#タトゥー除去 について!レーザー、手術、自力で?!悪戦苦闘する人たち
専門用語は解説を付けました。
レーザー治療
1cmくらいの小さいサイズだから切除か迷ってたけど2軒カウンセリングに行って、そのうち1件が安くてノリでそのままレーザー当てて貰ったけど、かなり痛かったから大きい人は大変だと思ったよ…。
1回でもだいぶ薄くなりました!
ピコレーザー1兆分の1秒の「ピコ秒」でパルス幅の弱い出力のレーザーを照射します。タトゥー・刺青、にきび肌の治療や肌質の改善をしたいところにピンポイントでレーザーを照射して、熱ではなく光でメラニンを分解します。短時間でより効果的にメラニンをなくして、シミ・そばかすを除去し術後の傷跡も残りにくく痛みも少ない施術です。
3月末に1回目やったけどなんの変化もなくて不安しかない
耐えられるかな。。
自分はあの焼けるにおいが無理だ
毎回息止めてる
自分は焼肉みたい~って思いながら気楽に終わるの待ってるわ
皆さんはピコレーザーの痛みは、どれくらい感じましたか?
私は痛みに弱いので、麻酔クリームと笑気麻酔をしたいと思っています。
かなり痛いという方と、そんなでもないという方がいますが、そんなに、人によって痛みの差があるんでしょうかね。。。
皆さんは麻酔をしてレーザーあててます?
笑気麻酔って人聞きだけど空腹時にやるとか条件なかったっけ?
タトゥー入れられたなら痛みに弱くても麻酔2つもいらないんじゃ…
ちなみに大きさは二の腕に395cm2でした。
大きい方なのかな。。?
麻酔クリームで十分という意見は貴重ですね。
タトゥー入れる何倍も痛いとどっかのホームページで見たので、、、
今度飲み会があるのでどうしようかと思って。。。
ちなみに酒は弱くて赤くなるタイプです。。。
飲み会なんて昭和の古い風習、断ってよし
1回目で大分薄くなったのと、麻酔クリームと今回は氷でガンガン冷やしたので痛みが拍子抜けする程無かったです。
他でカウンセリング受けた場所では5~10回で消えるとの話でしたが、今通ってる美容外科は黒一色だから5回契約でいいかもねと言われましたが、5回も行かなくて満足しそうです。
で、5回目あたりの時から、レーザーの反応について、マックスパワーでピコレーザー を照射してくれている先生が、「反応がイマイチ。これでもMaxパワーなんだけどなぁー」と言ったのを聞き漏らしませんでした。
手応えがないのでしょう。
レーザーをいつもより皮膚から離して照射したりと工夫はしてくてはいました。
この辺りから、ピコレーザー(ピコウェイ )が本当にいいのか考え始めました。(後述のナノレーザー のクリニックが頭にあった為)
ですが、その後も成果は出るだろうと、結局トータル7回照射しました。この段階で刺青の色素ですが、照射前が10で、消えたが0として、7です。
名前は伏せますが、そのクリニックは、ホームページで、ピコレーザーの事を、すごいレーザーだか、刺青を消す事は無理だろうと、理路整然と科学的に述べられています。
私は、ピコレーザーから、そのナノレーザー (高出力改)のクリニックに転院しました。今、そのクリニックで2回照射してもらいました。約3ヶ月感覚なので、転院して半年です。
現在、色素はかなり薄くなってます。
10段階で、濃かった所でも、4にはなってると思います。
薄かったところなんかは、2になってます。
結論でいうと、転院してよかったです。
始めの7回のピコレーザーのおかげで、転院後に結果が出てきてらいるのかどうかは分かりませんが、目に見えて薄くなっています。
必ず消えると、今は確信しております。
あと、ある程度消えると、その先は、通常の皮膚と刺青を消した皮膚の境目をボカす為の照射にシフトします。
ボカすという事を考えている時点で、本物の専門家だとおもいます。
ハート柄の刺青の色が消えても、ボカさずに形が残っていたら、刺青のある人ではなくなりますが、ハート柄の焼印の様な模様を体に刻んでる人になるだけですからね。
みなさん、色々研究して下さい!
でもハイスペックナノレーザーって呼称はあまりしないのか知らないけどほとんど出てこないのはなぜなんだろう
今6回やって薄くはなったけど壁にぶつかってるところなんだけどまた種類の違うレーザー試したほうがいいのかな
400万円程かかりますが、半ズボンを履けるまであともう少し!(今でももうタトゥーとはわからないですがね)
かゆくてしにそう
消しても後悔しないですね。
おー それは知りたい
なんのかゆみ止め使ってるか聞いてもいいですか?
タトゥー消えにくくなる成分とか入ってないんですかね。。?
メンタームEXプラスです。
消えにくくなる成分とかあるんですか?
ピッタリ2ヶ月ごとにやってたのをちょっと開けてみたのが良かったのかな
やっぱり回復期間は大事なんだな
だいぶ消えてきたから打たなくていい場所もあるくらいなんだけど1番端っこに打ち漏れがあるから次打つにしてもサイズは同じ扱いで金額は変わらないし
物凄い痛みだってよくテレビのドキュメンタリーとかでやってるじゃん。
入れた時より痛いんでしょ?麻酔なしなんて耐えられるの?
黙って麻酔無しでやれよ
むしろ痛みと共に反省しろ
ワガママ言うな
今度麻酔なしでしてもらおうかな
特に料金は加算されない
レーザー当ててるわけだからもちろん痛みはあると思うが
出産の次に痛かったとか、死ぬほど痛いとか、入れる時の数倍痛いとか誇張してる気がする
確かに少し誇張気味だけど、入れる時よりもかなり痛いよ。麻酔クリームプラス笑気麻酔使っても痛いから。
術後なんて施術した場所が1.5倍位に腫れる。範囲にもよるけど、耐えられない痛ではないが、俺は麻酔無しは無理。
ワンポイント位ならあっとゆう間に終わって耐えられそうな気がするけど
うん、それはあるね。ワンポイントなら麻酔無しでイケると思う。あと照射カ所かな。
骨の上とかの方が痛そうだなーとか勝手に思ってたけど。綺麗に消えるといいね
ありがとう。
あなたもこれから除去を考えているなら、希望どおり消せると良いね。お互い気長に除去していきましょう。
例えば、炭酸ガスレーザーで正常肌とタトゥー画あった肌との境目をぼかすとか。刺青を消すのに、レーザー の回数は何の意味もない。レーザー も含めて、何回治療したかです。
皮膚切除について
詳しい人いたら教えて下さい。
切除は15cm位が限界かなと思います。
部位、形、性別、皮膚の柔らかさにもよりますが。
終了後1年くらいは痺れるというか、触っても鈍いような麻酔を打たれたような状態が続きましたが
今は何の違和感もないです。
縦の傷は白い線で書いたような薄い傷ですが
横線と臀部はケロイドかな?薄茶、赤茶で盛り上がってます。横と臀部を切った後に妊娠で太ったので伸びてしまったせいかなと。
4軒カウンセリングに行って一番先生が誠実と思えた病院に決めました。
削皮も考えてましたが、そもそも女性に削皮はあまり勧めない、その後のレーザーも回数かかる…ということで切除にしました。参考になれば。
ありがとうございます
参考になりました切除だと縫った傷後が残るって感じですかね?
絵柄が浮き上が無い方法を探していたます
金額迄教えていただき目安になりました
切除の方向でカウンセリングを受けてみたいと思います。
あるクリニックでは、 一回目切除の後に皮膚を伸ばすため、 積極的に切除部位を動かしてくださいと言われました。
つっぱりはありますか?
つっぱりはもう無いですね。
切除から6ヶ月位で収まったような気がします。
部位は肩に近い上腕です。
お疲れ様!銭湯いいですねえ ゆっくりしてきてください!
家庭用レーザー?
威力はあるみたいそのぶん自分でやるのが少し怖いけどどうでしょう
詳しい人いたら教えてください!
と思って見てみたら日本語が不自由な販売者みたいだ
さすがにアカンと思う
やはりかなり威力ありますね、ただ、これ色に反応してると言うよりレーザーでひたすら皮膚を破壊していってる感じだと思います。
墨の層を余裕で貫通してしまいました。
ですので消そうと思えば完全に消す事ができますね、色とか関係ないです。
後は傷あとがどうなるかですね。
墨の完全に消した所の傷あとがどうなるか分からないので治るまで待ってみます。
レポありがとう
威力こわw
照射から日が経てば消えてるか判断つくけど当てた直後に皮膚が破壊されてるということならなおさら傷部分がどうなってるかわかりにくいはず…
痛みも他のレーザーと同じ位ですね。
自分もそれを一番心配してましたけど、
皮厚性瘢痕にはならない気がします。
今日、思いきって1センチ四方やってみたんですが、やっぱりインクはなくなってるはずです。
削った所は赤くもなってなくて、肌色です、照射が下手で少しでこぼこしてますが、触って痛みもなく、かたくなってます。
気になってYouTubeでpico pen tattooとかで出てくる動画見てみたら光ってるだけでおっしゃってるような効果はなさそうなんですよね
YouTubeのはアマゾンで8000円くらいで売ってるほうみたいで機種が違うみたいですが物によってそこまで違うのか…

出典:https://wowma.jp/item/467699163?aff_id=kwm
「ピピピピピピ…」と、しばらく、あてていくのですが、動かしながら、往復させながら、様子を見ながらやっていけば、そこまでやり過ぎることはないと思います。しばらく、あてていくと、痛みが少し鈍くなる感じが来るので、そこらがやめどきだと思います。 煙りが出てきたら要注意ですかね。
強さの調節も出来るので、何パターンかで試しています。今は、水ぶくれが出来てる、状態です。後はダウンタイムをとって回数を重ねていく、 普通のレーザー除去でしたね。
たぶんですが、効果は期待できると思います。
赤と青があるやつですかね?私も気になっていました 痛みなどはどうですか?引き続きレポお願いします でもあまり無理なさらずに
肥厚性瘢痕になるよ。
最悪の場合ケロイドになるよ。どうして自分でレーザーを当てているのか分からないけど、お金に余裕があるなら、病院(美容整形外科等)に行ってある程度の学会発表などをしてる人に照射してもらう方が綺麗に消えるよ。
ま、刺青は消したけど、消した後をあえてバレバレにして、黙示的な威圧を人に与える為に自分で照射するなら自分でしたらいいかもしれませんね。絶対に消えないんで!
出力の調整は4段階のグラフだと思うののですがもうひとつの9段階の数字はなんですかね?
適度にあてた所は少し薄くなったと思いますが少しです。レベル9位の強い照射であてた所などは、場所によっては、硬くかさぶたになって同じように色素が無くなり白くなってしまったと思います、少し日焼けしてしまって、分かりませんがそうだと思います。
他のレーザー除去で同じようになってるので、そうなると思います、
まだ実験段階ですがレベル4、5位であてるのが よいと思います。 4、5レベルであてた部分は後からあてたのでどうなってるか分かりませんが、いい感じな気がします。
まず普通に綺麗に消したい人には選択肢には入らないと思います。
小さい範囲で色素が無くなってもいいから刺青を消したいとか、 刺青があってもなくてもどうでもいいから遊び半分で適当にやるとか、 そういう人向きだと思います。
自己責任だと思うので適当にやってください。
もしかしたらうまくやれば普通に綺麗に消えるかもしれません。
強さ1~9、照射範囲1~4ですかね。
照射範囲の設定の違いはまだよく分かりません。適当に2、3とかでやりました。
1回目の結果
腕、顔の薄いシミは焦げ感ありシミ取りレーザーには利用出来そう(数日後、濃くなった部分が取れて薄くなりそう)
刺青(というかマシン洋彫り)にはレーザー当てても白くならずMAXで長めに当てたが、小さい水膨れになっただけで期待薄い感じ

お疲れ様です
私も買ってみましたが1から9までの設定は強さですよね?4段階の設定ボタンは何だかおわかりになりますか?
水膨れにはなったが、気持ち色は薄くなってきたような気がする
クリニックなんか行けるかよ
高すぎだろう
俺もクリニックはさすがに高すぎて行けない はぁ
やった直後は少し腫れてて、2日目の今日は瘡蓋っぽいのが所々にある、需要ありそうなら経過報告する。
是非経過報告お願いします。
経過報告ありがとうございます。期待出来なそうなんですね… また何かあれば報告いただければありがたいです。
照射する距離が遠かったり、自分の照射の仕方が悪いのかもしれないけど、あまり期待できないかなと言うのが使ってみた感想。
長文失礼しました。
せいぜい脱毛までやろ
刺青は真皮に入ってるのに角質除去なんてイボコロリレベル
半田ごてでハガキ2枚分くらい消したけど焼きすぎて皮膚が出来るまで湿潤療法で半年くらいかかった
みせて欲しいわ

すげぇ根性あるな。
彫るよりも。
彫るより100倍キツいですね
範囲が広かったから感染症おこして高熱出るし
何より痛かったのが病院で皮膚移植の手術断ったら壊死した皮膚を剥がすだけはやっときましょうって
ピンセットで麻酔無しでバリバリ剥がされたのは痙攣するくらい痛かったですな
素人彫りならレーザーでも消えやすいんじゃないの。
まぁそれも考慮した上でセルフ除去したんだろうけど。
だから火傷より汚いしケロイドでも消えてくれりゃ温泉に入れるかなって思ってます
やけどみたいに見えるね 確かにちゃんと消えてる
画像ありがとう
昔刺青部分に何本もヤキいれたんだけど薄くなって濁っただけだったし消えるって事はないよね
クリニックの選び方とか
新宿で施術された方 いらしたらおすすめのクリニック教えて下さい。
私は山本ク〇ニックで切除してもらいましたが、 部位も条件も要望も異なると思いますし、 先生との相性もあるのでまずはカウンセリングに行ってみてください。
新宿だと他にはSBCあたりでしょうかね。
カウセは行きましたがサイズ的に切除不可でした。
ありがとうございます
スレ読み返して切除後に相当動きに制限がある様ですのでレーザーでと考えています
数件でカウンセリングをお願いしようと思います
その際気をつける事があれば教えて下さい
〇即決しない
カウセ終了時に施術予約を勧めるクリニックが殆どです。 一旦持ち帰って検討するなり人に相談するなりしましょう。 見た目も姿勢も強いスタッフが多いので圧倒されないように。
〇先生との相性
どのクリニックもクセのある先生ばかりですが皆さん良い人です。 その中でも気が合いそうな先生を選びましょう。
〇待合スペースの居心地
堂々としてればいいのですが、何となく人の目が気になります。 新宿SBCはオープンスペースで20人くらいと一緒に待ちます。 他のクリニックだと、個室できっちり仕切られている所もあれば、 狭い場所に向かい合って座るような所もあり様々です。
〇モニター制度
施術料金が安くなるうえ、 自身の経過をHPで見れる場合もあるので利用するべきだと思います。
〇直近で予約を取る
カウセから間が空くと除去する気持ちが揺らぐ事があります。 早めに決心してなるべく近い日時で予約しましょう。
ありがとうございます
近々 カウンセリングに行ってきます 終わりましたら報告させて頂きます
山本クリニックにカウンセリング行く予定なんですが、切除の跡はケロイドとかどうですか?
山本は良くないとか口コミみて迷ってます。イセアも検討中ですが切除した方、痕はどんな感じですか?
また、過去にやっていたボディピはノートラブルでした。
一年半ちょっと経った一回目は、
この写真の右側に近い薄さと細さです。
https://kyoritsu-u-tatoo.com/case/img/case13_2.jpg
一年ちょっと経った二回目はまだ赤く傷痕が太いです。 タトゥーの幅も広かったので仕方ないのかなと。 色的にはこれの右側に近い感じ。
https://minnakenko.jp/wp-content/uploads/2015/11/%E5%B7%E8%B7%A1.png
イ〇アはカウセは行きましたが、 名医ではなく若手の先生が担当するようでしたのでやめました。
ケロイドになる可能性を覚悟するくらいの気持ちじゃなければ切除するのは止めた方が良いと言われました。(必ずではないが、その覚悟が無いとという感じ)
イ〇アのHPには、
>切除術の縫合でケロイド状になってしまった場合、
>無料でステロイド注射を5回行っております。
と書いてありますね。
私はケロイドの治療についても調べて、 もし発生しても何とかなるだろうという思いで切除に臨みました。
ピコはたしかに素晴らしいが、いささか誇大すぎないか?ピコの革新性と現実の治療結果に乖離があると言っているタトゥー除去のプロの先生がいてます。
カウセ受けた時手首は危ないから切除出来ません!って言われたけど別の所行ったらやってもらえたりしないかなー
首のタトゥーは消えそうなのが救い
https://www.dr-yamamoto.com/photo/images/tattoo/tattoo_b01.jpg
https://www.dr-yamamoto.com/photo/images/tattoo/tattoo_b27.jpg
画像ありがとうございます
500円玉程度のワンポイントで小指側沿いで血管ど真ん中って感じでもないんですがクリニック側は頑なに出来ませんって言ってきたので転院考えてます…
他にも手首部分の除去画像はありましたよ。 とは言えあまり沢山は無かったので、 手術は難易度が高いのかもしれませんね。
小指側のワンポイントだとこれに近い感じですかね。
https://ameblo.jp/dr-y-yamamoto/entry-12086402197.html
受付の女も、あり得ない対応だし…
横浜あたりでいい所ありますか?
ググりはしましたがググっただけでは見つからないような所があったら教えて欲しいです
【ピコレーザー】レーザーによるタトゥー除去127【エンライトン】
キルシェクリニック東京赤坂
https://youtu.be/w1o6evUKmUE
切除なら、前スレによると形成外科が安いようですね。
偏見の対象となるような人間?
どういう方なのか気になります。
私は、今は単発バイト、 間もなく派遣で働くことが決まっている底辺です(´・ω・`)
タトゥーバレは、 妹が相談無しに入れて親がちょっぴり不機嫌になってるタイミングで、 乗っかってカミングアウトしました。
親孝行=温泉と考えて、かつ時間が無いのなら、スポーツ用テープや、水貼り式のタトゥー隠しで一時的に隠して、その後ゆっくり消す方法を探してみるのが良いのでは?
東京でオススメのクリニックありますか?
10cm×10cmの赤と黒のタトゥーです。
ここを読んでたら、レーザーじゃなくて、切除を検討中です。
口コミはいい口コミばっかりで、何を基準にしたらいいのか分からなくなってしまいました。
いい口コミのあるクリニックでカウンセリングを受けて、先生との相性、料金、回数で決めるといいと思います。あとはクリニックの雰囲気とか。
私はレーザーですが、相場よりだいぶ安いクリニックに出会い消せました。がめついクリニックが多くて辟易としてましたががんばって探したかいはありました。
恐れ入ります、低価格というと赤坂の定額のクリニックですか?
大きさはどれ位で消すまでにどれくらいの期間と回数がかかりましたか?
参考にしたいので、よろしければ教えて下さい。
僕は切除できない箇所だったのでレーザーで消しました。
いいクリニック見つかるといいですね。
私も今クリニックを探していて色々疑問があったのでとても参考になりました。 人によると思いますがピコレーザーなら年間8回程度打てるんですね。
最後にいくつかお聞きしたいのですが、 消したのは黒一色ですか? ケロイドにならず綺麗に消えましたか?(タトゥーがあったとわかる程度には残っていますか?)
麻酔オプションはつけましたか?(麻酔無くても大丈夫な痛みでしたか?)
ブログを見ると医院長が少し気難しそうな印象を受けるのですが、治療中はどうでしたか?
予約は取りやすかったですか?(主に土日などの休日)
質問ばかりですみません、わかる範囲で教えて貰えるととても嬉しいです。
ウザかったら無視してください。
黒一色です。
赤はレーザーで消しにくいんでしたっけ?
クリニックで聞いてみるのがいいと思います。
麻酔は打ってる人はいないと思います。
最後にレーザーうって3ヶ月ですが跡はまだありますね。一年くらいたてばほとんどわからなくなりそうです。
先生は全然難しい人じゃないですよー。
予約はとりにくいですね。まぁ一週間前とかに予約すれば問題く取れるとは思います。
定額無制限だった
新規は受け付けてないみたいだけどね
そこいってる。
乱れ打ちなのは仕上がりを綺麗にするためで、
満つに打つと重なったところが負担掛かるんだそうよ。
消したけど・・
拍子抜け(´・ω・`)
夏真っ盛りで異常な暑さの八月ですが、 長年の慣れから私は常に長袖着用です。 今のところ切除前と変わらない生活をしています。
切除にしてもダウンタイムのことや、部位的に少し負荷がかかりそうな場所なので機能的に問題ないかなど、判断に二の足踏んでます。
ワンポイントなら費用は10万以内で、 3ヶ月大人しくしていれ済むことでしょう。 傷跡はそれほど目立たないでしょうし。
レーザー希望だと話は変わってきますが・・・(´・ω・)
ありがとうございます。
その後傷跡や負荷などは大丈夫なんでしょうか。
皮膚が伸びることは無いと言う見解の医師もいるみたいなんで切除怖いと思ってしまいます。
ワンポイント位なら大丈夫なんですかね。
切除後に傷が開いたり突っ張りが消えなかったりしたら辛いので…
なので、時間がかかってもレーザーか迷ってます。
黒一色ならレーザーで消えるんですかね。
レーザーも消えるとか消えないとか賛否あるみたいだし。
レーザーやってみて消えなきゃ切除かなぁと思うけどどうせ切る事になるなら無駄な時間と金がかかるし最初から切除のがいいよなと思ったりでなかなか前に進まないんですよ。
右足30㌢×25㌢ 左腕30㌢×23㌢ 黒のみ トライバルあり
ピコレーザーで各々7回 で転院
現在、ピコではなくハイパワーのナノレーザー(ハイパワーで、タトゥー除去には実質1番向いていると言われているフォトナQXマックス)で、各々5回。
彫った当時、両方で12万円でした。現在レーザー除去、ここまでで約300万円ほどかかってます。夜なんかだと、よく見ないと分からないくらいにはなってますが、まだまだ道半ばです。タトゥー除去は、レーザーを使いますが、結局は自分の免疫細胞で除去させる事になるので、時間がかかります。なので、なるべくなら早くスタートした方がいいと思いますよ!お金がなかったら、借りましょう。
たった一度の人生、やりたいことがタトゥーで制限されるのなんて、勿体無いと思いませんか?
タトゥーがあって出来ないことはあっても、タトゥーがなくて出来ない事はありません。
私は、タトゥーが格好良いか格好悪いかの問題ではなく、タトゥーがある事が、便利か不便かで考えると不便と感じているので、消している次第です!
タトゥーあることが不便だというなら、借金することの方が制限多いだろ
騙されてない?
約20万で3年間無制限かつ3年以降は範囲に関係なく無料でレーザー受けられるクリニック見つけてしまった!
通院もこちらの方が楽な立地だったから少し後悔した
元を取る前に夜逃げパターンが見える
どこどこ?
最新レーザー?
あと3年経過後は無料じゃなくて範囲に関係なく1回3,000円だった
てことは確実に消えるまで(満足いくまで)治療できそうな気がするんだけどなぁ
騙されてる?
症例画像も値段付きで詳しく載ってるし施術料金も見やすい
沢山調べたつもりだったのになんで先に見つけられなかったんだろ…
でも水・日・祝日が休診だから自分には通い続けるの大変かも
その一回って一時間?
範囲に関係なくだから時間は関係ないのという認識だけど
カウンセリング受けたわけじゃなくてホームページ見ただけだからわからない
いやいや範囲に関係なくだからこそ時間しかないだろ
時間は明記されてない
カウンセリング行かないとわからない
範囲が広ければ一日一時間ずつ十回通うとかにするだろ。
朝から晩まで広範囲に当てるなんて有り得ないんだから。
それを消えるまで何回通っても一回三千円なんだろ。
その一回ってのが一時間なのか二時間なのかで倍違うぞ。
まぁ値段的に考えて三千円なら一時間以上は無いな。
三十分以下でもおかしくない。
本当なら自分も消さなきゃ…
それが本当だとして、消す際にレーザーでインクを細かくすると余計に肝臓に流れるよw
もう遅いし、消すことを検討できる範囲なら影響無い。
入れるときより除去のほうが痛い
一回何分でいくら?
麻酔クリーム塗って30分待って、レーザーは3箇所で10分~15分位ですかね。
高ぇ。
そんなするの?
彫るのの何倍もかかるわけだな。
一回で45万のわけねぇ
私は、違う病院ですが。割と大きいのが3箇所なので、1回43万円なんです 涙
高いけど、いろいろとカウンセリング行きましたが、こんなもんです!
ちなみに3箇所の刺青費用ですが、たしか、7万円、5万円、6万円位だった気がします。消えきっていない現在で、今のところ、刺青を入れた金額の28倍かかっています。
注射の麻酔をすると、痛みは全くなくなるみたいです。ですが、その麻酔を数10箇所注射するその痛みが激痛みたいです。あと、麻酔の注射を患部に注射するという事は、水分をタトゥー部分に入れるわけで、そうなると、レーザーの反応が悪くなるとの事です。
なので、私は気休めだけど麻酔クリームを塗って、ラップを巻いて、麻酔が効くまで30分設けてもらってます。
痛みは、火で熱しで真赤になった金属で焼印をされている様な痛みですね。皆さん、痛みで体が震えた事ってあります?痛みで、大量の汗と、あと経験した事のない体の震えが、刺青が濃い当初にはありましたよ。
いまは、薄くなってきているのて、『ギリギリ気絶しない激痛』ですんでいます。ま、痛みもお金も、気合を入れないと刺青は消せないと、除去の途中にいてる私は感じます。
もはや一回死んで生まれ直した方が早そうだね
痛みを数値で言われても分かりにくいね。
筋彫りの何倍とかで例えてくれるとありがたい。
輪ゴムでパチンパチンと弾かれる痛みとは聞いたことあるが、それだと耐えられそうなんだが。
個人差はあると思いますが、筋彫りの数倍は痛いと思います。
ナイフでツーって切り込み入れられてる感じ。範囲は50c㎡の黒塗りつぶしだけど出力によるかもしれない
自分は和彫りが痛くてトラウマで二度と入れないと思ったけどレーザーの痛みは何故か忘れる
ありがとう。
参考になるわ。
消すのは入れる以上に覚悟が必要だね。
そこまでお金つかってんだからキレイに消えると良いですね!
https://www.dr-yamamoto.com/cost/?ca=5
絵柄によるけど、5x5cmで長径9cmくらい楕円の切除とすると、だいたい30万くらいだね。
ありがとうございます
参考にさせて戴きます
レーザー治療2
今までの投稿を見て皆さんが言ってる通り、痛い、お金、時間かかります。
私は左の腰に、黒、赤、緑を使った花のタトゥーを入れている女です。
治療はかなり痛いです。
ゴムでパチパチどころではないです。
今もヒリヒリ痛くて、タトゥーを入れなかったらこんな痛み経験しないですんだのにって後悔と、また2ヶ月後が恐怖です。
サイズは縦30cm横20cmで。
1年フリーパスで、46万ほどです。
比較的お安いクリニックを選んだつもりです。
そのほかに塗る麻酔代7000円がかかりますが、治療時間が3分ほどと短いため、まだ麻酔をしての治療を受けたことがありません。
治療中も痛いですが、その後もひりひり、たまにちくってすごい痛い波が来たり。
綺麗に消えるまで2年はかかりそうです。
1回目よりは消えている箇所もあり、水膨れ等の症状もなくゆっくりではありますが、残りの治療を頑張りたいと思っております。
ここの掲示板を見た方の少しでも参考になればと思います。
本当、お金も体も痛いです。当方12回してますが、今はだいぶ消えているので、照射中はご存知の通り激痛ですが、術後は痛くないです。
はじめの頃は、レーザー後もめちゃくちゃ痛くて、おしっこしたり、くしゃみした時に、経験した事のない痛み(レーザー照射より痛い時ありました)がピリッとくるのは、よく分かります。
やめておいたほうがいいこと
凍傷になるまで冷やし続けるって何を思ってそこまで冷やそうと思ったか知らんけど、当日冷やすだけでいいと思う
冷やしすぎても治りが遅くなるらしいからね
ケロイド体質の人大変だよな
治りきらないケロイドに照射しなきゃいけないのか
自力でやった人
感染症にならないよう少しずつだけど両腕の皮膚削ぐのに5年かかったな 裏側は血管近いから焼いた
範囲が広いからか酒飲むと物凄く痒くなる なので酒は一切飲まなくなった
自分でやるなら焼く1択だと思う
血も出ないしタバコで焼けば水ぶくれできないし
出力下げれば痛くないだろうけどレーザーより根性焼きの方が痛くないしな
皮剥ぎは破傷風怖いから病院で皮膚移植ありでやった方が良さげだな
自分で皮剥ぎとレーザーは痛みレベルは同じ
自分でやる勇気と根気が続くかが問題だな
レーザー恐るべしだな。
墨入れて根性自慢とかとレベルが違うな。
麻酔なしだからだけどレーザーの方が痛いよ
それが、タトゥーが根性焼きにかわるだけで、意味がないと思うのですがね。
また、いちいち長いよと突っ込まれるかもしれませんが、私(上記で12回している)が通っている病院では、激痛のタトゥー除去レーザーの後に、別の炭酸ガスレーザーなども照射するんですよ。
なぜなら、柄だけをレーザーで消しても、消した所の皮膚と、正常な皮膚の『境目』が必ずできるので、色素を取りつつ、正常皮膚との境目をボカす為に境目にまボカす目的のレーザーを照射し、正常皮膚を多少犠牲にしながら、複数の種類の治療をするのです。そうする事によって、消した皮膚と正常の皮膚の境目がなくなり、本当に『タトゥーだったと分からない』になるんです。
先生曰く『タトゥー除去は複数の外科技術で行うもので、レーザーはその中の1つの道具で、レーザーだけでは、刺青がただの焼印に見えるだけだったり、無地の刺青になるだけだ。』と言ってます。
なので、その医院には、タトゥー除去患者だけではなく、根性焼き跡除去や、リストカット跡除去の患者さんが沢山来てます。
話は戻りますが、タバコでタトゥーを消して、本来の目的を達成することが出来るのですかね?
タトゥー等が世間受けしないから除去するんだとして、それが根性焼きになって、意味あるんですかね?
長いけど分かりやすい。
色々理解できたありがとう。
根性焼きってどうなん?と思っていたよ。
焼いたって色素は残ってぐちゃぐちゃになるだけだろうなと。
無くすためには焼いて色素部を除去しないと消えないんじゃね?
って思ってた。
いくらするんだあれ 5000万くらいかな
凄く欲しい
彫り師から聞いた話なので確証はないと思って聞いてくれ。
出力の弱い器具なら医師免許無くても購入できるらしい。
施術OKかは分からん。
値段は聞いてない。
で、その彫り師はカバーアップの依頼の時に使いたいと言っていた。
聞いたのが去年の年末。
導入予定が3月以降と言っていたので、もう入ってるかな?
コロナの影響もあってまだかもしれない。
うろ覚えだがアメリカから買うと言っていたような?
カバーアップのために消そうか迷う
今までピコレーザーで2ヶ月に一回5万円ほど払ってきたけどピコは1回目が劇的に消えただけで回数を重ねるほど効かなくなって白抜けも増えていってました
黒一色で、クリニックでは10回くらいで消えるかな~と言われたけどほぼ消えた部分もあればほとんど消えなかった部分もあり、今は手術後の安静時期が過ぎ、日常に戻れています
いつかは消えると思いながらレーザーしてましたがこんなことなら早く切除しておけばよかった
カバーアップするの?
だったら余計なことしても無駄になるよ。
カバーアップして隙間から見える所は上から白入れたりしてパッと見分からなくなる。
カバーアップ上から重ねて彫り直すこと。リメイクですね。
サイズ的に無理かなー
隙間を白で埋めるっていうのも自然ではないし
それだったら薄っすら残ってる方がまだマシ
そっかあ。
俺もカバーアップ部分は有るが、やっぱり自然じゃないよ。
けどわざわざ消して入れるのもったいなくね?
そういう人たまにいるけど。
神経質とか完璧主義者に近いのかもw
今までより腕の良い彫師に出会ったら特に
塗り潰すことは出来ないから出来るだけ取り除いて新しく入れ直したいよ
いや、一生付き合う自分の身体だから神経質ぎみの方が良いよ。
実行出来る事が羨ましい。
いや、実行出来てないから悶々としてるw
金の計算と時間の調整と…うーん
VIO脱毛とどっちが痛い?
結果的に脱毛の方が痛くないと思う。
麻酔クリームどれくらい効くかだね
脱毛は全然痛くない
しかし夏になって急に過疎ったね
自分は夏でも除去行ってるよ
暑いから悪化することなく治りもいつもと一緒だった
引用元: ・【刺青】タトゥー除去総合スレ part2【TATTOO】
サムネは安室奈美恵さんなんだけど、彼女腕のバーコードなどのタトゥー消しているんですね!
ちょっとびっくりー!

でもこれファンデーションかも?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません