの大切さを実感
593: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 08:44:10.38 ID:LhaxaH/R0
アラフォー側の30代なんだけどベースメイクや髪の毛の手入れの大切さを実感し始めた
若く見えるとかは既に求めてないんだけど年取ると圧倒的に清潔感が失われていく
ギラギラのツヤ肌とかどマットの肌とかは若くないと似合わないね…
薄いシミ飛ばすためにエトヴォスの新ベースを検討してるんだけど
江原道の白ベースとも迷っている
ここのみんな下地は何使ってますか?
597: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 20:13:35.44 ID:Od1jcLMd0
>>593
まさに江原道の白ベースを使ってる
毛穴やくすみは本当にびっくりするくらい綺麗に飛ばして消してくれるから悩みがマッチする私にはすごく良かったけど
赤みやシミみたいな部分的な色味のカバーは他のベースと比べて特筆するような良さはないかも
とはいえファンデの仕上がりも綺麗だし内側からふわっと発光した感じになるのが好きで愛用してるよ
594: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 09:08:55.33 ID:mcSwMU1q0
年々似合う肌感が変わっていって年齢による変化を感じてる
パーソナルカラーによって似合う肌感もあるよね
私は肌もだけどアイシャドウとチークもツヤ必須
定番だけどNARSのオーガズムが欠かせない
今はファンデに合わせてアルビオンのホワイトフィラーで
マスクが付く部分だけ先にベアミネラルのプライムタイム付けてます
598: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 20:13:44.95 ID:xXp1LN8R0
>>594
毛穴下地としてプライムタイムを検討してるんだけど毛穴目立たなくなる?
601: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 22:25:03.95 ID:Jk8HO+8K0
>>598
一層ベールをまとう感じで凹み毛穴がフラットになる感じです
何より毛穴落ちしないのが嬉しい
603: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 06:42:37.45 ID:5q6Ffr/e0
>>601
ありがとう
鼻の毛穴がどうしても気になるから買ってみます
596: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 16:44:35.46 ID:+xvIrrnL0
髪の毛のケア家でだけだと限界あるから美容室にトリートメントに行こうかなと考えてる
肌はまだ大丈夫
600: キレイ職人さん 2020/09/08(火) 21:57:26.21 ID:BtWfqf5/0
>>596
美容室でやっても綺麗なのは2週間くらい
月一で通えるならいいけど通えるないなら自分に合うオイルやミルクを見つけないと解決しないと思う
604: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 16:39:55.68 ID:pUsRjzms0
産後に生えてきた髪の毛の白髪率にびっくりしてる
前髪を伸ばして流してるんだけど、どこで分けても白髪がぴょんぴょん出てくる
短く切っておろすのが手っ取り早いのかな
アイラインについて
606: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 21:10:42.38 ID:9RUF73Sv0
アイラインって引いてる?
引いてる人はペンシルかリキッドかも教えて欲しい
一昔前はリキッドで目尻跳ね上げライン引いてたけど今はラインすら引かないのが流行りなのかな?
609: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 21:29:34.31 ID:n54EKyjk0
>>606
リキッドで細く引いてまつ毛埋めるのにペンシル両方使ってるけど色はブラウンだね
610: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 21:37:12.93 ID:SG6bfztv0
>>606
奥二重だから参考になるかわからないけど、引く時はリキッドでまつ毛の間埋めるだけかな
目尻は赤シャドウで色入れたりする程度
611: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 21:42:51.06 ID:AWTOR8lV0
>>606
お出かけの時に引くくらい
デジャヴのクリームペンシル使ってる
私は延長もさせずに睫毛の根元を埋めるくらいかな
リキッドや固めのペンシルは弛んだ瞼だとガタガタになりやすくて使うのをやめたよ
614: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 22:52:06.96 ID:HGbRjIu90
>>606
茶色のペンシルで目尻側だけ引いてアイシャドウでぼかして馴染ませてる
615: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 23:58:28.20 ID:9RUF73Sv0
>>606です
すごく参考になりました、ブラウンで自然なアイラインを引くのが無難なのかな
ありがとうございます
アイメイク迷走してたので助かりました
621: キレイ職人さん 2020/09/11(金) 07:46:45.32 ID:EVFLd45u0
>>606
ラブライナーのミルクブラウン使ってる
線を引くってよりも、影のラインを足すくらいのイメージ
少しまつ毛濃く見える
アイシャドウの濃いめの色で細くライン引くの難しいし、一重で粉は落ちやすいから重宝してる
608: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 21:24:31.50 ID:gATsDt0+0
ブラウンのリキッドで細く引いてる
マスカラした後で根元埋めて、目じりは跳ねさせず延長させる感じ
目元ボヤけるからアイラインないとしっくりこない
612: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 21:47:09.03 ID:Od/IteKl0
セザンヌのジェルアイライナーが安いのに本当にいい
何使っても下まぶたに転写されてたけどまったくなくなった
くっきりしたライナー浮くからバーガンディーとブラウンを気分で使ってるけど太めだから締め色感覚で使える
なぜか近所のドラッグストアには売ってなくてバラエティショップでしか買えない
613: キレイ職人さん 2020/09/10(木) 22:24:23.38 ID:QQU9PeUU0
アイライン話に便乗。
一重や奥二重の人は目尻のアイラインどうしてる?
私は垂れ目の一重なんだけど瞼の延長でラインを引くと、にわか煎餅みたいになってしまうのよ。
だから跳ね上げか瞼四分の一位から水平気味にアイラインを引いて、ちょっと釣り目っぽくしてるんだけど、他の工夫があれば知りたい。
616: キレイ職人さん 2020/09/11(金) 00:05:45.79 ID:gVbR0hDw0
最近ブラウンまで合わなくなってきたアイラインもアイシャドーも
どんどん使える色が減っていって寂しい
アイライナーもブラウンで書いたあとにもインテグレートのボルドー引くと顔がまとまる
617: キレイ職人さん 2020/09/11(金) 00:59:30.04 ID:H957ETXI0
便乗で
アイラインを黒以外にしてる人達はマスカラの色も合わせてる?それとも気にせず黒マスカラ?
618: キレイ職人さん 2020/09/11(金) 02:16:21.33 ID:G+HuWOO60
30過ぎてから黒ライン、黒マスカラだとガッツリ感&キツく見えるので
茶ライン→茶・ボルドーマスカラ
紫・グレーライン→紫マスカラにしてる
619: キレイ職人さん 2020/09/11(金) 03:53:24.77 ID:EeMDZ+EE0
バーガンディ、モーヴ?パープル、ネイビー、カーキって
アイシャドウの組み合わせによっては黒やブラウンより馴染んでくれるのに
メーカー・店舗・季節限定だったりで定番化しないからツラいわ
ジェル・ペンシルライナーならアイシャドウの締め色で代用もできそうだけど
リキッドはそうもいかないしね…
620: キレイ職人さん 2020/09/11(金) 06:36:37.75 ID:uON3kv4I0
uzuのそれらの色全部あるんじゃ
ブランドが嫌いとか?
622: キレイ職人さん 2020/09/11(金) 08:32:20.83 ID:Vixm/wWQ0
>>620
619とは別だけど、uzuのパープルとバーガンディは色が明るすぎてパープルやバーガンディというよりただの赤
626: キレイ職人さん 2020/09/12(土) 20:02:17.23 ID:+GESqN040
>>622
気になったから見てきたけどバッキバキ原色過ぎて
キツくも見えちゃいそうだから話の流れ的にも向かない感じだね
引用元: ・33からのメイク、スキンケア 17
いわゆる肌の曲がり角を迎え(もう言わねえか)、「曲がったらやや下り坂になっとる!」という感じでちょっと慌てる、みたいなのが33歳くらいかな。
サムネの美しいお顔は、韓国の女優 ハンヒョジュ。「33歳 女優」で検索かけたときに一番美しいお顔が彼女だったので選びました。
こちらもオススメ♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません