#タトゥー除去 について!レーザー、手術、自力で?!悪戦苦闘する人たち

タトゥー入れたけど消したい、どうしたらいい?
消してる最中だけど経過報告していい?
みたいな感じで渦中にいる人たちが語るスレです。
ちなみに、タトゥーも入れ墨も、刺青も要はみんな同じです。機械で入れてても手で入れてても、除去に関してはだいたい同じ。

専門用語は解説を付けました。

 

レーザー治療

419: キレイ職人さん 2019/03/25(月) 04:20:05.41
ピコレーザやってきた!
1cmくらいの小さいサイズだから切除か迷ってたけど2軒カウンセリングに行って、そのうち1件が安くてノリでそのままレーザー当てて貰ったけど、かなり痛かったから大きい人は大変だと思ったよ…。
1回でもだいぶ薄くなりました!
ピコレーザー

1兆分の1秒の「ピコ秒」でパルス幅の弱い出力のレーザーを照射します。タトゥー・刺青、にきび肌の治療や肌質の改善をしたいところにピンポイントでレーザーを照射して、熱ではなく光でメラニンを分解します。短時間でより効果的にメラニンをなくして、シミ・そばかすを除去し術後の傷跡も残りにくく痛みも少ない施術です。

引用:https://venusbeautyclinic.com/menu/561

 

429: キレイ職人さん 2019/04/11(木) 15:17:43.78
連休明けにピコ2回目予定
3月末に1回目やったけどなんの変化もなくて不安しかない

 

437: キレイ職人さん 2019/05/11(土) 22:50:13.13
消したい。けどピコレーザーの痛みが恐い。

耐えられるかな。。

 

438: キレイ職人さん 2019/05/13(月) 19:00:56.06
>>437
自分はあの焼けるにおいが無理だ
毎回息止めてる

 

439: キレイ職人さん 2019/05/13(月) 19:32:17.53
色んな人がいるな
自分は焼肉みたい~って思いながら気楽に終わるの待ってるわ

 

441: キレイ職人さん 2019/05/15(水) 22:31:43.56
437です。
皆さんはピコレーザーの痛みは、どれくらい感じましたか?
私は痛みに弱いので、麻酔クリームと笑気麻酔をしたいと思っています。
かなり痛いという方と、そんなでもないという方がいますが、そんなに、人によって痛みの差があるんでしょうかね。。。
皆さんは麻酔をしてレーザーあててます?

 

442: キレイ職人さん 2019/05/15(水) 22:42:40.75
自分は麻酔クリームだけ
笑気麻酔って人聞きだけど空腹時にやるとか条件なかったっけ?
タトゥー入れられたなら痛みに弱くても麻酔2つもいらないんじゃ…

 

443: キレイ職人さん 2019/05/16(木) 01:20:48.54
笑気麻酔、フワフワ気持ちよくなれるから大好き

 

444: キレイ職人さん 2019/05/16(木) 11:26:23.88
めちゃくちゃデカいタトゥー一気にやるなら笑気麻酔もありかと思うけど、普通のなら麻酔クリームで十分だよ

 

445: キレイ職人さん 2019/05/16(木) 12:33:49.98
441です。
ちなみに大きさは二の腕に395cm2でした。
大きい方なのかな。。?
麻酔クリームで十分という意見は貴重ですね。
タトゥー入れる何倍も痛いとどっかのホームページで見たので、、、

 

506: キレイ職人さん 2019/06/08(土) 23:01:21.05
ピコレーザー やって1ヶ月くらいで飲酒は問題ないですか?
今度飲み会があるのでどうしようかと思って。。。
ちなみに酒は弱くて赤くなるタイプです。。。

 

507: キレイ職人さん 2019/06/08(土) 23:16:01.62
禁酒しようぜ!
飲み会なんて昭和の古い風習、断ってよし

 

508: キレイ職人さん 2019/06/09(日) 08:53:18.16
2回目のピコレーザーしてきました!
1回目で大分薄くなったのと、麻酔クリームと今回は氷でガンガン冷やしたので痛みが拍子抜けする程無かったです。
他でカウンセリング受けた場所では5~10回で消えるとの話でしたが、今通ってる美容外科は黒一色だから5回契約でいいかもねと言われましたが、5回も行かなくて満足しそうです。

 

510: キレイ職人さん 2019/06/15(土) 00:33:45.98
私は2年3ヶ月前からレーザー治療をしてます。多数の箇所を治療してます。その1つとして、上腕(黒一色、濃い文字やボカシ彫)ですが、1年と9ヶ月でピコレーザー (ピコウェイ )7回やりました。もっと回数は行けましたが、途中、海外(スイス)に8ヶ月出張があった為、回数は7回しかできませんでした。
7回やった後の正直な感想としては、「これ、本当に消えるのかな」と思える位の結果でした。たしかに薄くはなってはいましたが、どこからどう見ても刺青と認識されます。

で、5回目あたりの時から、レーザーの反応について、マックスパワーでピコレーザー を照射してくれている先生が、「反応がイマイチ。これでもMaxパワーなんだけどなぁー」と言ったのを聞き漏らしませんでした。
手応えがないのでしょう。
レーザーをいつもより皮膚から離して照射したりと工夫はしてくてはいました。
この辺りから、ピコレーザー(ピコウェイ )が本当にいいのか考え始めました。(後述のナノレーザー のクリニックが頭にあった為)

ですが、その後も成果は出るだろうと、結局トータル7回照射しました。この段階で刺青の色素ですが、照射前が10で、消えたが0として、7です。

 

511: キレイ職人さん 2019/06/15(土) 00:34:25.36
そして、当初から興味のあった東海地方のクリニックの事を詳しく調べました。なぜ、そのクリニックに始めから通わなかったかと言いますと、そこは、ピコレーザー ではなく、ナノレーザー (高出力に改)だったからです。

名前は伏せますが、そのクリニックは、ホームページで、ピコレーザーの事を、すごいレーザーだか、刺青を消す事は無理だろうと、理路整然と科学的に述べられています。

私は、ピコレーザーから、そのナノレーザー (高出力改)のクリニックに転院しました。今、そのクリニックで2回照射してもらいました。約3ヶ月感覚なので、転院して半年です。

現在、色素はかなり薄くなってます。
10段階で、濃かった所でも、4にはなってると思います。
薄かったところなんかは、2になってます。

結論でいうと、転院してよかったです。

始めの7回のピコレーザーのおかげで、転院後に結果が出てきてらいるのかどうかは分かりませんが、目に見えて薄くなっています。

必ず消えると、今は確信しております。

あと、ある程度消えると、その先は、通常の皮膚と刺青を消した皮膚の境目をボカす為の照射にシフトします。

ボカすという事を考えている時点で、本物の専門家だとおもいます。
ハート柄の刺青の色が消えても、ボカさずに形が残っていたら、刺青のある人ではなくなりますが、ハート柄の焼印の様な模様を体に刻んでる人になるだけですからね。

みなさん、色々研究して下さい!

 

642: キレイ職人さん 2019/10/26(土) 22:41:34.32
ハイスペックナノってなんだろうと思って検索したら>>511に書いてる病院出てくるね
でもハイスペックナノレーザーって呼称はあまりしないのか知らないけどほとんど出てこないのはなぜなんだろう

 

512: キレイ職人さん 2019/06/15(土) 07:51:40.75
私は逆で以前別のレーザーしててピコレーザー当てたら割と消えたほうだわ
今6回やって薄くはなったけど壁にぶつかってるところなんだけどまた種類の違うレーザー試したほうがいいのかな

 

535: キレイ職人さん 2019/07/07(日) 09:55:05.91
昨日10回目行ってきました~
400万円程かかりますが、半ズボンを履けるまであともう少し!(今でももうタトゥーとはわからないですがね)
549: キレイ職人さん 2019/07/16(火) 00:33:14.75
レーザーしてからのかゆみってどうしたらとれるのかな?
かゆくてしにそう

 

551: キレイ職人さん 2019/07/16(火) 01:15:53.09
すごい痒いですよね。かゆみ止めのクリーム塗ったらちょっとましになりましたよ。
消しても後悔しないですね。

 

557: キレイ職人さん 2019/07/19(金) 22:50:59.63
>>551
おー それは知りたい
なんのかゆみ止め使ってるか聞いてもいいですか?
タトゥー消えにくくなる成分とか入ってないんですかね。。?

 

559: キレイ職人さん 2019/07/21(日) 01:05:54.30
>>557
メンタームEXプラスです。
消えにくくなる成分とかあるんですか?

 

562: キレイ職人さん 2019/07/30(火) 19:45:06.26
ピコレーザー一回目から二週間くらい。めちゃ痒くなってきた。水ぶくれはできてないけどようやくカサブタになりはじめた。色素は全然のこってるけど、薄くなってるとこもある…

 

563: キレイ職人さん 2019/07/31(水) 18:48:57.34
ピコレーザー1年契約でまだ3回うてるんだけど、墨は完全に消えているからもう行かないほうがいいのかなぁ?

 

578: キレイ職人さん 2019/08/18(日) 22:37:36.14
2ヶ月に1回ピコレーザー当ててて、回を重ねるごとにあまり消えなくなってきてたんだけど、改めて見るとちゃんと消えてきてる
ピッタリ2ヶ月ごとにやってたのをちょっと開けてみたのが良かったのかな
やっぱり回復期間は大事なんだな

 

579: キレイ職人さん 2019/08/20(火) 19:05:19.53
レーザーはできるだけ間隔あけた方がキレイに仕上がると医師から聞いた。あと消えないのは色素沈着の可能性もあって、ネットで検索してたら1年くらいダウンタイムとってるクリニックもあった。
617: キレイ職人さん 2019/10/17(木) 18:26:01.90
今通ってるとこ、わざとじゃないかってくらいレーザーの打ち漏れ(端のほうが当たってない)があったから病院変えようかな
だいぶ消えてきたから打たなくていい場所もあるくらいなんだけど1番端っこに打ち漏れがあるから次打つにしてもサイズは同じ扱いで金額は変わらないし

 

619: キレイ職人さん 2019/10/17(木) 23:44:55.25
ピコレーザー2回目。確実に薄くはなってきた。最低でも5回は必要そう。医師には5回から10回が目安と言われたけど、妥当な感じ。

 

623: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 01:30:41.25
そうなの?
物凄い痛みだってよくテレビのドキュメンタリーとかでやってるじゃん。
入れた時より痛いんでしょ?麻酔なしなんて耐えられるの?

 

625: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 08:40:32.98
>>623
黙って麻酔無しでやれよ
むしろ痛みと共に反省しろ
ワガママ言うな

 

624: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 08:34:41.95
私が行ってるとこは麻酔してるけどその注射がめちゃくちゃ痛い腕周りで5本ぐらい打つ
今度麻酔なしでしてもらおうかな

 

626: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 12:44:41.40
クリームの麻酔を勝手に塗られる
特に料金は加算されない

 

629: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 18:55:52.89
特段書き込みないってことは、ぶっちゃけそこまで痛くないんじゃ?
レーザー当ててるわけだからもちろん痛みはあると思うが
出産の次に痛かったとか、死ぬほど痛いとか、入れる時の数倍痛いとか誇張してる気がする

 

630: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 21:05:45.03
>>629
確かに少し誇張気味だけど、入れる時よりもかなり痛いよ。麻酔クリームプラス笑気麻酔使っても痛いから。
術後なんて施術した場所が1.5倍位に腫れる。範囲にもよるけど、耐えられない痛ではないが、俺は麻酔無しは無理。

 

631: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 21:12:24.12
それにレーザー当てる最中に焦げ臭いニオイが段々してきて、自分が焼かれてるって認知すると余計に痛くなってくる

 

632: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 21:57:15.47
それはかなり範囲が広いからではなくて?
ワンポイント位ならあっとゆう間に終わって耐えられそうな気がするけど

 

634: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 22:09:57.27
>>632
うん、それはあるね。ワンポイントなら麻酔無しでイケると思う。あと照射カ所かな。

 

633: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 21:59:45.76
上の方で麻酔なんてほとんどしてる人いないって書いてる人もいるけど、さすがにワンポイントでしょ?

 

635: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 22:10:53.80
どの部分消してる?参考までに

 

636: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 22:15:48.04
俺は片側の胸からヒジまでにかけて約1200平方cm位。やっぱり二の腕とかの柔らかい所は痛いね。

 

637: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 22:31:17.36
へー柔らかい部分の方が痛いんだ。
骨の上とかの方が痛そうだなーとか勝手に思ってたけど。綺麗に消えるといいね

 

638: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 22:44:17.07
>>637
ありがとう。
あなたもこれから除去を考えているなら、希望どおり消せると良いね。お互い気長に除去していきましょう。

 

639: キレイ職人さん 2019/10/22(火) 20:15:38.49
自分はふくらはぎに5センチ一色。麻酔クリームと笑気で、入れた時と同じくらいか、それよりちょっと痛いくらい。ただ入れたときより時間は短いから我慢できる。1分くらい。麻酔なしとか、すごく濃く入ってたら痛いかも。

 

640: キレイ職人さん 2019/10/26(土) 17:31:15.01
塗る麻酔は効かないよ。
死ぬほど痛いから
おれは、ピコレーザー6回
その後、ハイスペックナノで4回
あと、10回位かな

 

641: キレイ職人さん 2019/10/26(土) 17:35:03.25
あと10回はピノではなくて、ハイスペックナノ。レーザー だけでは刺青は消えても刺青の後はのこるよ。刺青があったと分からない様にするには、レーザー を含めた皮膚形成の総合的技術が必要になる。

例えば、炭酸ガスレーザーで正常肌とタトゥー画あった肌との境目をぼかすとか。刺青を消すのに、レーザー の回数は何の意味もない。レーザー も含めて、何回治療したかです。

 

701: キレイ職人さん 2020/01/19(日) 17:14:50.64
普通にピコレーザーエンライトン3で徐々に消えてる。黒1色で今3回目。まだまだ柄わかるけど、最初の濃さに比べたら今2割くらいの色になってる。

 

 

皮膚切除について

423: キレイ職人さん 2019/04/03(水) 02:44:37.78
痛みに鈍感な自分は綺麗に消せればどっちでもいいな
皮膚削は現状どこまでけずってくれるのか
皮膚切除や切開って限界あるのかな?

詳しい人いたら教えて下さい。

 

425: キレイ職人さん 2019/04/06(土) 08:49:12.09
>>423
切除は15cm位が限界かなと思います。
部位、形、性別、皮膚の柔らかさにもよりますが。

 

426: キレイ職人さん 2019/04/10(水) 21:54:30.12
美容外科にて腰~臀部20cm×15cm、切除4回で終了して2年経ちました!約70万。
終了後1年くらいは痺れるというか、触っても鈍いような麻酔を打たれたような状態が続きましたが
今は何の違和感もないです。
縦の傷は白い線で書いたような薄い傷ですが
横線と臀部はケロイドかな?薄茶、赤茶で盛り上がってます。横と臀部を切った後に妊娠で太ったので伸びてしまったせいかなと。
4軒カウンセリングに行って一番先生が誠実と思えた病院に決めました。
削皮も考えてましたが、そもそも女性に削皮はあまり勧めない、その後のレーザーも回数かかる…ということで切除にしました。参考になれば。

 

430: キレイ職人さん 2019/04/12(金) 06:51:59.55
>>426
ありがとうございます
参考になりました切除だと縫った傷後が残るって感じですかね?
絵柄が浮き上が無い方法を探していたます
金額迄教えていただき目安になりました
切除の方向でカウンセリングを受けてみたいと思います。

 

427: キレイ職人さん 2019/04/11(木) 13:51:20.10
私は上腕部の切除から一年経っていますが、 寝る時に下にすると肩の部分が痛むことがあります。

 

428: キレイ職人さん 2019/04/11(木) 14:25:39.03
大きい切除は無理があるって削皮の第一人者の境先生が警鐘を鳴らしてる

 

431: キレイ職人さん 2019/04/12(金) 11:14:14.36
>>428
境先生は否定していらっしゃいますが、 皮膚が伸びることは事実だと思います。

あるクリニックでは、 一回目切除の後に皮膚を伸ばすため、 積極的に切除部位を動かしてくださいと言われました。

536: キレイ職人さん 2019/07/07(日) 23:20:20.70
一回目の切除から一年半ちょい、ついに通院終了しました。傷痕はまぁこんなものかなぁという感じです。おおむね予想していた通り。傷の幅が広い箇所が一部あり、気が向いたらフラクショナルレーザーをやるかもしれません。除去記念に銭湯でも行ってこようかなぁ。

 

537: キレイ職人さん 2019/07/08(月) 01:05:31.02
>>536
つっぱりはありますか?

 

539: キレイ職人さん 2019/07/08(月) 20:42:12.90
>>537
つっぱりはもう無いですね。
切除から6ヶ月位で収まったような気がします。
部位は肩に近い上腕です。

 

538: キレイ職人さん 2019/07/08(月) 08:06:41.73
>>536
お疲れ様!銭湯いいですねえ ゆっくりしてきてください!

 

家庭用レーザー?

433: キレイ職人さん 2019/05/04(土) 01:29:54.70
ピコレーザーAmazonで一万円位で売ってるけどどうかな効果なさそうって思ったけどレビューでは効果あるっぽい事書いてあった。
威力はあるみたいそのぶん自分でやるのが少し怖いけどどうでしょう
詳しい人いたら教えてください!

 

434: キレイ職人さん 2019/05/04(土) 01:57:23.50
アマゾンで売ってるのかw
と思って見てみたら日本語が不自由な販売者みたいだ
さすがにアカンと思う

 

449: キレイ職人さん 2019/05/18(土) 23:21:57.71
アマゾンで売ってる15000円のやつ買いました。8000円のと同じような物だと思います。

やはりかなり威力ありますね、ただ、これ色に反応してると言うよりレーザーでひたすら皮膚を破壊していってる感じだと思います。

墨の層を余裕で貫通してしまいました。
ですので消そうと思えば完全に消す事ができますね、色とか関係ないです。

後は傷あとがどうなるかですね。
墨の完全に消した所の傷あとがどうなるか分からないので治るまで待ってみます。

 

452: キレイ職人さん 2019/05/19(日) 00:35:31.03
>>449
レポありがとう
威力こわw

 

450: キレイ職人さん 2019/05/18(土) 23:50:56.15
墨の層を貫通ってどうやって実感したんですか?
照射から日が経てば消えてるか判断つくけど当てた直後に皮膚が破壊されてるということならなおさら傷部分がどうなってるかわかりにくいはず…

 

451: キレイ職人さん 2019/05/19(日) 00:05:28.88
気になってたけどなんか怖いなレーザー当てたタトゥー部分は白くなるんですか?

 

453: キレイ職人さん 2019/05/19(日) 01:34:53.79
レーザーあてた部分は、煙りがでて皮からどんどん焼き削られていってる感じです。
完全に消した部分は2㎜四方ですが、 なぜか血もでないし、ぽっかり穴があいた状態です。

痛みも他のレーザーと同じ位ですね。

 

459: キレイ職人さん 2019/05/20(月) 03:04:51.74
>>457
自分もそれを一番心配してましたけど、
皮厚性瘢痕にはならない気がします。
今日、思いきって1センチ四方やってみたんですが、やっぱりインクはなくなってるはずです。
削った所は赤くもなってなくて、肌色です、照射が下手で少しでこぼこしてますが、触って痛みもなく、かたくなってます。

 

455: キレイ職人さん 2019/05/19(日) 01:44:06.32
ピコレーザーって病院でやるとヘコんだかんじになることあるけどそういうかんじなんですかね?
気になってYouTubeでpico pen tattooとかで出てくる動画見てみたら光ってるだけでおっしゃってるような効果はなさそうなんですよね
YouTubeのはアマゾンで8000円くらいで売ってるほうみたいで機種が違うみたいですが物によってそこまで違うのか…
これかな?
出典:https://wowma.jp/item/467699163?aff_id=kwm

 

469: キレイ職人さん 2019/05/23(木) 01:43:22.94
アマゾン製品のレポですが、やり方違ってたっぽいです。
やり過ぎてたと思います。
ある程度照射したら、薄皮が少し白くなるので、そこらで、ストップだったと思います。ただ業務用のように、「パチンパチン」、と一発あてたら、一瞬で、皮が白くなるわけではないので、加減が難しいと思います。

「ピピピピピピ…」と、しばらく、あてていくのですが、動かしながら、往復させながら、様子を見ながらやっていけば、そこまでやり過ぎることはないと思います。しばらく、あてていくと、痛みが少し鈍くなる感じが来るので、そこらがやめどきだと思います。 煙りが出てきたら要注意ですかね。

強さの調節も出来るので、何パターンかで試しています。今は、水ぶくれが出来てる、状態です。後はダウンタイムをとって回数を重ねていく、 普通のレーザー除去でしたね。

たぶんですが、効果は期待できると思います。

 

471: キレイ職人さん 2019/05/23(木) 10:49:48.83
>>469
赤と青があるやつですかね?私も気になっていました 痛みなどはどうですか?引き続きレポお願いします でもあまり無理なさらずに

 

472: キレイ職人さん 2019/05/26(日) 21:03:36.96
>>469
肥厚性瘢痕になるよ。
最悪の場合ケロイドになるよ。どうして自分でレーザーを当てているのか分からないけど、お金に余裕があるなら、病院(美容整形外科等)に行ってある程度の学会発表などをしてる人に照射してもらう方が綺麗に消えるよ。
ま、刺青は消したけど、消した後をあえてバレバレにして、黙示的な威圧を人に与える為に自分で照射するなら自分でしたらいいかもしれませんね。絶対に消えないんで!

 

494: キレイ職人さん 2019/06/03(月) 10:57:27.59
>>494
私も多分同じもの購入しました
出力の調整は4段階のグラフだと思うののですがもうひとつの9段階の数字はなんですかね?

 

496: キレイ職人さん 2019/06/03(月) 22:45:49.73
>>469
近々レポしようと思ってたのですが、基本的にはあまりオススメしないですね。 深くえぐれるほど削ってしまった所はまだかさぶたの状態ですが、色素が無くなって白くなってしまったと思います、 

適度にあてた所は少し薄くなったと思いますが少しです。レベル9位の強い照射であてた所などは、場所によっては、硬くかさぶたになって同じように色素が無くなり白くなってしまったと思います、少し日焼けしてしまって、分かりませんがそうだと思います。
他のレーザー除去で同じようになってるので、そうなると思います、
まだ実験段階ですがレベル4、5位であてるのが よいと思います。 4、5レベルであてた部分は後からあてたのでどうなってるか分かりませんが、いい感じな気がします。

まず普通に綺麗に消したい人には選択肢には入らないと思います。
小さい範囲で色素が無くなってもいいから刺青を消したいとか、 刺青があってもなくてもどうでもいいから遊び半分で適当にやるとか、 そういう人向きだと思います。

自己責任だと思うので適当にやってください。

もしかしたらうまくやれば普通に綺麗に消えるかもしれません。
強さ1~9、照射範囲1~4ですかね。
照射範囲の設定の違いはまだよく分かりません。適当に2、3とかでやりました。

 

526: キレイ職人さん 2019/06/30(日) 14:06:15.94
Neatcell到着
とりあえず手の甲に当ててみてから刺青に当ててみた

1回目の結果
腕、顔の薄いシミは焦げ感ありシミ取りレーザーには利用出来そう(数日後、濃くなった部分が取れて薄くなりそう)
刺青(というかマシン洋彫り)にはレーザー当てても白くならずMAXで長めに当てたが、小さい水膨れになっただけで期待薄い感じ

出典:https://www.wish.com/

 

528: キレイ職人さん 2019/07/04(木) 12:04:52.10
>>526
お疲れ様です
私も買ってみましたが1から9までの設定は強さですよね?4段階の設定ボタンは何だかおわかりになりますか?

 

532: キレイ職人さん 2019/07/06(土) 15:30:41.76
>>528
速度と強さだよね
ペン式もneatcellと同じ気がする
シミには有効かもだけど
Amazonで買って白抜け?したみたいに書いてた人は何を買ったんだろ

 

547: キレイ職人さん 2019/07/11(木) 22:24:39.53
neatcellですよね?1回で結構消えるんですか?

 

548: キレイ職人さん 2019/07/15(月) 23:40:21.51
いま、その家庭用のヤツ試してるぞ
水膨れにはなったが、気持ち色は薄くなってきたような気がする
クリニックなんか行けるかよ
高すぎだろう

 

552: キレイ職人さん 2019/07/16(火) 07:48:57.54
>>548
俺もクリニックはさすがに高すぎて行けない はぁ

 

565: キレイ職人さん 2019/08/02(金) 18:54:26.51
NEATCELLを買って昨日届いた
やった直後は少し腫れてて、2日目の今日は瘡蓋っぽいのが所々にある、需要ありそうなら経過報告する。

 

567: キレイ職人さん 2019/08/02(金) 20:02:11.62
>>565
是非経過報告お願いします。

 

568: キレイ職人さん 2019/08/03(土) 08:37:15.09
では経過報告させていただきます
3日目は2日目と変わらず、痛みにびびってあんまり強いやつでやらなかったのもあって、正直あんまり期待できない

 

569: キレイ職人さん 2019/08/03(土) 10:21:49.63
>>568
経過報告ありがとうございます。期待出来なそうなんですね… また何かあれば報告いただければありがたいです。

 

571: キレイ職人さん 2019/08/03(土) 14:52:57.23
自分も今日NEATCELLを使ってみたのでレポート。
昨日クリニックでピコ照射して来たのでそれと比較すると、当たり前だけど出力マックスで照射しても出力不足に感じる。出力マックスでも麻酔無しで全然耐えれるし、水ぶくれも出来る様子も無い。同じ場所をずっと照射していれば多少効果はあるのかもしれないが、皮膚が焦げそう。

照射する距離が遠かったり、自分の照射の仕方が悪いのかもしれないけど、あまり期待できないかなと言うのが使ってみた感想。

長文失礼しました。

 

572: キレイ職人さん 2019/08/03(土) 16:10:08.53
家庭用でタトゥー消えるわけないやん…
せいぜい脱毛までやろ

 

574: キレイ職人さん 2019/08/07(水) 03:00:22.76
角質
表皮
真皮

刺青は真皮に入ってるのに角質除去なんてイボコロリレベル

 

675: キレイ職人さん 2019/12/27(金) 11:31:54.50
痕残ってもいいならアマゾンのピコレーザーペンでいいって事?
半田ごてでハガキ2枚分くらい消したけど焼きすぎて皮膚が出来るまで湿潤療法で半年くらいかかった

 

676: キレイ職人さん 2019/12/27(金) 19:28:40.36
>>675
みせて欲しいわ

 

679: キレイ職人さん 2019/12/29(日) 17:37:05.07

 

683: キレイ職人さん 2019/12/30(月) 07:56:09.93
>>679
すげぇ根性あるな。
彫るよりも。

 

685: キレイ職人さん 2019/12/31(火) 11:31:38.33
>>683
彫るより100倍キツいですね
範囲が広かったから感染症おこして高熱出るし
何より痛かったのが病院で皮膚移植の手術断ったら壊死した皮膚を剥がすだけはやっときましょうって
ピンセットで麻酔無しでバリバリ剥がされたのは痙攣するくらい痛かったですな

 

690: キレイ職人さん 2019/12/31(火) 14:29:07.70
>>685
素人彫りならレーザーでも消えやすいんじゃないの。
まぁそれも考慮した上でセルフ除去したんだろうけど。

 

685: キレイ職人さん 2019/12/31(火) 11:31:38.33
>>679だけど縫い針束ねて自分で彫ったんだ
だから火傷より汚いしケロイドでも消えてくれりゃ温泉に入れるかなって思ってます

 

686: キレイ職人さん 2019/12/31(火) 11:45:41.10
>>679
やけどみたいに見えるね 確かにちゃんと消えてる
画像ありがとう

 

677: キレイ職人さん 2019/12/27(金) 19:31:59.81
焼くとただ濁るイメージなんだけど
昔刺青部分に何本もヤキいれたんだけど薄くなって濁っただけだったし消えるって事はないよね

 

681: キレイ職人さん 2019/12/29(日) 20:19:24.52
あとは残っているけどしっかり消えていますね

 

クリニックの選び方とか

462: キレイ職人さん 2019/05/21(火) 13:05:38.64
人差し指の甲に1.5センチ角で黒一色の切除を考えています
新宿で施術された方 いらしたらおすすめのクリニック教えて下さい。

 

463: キレイ職人さん 2019/05/21(火) 17:22:42.22
>>462
私は山本ク〇ニックで切除してもらいましたが、 部位も条件も要望も異なると思いますし、 先生との相性もあるのでまずはカウンセリングに行ってみてください。
新宿だと他にはSBCあたりでしょうかね。
カウセは行きましたがサイズ的に切除不可でした。

 

464: キレイ職人さん 2019/05/21(火) 18:07:06.06
>>463
ありがとうございます
スレ読み返して切除後に相当動きに制限がある様ですのでレーザーでと考えています
数件でカウンセリングをお願いしようと思います
その際気をつける事があれば教えて下さい

 

466: キレイ職人さん 2019/05/21(火) 20:48:46.57
>>464
レーザーの事はわからないので他の方にお任せして、 クリニック選びの全般的な注意点について書いてみます。

〇即決しない
カウセ終了時に施術予約を勧めるクリニックが殆どです。 一旦持ち帰って検討するなり人に相談するなりしましょう。 見た目も姿勢も強いスタッフが多いので圧倒されないように。

〇先生との相性
どのクリニックもクセのある先生ばかりですが皆さん良い人です。 その中でも気が合いそうな先生を選びましょう。

〇待合スペースの居心地
堂々としてればいいのですが、何となく人の目が気になります。 新宿SBCはオープンスペースで20人くらいと一緒に待ちます。 他のクリニックだと、個室できっちり仕切られている所もあれば、 狭い場所に向かい合って座るような所もあり様々です。

〇モニター制度
施術料金が安くなるうえ、 自身の経過をHPで見れる場合もあるので利用するべきだと思います。

〇直近で予約を取る
カウセから間が空くと除去する気持ちが揺らぐ事があります。 早めに決心してなるべく近い日時で予約しましょう。

 

468: キレイ職人さん 2019/05/22(水) 08:42:05.78
>>466
ありがとうございます
近々 カウンセリングに行ってきます 終わりましたら報告させて頂きます

 

485: キレイ職人さん 2019/06/01(土) 00:48:20.37
>>463
山本クリニックにカウンセリング行く予定なんですが、切除の跡はケロイドとかどうですか?
山本は良くないとか口コミみて迷ってます。イセアも検討中ですが切除した方、痕はどんな感じですか?

 

487: キレイ職人さん 2019/06/01(土) 02:36:56.22
>>485
ケロイドも肥厚性瘢痕も出ていません。 体質によるところが大きいと思います。 私はカウセ時に怪我の傷痕を見てもらい、 綺麗に治っていると言われたので心配していませんでした。 

また、過去にやっていたボディピはノートラブルでした。

一年半ちょっと経った一回目は、
この写真の右側に近い薄さと細さです。
https://kyoritsu-u-tatoo.com/case/img/case13_2.jpg


一年ちょっと経った二回目はまだ赤く傷痕が太いです。 タトゥーの幅も広かったので仕方ないのかなと。 色的にはこれの右側に近い感じ。
https://minnakenko.jp/wp-content/uploads/2015/11/%E5%B7%E8%B7%A1.png

イ〇アはカウセは行きましたが、 名医ではなく若手の先生が担当するようでしたのでやめました。

 

488: キレイ職人さん 2019/06/01(土) 04:07:31.07
>>487
イセアは先生指名は出来ないんですかね。
山◯は、医療ローンがないのでイ◯アにするかも…とも考えてますが… 梁先生という方がなさる可能性が高いですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 腕の口コミが見当たりません。

ケロイドになる可能性を覚悟するくらいの気持ちじゃなければ切除するのは止めた方が良いと言われました。(必ずではないが、その覚悟が無いとという感じ)

 

489: キレイ職人さん 2019/06/01(土) 14:11:45.10
>>488
カウセ後のチェンジは考えませんでした。 そこまでして名医に執刀してもらうこともないかなと。 先にカウセを受けていた山〇の印象が良かったので。

イ〇アのHPには、
>切除術の縫合でケロイド状になってしまった場合、
>無料でステロイド注射を5回行っております。
と書いてありますね。

私はケロイドの治療についても調べて、 もし発生しても何とかなるだろうという思いで切除に臨みました。

 

483: キレイ職人さん 2019/05/31(金) 00:00:13.18
墨一色のタトゥーなんだけど盛り上がってるタイプのやつで、最初に行った医院はピコでも10回かかるって言われて別の医院行ったらウチはヤグレーザーだけど5回でほとんど消えますよと言われ撃ってきてんだけどピコのが早く消えるんかな…

 

484: キレイ職人さん 2019/06/01(土) 00:12:47.22
>>483
ピコはたしかに素晴らしいが、いささか誇大すぎないか?ピコの革新性と現実の治療結果に乖離があると言っているタトゥー除去のプロの先生がいてます。

 

486: キレイ職人さん 2019/06/01(土) 01:35:38.18
ヤグは染料がデカく残るから結局終盤はピコで細かくしなきゃいけない

 

490: キレイ職人さん 2019/06/01(土) 23:23:05.05
ピコ2回目だけど薄くなる気配全くないから5回分終わったら切除したい
カウセ受けた時手首は危ないから切除出来ません!って言われたけど別の所行ったらやってもらえたりしないかなー
首のタトゥーは消えそうなのが救い

 

491: キレイ職人さん 2019/06/02(日) 00:31:55.87
>>490
結構見ますけどね。 場所とサイズによるんでしょうか。

 

492: キレイ職人さん 2019/06/02(日) 00:54:24.72
>>491
画像ありがとうございます
500円玉程度のワンポイントで小指側沿いで血管ど真ん中って感じでもないんですがクリニック側は頑なに出来ませんって言ってきたので転院考えてます…

 

493: キレイ職人さん 2019/06/02(日) 10:54:34.00
>>492
一枚目は足首っぽいですね。
失礼しました。

他にも手首部分の除去画像はありましたよ。 とは言えあまり沢山は無かったので、 手術は難易度が高いのかもしれませんね。

小指側のワンポイントだとこれに近い感じですかね。
https://ameblo.jp/dr-y-yamamoto/entry-12086402197.html

 

495: キレイ職人さん 2019/06/03(月) 17:46:20.51
ルー◯ェでタトゥー除去通ったけど 契約してた回数終了しても全然消えてない。
あと何回通えば消えるのか聞いたら、いつかは消えるよ!って言われたw

受付の女も、あり得ない対応だし…

 

500: キレイ職人さん 2019/06/06(木) 05:37:17.95
7cm×7cmの黒とピンクのトラッドスターをとにかく安く消したいです
身体の動きに影響がなければ模様が消えるのであればケロイド出来ようが手術痕凄かろうが構いません
お前みたいなのがタトゥー入れてるから変な偏見無くならないんだよと言われそうな底辺なので…なるべく安くしたいです
いつ死んでもおかしくない親がいるので親孝行したいですが旅行となるとタトゥーが…死に際にタトゥーバレとかいう親不孝もしたくないですし

横浜あたりでいい所ありますか?
ググりはしましたがググっただけでは見つからないような所があったら教えて欲しいです

 

504: キレイ職人さん 2019/06/07(金) 01:09:18.18
>>500
お急ぎのようなのでレーザーは考えてないでしょうけど、 いちおうピンクの症例を貼っておきます。 

【ピコレーザー】レーザーによるタトゥー除去127【エンライトン】
キルシェクリニック東京赤坂
https://youtu.be/w1o6evUKmUE

切除なら、前スレによると形成外科が安いようですね。

偏見の対象となるような人間?
どういう方なのか気になります。
私は、今は単発バイト、 間もなく派遣で働くことが決まっている底辺です(´・ω・`)

タトゥーバレは、 妹が相談無しに入れて親がちょっぴり不機嫌になってるタイミングで、 乗っかってカミングアウトしました。

 

505: キレイ職人さん 2019/06/07(金) 17:04:57.33
>>500
ネットだけじゃ判らないから、病院も含め直接見積り出してもらったほうが早いよ。安くいけると思っていたクリニックが予想以上に高かったり…切除、レーザー、料金、消す期間等々、自分に合う方法を見つけるしか無い

親孝行=温泉と考えて、かつ時間が無いのなら、スポーツ用テープや、水貼り式のタトゥー隠しで一時的に隠して、その後ゆっくり消す方法を探してみるのが良いのでは?

 

503: キレイ職人さん 2019/06/06(木) 07:12:15.95
旅行記くらいならタトゥー隠すスプレーでいいんでない?
595: キレイ職人さん 2019/09/16(月) 14:40:31.32
私も今タトゥーの切除を考えてます。
東京でオススメのクリニックありますか?
10cm×10cmの赤と黒のタトゥーです。
ここを読んでたら、レーザーじゃなくて、切除を検討中です。
口コミはいい口コミばっかりで、何を基準にしたらいいのか分からなくなってしまいました。

 

598: キレイ職人さん 2019/09/16(月) 22:19:17.33
>>595
いい口コミのあるクリニックでカウンセリングを受けて、先生との相性、料金、回数で決めるといいと思います。あとはクリニックの雰囲気とか。

 

599: キレイ職人さん 2019/09/17(火) 14:48:20.79
>>595
口コミってあてにならないですよね。
しんどいと思いますが地道に数多くカウンセリングうけていいとこを見つけるのがいいのかな?

私はレーザーですが、相場よりだいぶ安いクリニックに出会い消せました。がめついクリニックが多くて辟易としてましたががんばって探したかいはありました。

 

600: キレイ職人さん 2019/09/18(水) 00:41:07.33
>>599
恐れ入ります、低価格というと赤坂の定額のクリニックですか?
大きさはどれ位で消すまでにどれくらいの期間と回数がかかりましたか?
参考にしたいので、よろしければ教えて下さい。

 

602: キレイ職人さん 2019/09/18(水) 23:56:51.42
>>600
そこです。
50cm以下で128000円
ピコレーザーです。
一年かけて約8回くらいうちました。

僕は切除できない箇所だったのでレーザーで消しました。
いいクリニック見つかるといいですね。

 

604: キレイ職人さん 2019/09/19(木) 09:43:17.54
>>602
ありがとうございます。 599さんは1年の契約内で消せたんですね、レーザーで消すことが出来てよかったですね。 

私も今クリニックを探していて色々疑問があったのでとても参考になりました。 人によると思いますがピコレーザーなら年間8回程度打てるんですね。

最後にいくつかお聞きしたいのですが、 消したのは黒一色ですか?  ケロイドにならず綺麗に消えましたか?(タトゥーがあったとわかる程度には残っていますか?)

麻酔オプションはつけましたか?(麻酔無くても大丈夫な痛みでしたか?)
ブログを見ると医院長が少し気難しそうな印象を受けるのですが、治療中はどうでしたか?
予約は取りやすかったですか?(主に土日などの休日)

質問ばかりですみません、わかる範囲で教えて貰えるととても嬉しいです。
ウザかったら無視してください。

 

606: キレイ職人さん 2019/09/21(土) 16:30:14.29
>>604
黒一色です。
赤はレーザーで消しにくいんでしたっけ?
クリニックで聞いてみるのがいいと思います。
麻酔は打ってる人はいないと思います。
最後にレーザーうって3ヶ月ですが跡はまだありますね。一年くらいたてばほとんどわからなくなりそうです。
先生は全然難しい人じゃないですよー。
予約はとりにくいですね。まぁ一週間前とかに予約すれば問題く取れるとは思います。

 

723: キレイ職人さん 2020/04/03(金) 12:19:21.50
東京美容皮膚科の症例とか動画見てたらどれも乱れ打ちというかまだら照射で隙間なく打ってくれる場合と効果大分変わるよなと思ったら
定額無制限だった
新規は受け付けてないみたいだけどね

 

724: キレイ職人さん 2020/04/06(月) 23:47:55.08
>>723
そこいってる。
乱れ打ちなのは仕上がりを綺麗にするためで、
満つに打つと重なったところが負担掛かるんだそうよ。

消したけど・・

577: キレイ職人さん 2019/08/18(日) 22:14:55.38
転職&切除してから初めての健康診断を受けてきました。 五分丈の検査着に着替えて最後まで脱がなかったので、 上腕の墨なら見られることはないですね。 

拍子抜け(´・ω・`)

夏真っ盛りで異常な暑さの八月ですが、 長年の慣れから私は常に長袖着用です。 今のところ切除前と変わらない生活をしています。

 

596: キレイ職人さん 2019/09/16(月) 14:42:14.83
タトゥー除去の値段って、何であんなに分かりにくいんだろう。

 

669: キレイ職人さん 2019/11/21(木) 01:46:51.28
小さなものでもレーザーだと時間がかかりませんか?
切除にしてもダウンタイムのことや、部位的に少し負荷がかかりそうな場所なので機能的に問題ないかなど、判断に二の足踏んでます。

 

670: キレイ職人さん 2019/11/22(金) 00:04:11.71
>>669
私は分割切除3回、40~50万かかると言われて非常に悩みました。
ダウンタイムが3-4ヶ月でほぼ一年かかりますからね。
どうやっても傷跡は目立つでしょうし、負荷も心配でした。

ワンポイントなら費用は10万以内で、 3ヶ月大人しくしていれ済むことでしょう。 傷跡はそれほど目立たないでしょうし。

レーザー希望だと話は変わってきますが・・・(´・ω・)

 

671: キレイ職人さん 2019/11/22(金) 02:14:59.09
>>670
ありがとうございます。
その後傷跡や負荷などは大丈夫なんでしょうか。
皮膚が伸びることは無いと言う見解の医師もいるみたいなんで切除怖いと思ってしまいます。
ワンポイント位なら大丈夫なんですかね。
切除後に傷が開いたり突っ張りが消えなかったりしたら辛いので…
なので、時間がかかってもレーザーか迷ってます。
黒一色ならレーザーで消えるんですかね。
レーザーも消えるとか消えないとか賛否あるみたいだし。
レーザーやってみて消えなきゃ切除かなぁと思うけどどうせ切る事になるなら無駄な時間と金がかかるし最初から切除のがいいよなと思ったりでなかなか前に進まないんですよ。

 

672: キレイ職人さん 2019/11/22(金) 21:10:44.96
>>671
とりあえずカウンセリングに行くといいですよ。
傷跡や突っ張りは運による所も大きいかと。

 

691: キレイ職人さん 2020/01/11(土) 15:18:29.10
私は30代の主婦です。
現在3年前からレーザー除去してます。
いま、まだ色素あります。あと、2年はかかるかなと思います(で済めばいいのですが)

右足30㌢×25㌢ 左腕30㌢×23㌢ 黒のみ トライバルあり

ピコレーザーで各々7回 で転院
現在、ピコではなくハイパワーのナノレーザー(ハイパワーで、タトゥー除去には実質1番向いていると言われているフォトナQXマックス)で、各々5回。

彫った当時、両方で12万円でした。現在レーザー除去、ここまでで約300万円ほどかかってます。夜なんかだと、よく見ないと分からないくらいにはなってますが、まだまだ道半ばです。タトゥー除去は、レーザーを使いますが、結局は自分の免疫細胞で除去させる事になるので、時間がかかります。なので、なるべくなら早くスタートした方がいいと思いますよ!お金がなかったら、借りましょう。
たった一度の人生、やりたいことがタトゥーで制限されるのなんて、勿体無いと思いませんか?
タトゥーがあって出来ないことはあっても、タトゥーがなくて出来ない事はありません。

私は、タトゥーが格好良いか格好悪いかの問題ではなく、タトゥーがある事が、便利か不便かで考えると不便と感じているので、消している次第です!

 

692: キレイ職人さん 2020/01/11(土) 17:12:43.09
借金してまでタトゥー消すってバカじゃんw
タトゥーあることが不便だというなら、借金することの方が制限多いだろ

 

騙されてない?

712: キレイ職人さん 2020/03/28(土) 07:05:49.58
3万×5回で契約して治療中だけど
約20万で3年間無制限かつ3年以降は範囲に関係なく無料でレーザー受けられるクリニック見つけてしまった!
通院もこちらの方が楽な立地だったから少し後悔した

 

713: キレイ職人さん 2020/03/28(土) 08:46:34.52
>>712
元を取る前に夜逃げパターンが見える

 

714: キレイ職人さん 2020/03/29(日) 04:13:01.54
>>712
どこどこ?
最新レーザー?

 

715: キレイ職人さん 2020/03/29(日) 08:59:22.33
>>714
地方の田舎だから需要ないと思うけど
福岡県早良区の星の原クリニックてとこ
ピコレーザーで3年間で18回以上施術できるから効果が望めるらしい

あと3年経過後は無料じゃなくて範囲に関係なく1回3,000円だった
てことは確実に消えるまで(満足いくまで)治療できそうな気がするんだけどなぁ
騙されてる?

症例画像も値段付きで詳しく載ってるし施術料金も見やすい

沢山調べたつもりだったのになんで先に見つけられなかったんだろ…

でも水・日・祝日が休診だから自分には通い続けるの大変かも

 

716: キレイ職人さん 2020/03/29(日) 17:44:57.46
>>715
その一回って一時間?

 

717: キレイ職人さん 2020/03/29(日) 20:46:54.24
>>716
範囲に関係なくだから時間は関係ないのという認識だけど
カウンセリング受けたわけじゃなくてホームページ見ただけだからわからない

 

718: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 06:58:46.99
>>717
いやいや範囲に関係なくだからこそ時間しかないだろ

 

719: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 17:03:08.57
>>718
3年間で効果が望める(ほぼ消えてる)ってことだから全体に当ててくれると解釈してたわ

時間は明記されてない
カウンセリング行かないとわからない

 

720: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 18:01:26.40
そりゃ全体に当てるんだろうけど当てるのに時間がかかるだろ。
範囲が広ければ一日一時間ずつ十回通うとかにするだろ。
朝から晩まで広範囲に当てるなんて有り得ないんだから。
それを消えるまで何回通っても一回三千円なんだろ。
その一回ってのが一時間なのか二時間なのかで倍違うぞ。

 

721: キレイ職人さん 2020/03/31(火) 16:58:25.67
>>720
さすがやね~そこまで頭回らなかった
自分みたいな情弱がそのまま受け取って騙されるんかな
勉強になります

 

722: キレイ職人さん 2020/03/31(火) 17:07:46.94
もしかして悪戯彫り程度?彫るときも何回にも分けて通ってない?

まぁ値段的に考えて三千円なら一時間以上は無いな。
三十分以下でもおかしくない。

 

725: キレイ職人さん 2020/04/16(木) 12:05:40.64
タトゥーって肝臓に悪いとか聞いたことあるんですが、本当ですかね?
本当なら自分も消さなきゃ…

 

726: キレイ職人さん 2020/04/16(木) 12:18:03.06
>>725
それが本当だとして、消す際にレーザーでインクを細かくすると余計に肝臓に流れるよw

 

727: キレイ職人さん 2020/04/16(木) 12:48:56.80
>>725
もう遅いし、消すことを検討できる範囲なら影響無い。

 

入れるときより除去のほうが痛い

733: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 03:28:50.73
昨日、12回目のレーザー行ってきました!

 

734: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 08:50:39.27
>>733
一回何分でいくら?

 

735: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 10:18:08.15
1回45万円です。(3箇所あるので)
麻酔クリーム塗って30分待って、レーザーは3箇所で10分~15分位ですかね。

 

736: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 10:49:08.33
>>735
高ぇ。
そんなするの?
彫るのの何倍もかかるわけだな。

 

737: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 13:43:47.27
高ぇwケタが違うだろw

 

738: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 14:15:05.96
だよな。
一回で45万のわけねぇ

 

739: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 23:00:30.25
>>738
残念ながら、1回約45万円ですよ。
まあ、細かいこと言いますと、モニター契約なので1回40万円ほどですが、毎回麻酔代と処置代と3万円ほどかかってので、一回43万円位ですかね。
ちなみに12回してます。
病院に行く列車代や、車で行く高速道路費用などでも往復で1万円程かかります。
ちなみに入れた刺青は黒一色なので、あと10回あれば完全に刺青とはわからなくなると思います。いまでも、ほとんど消えてますが、まだTシャツでは歩けません涙
夜だとギリギリ刺青とは分からない状態です。
有名なクリニックの価格ですが、651平方センチメートルから、700平方センチメートルの金額が、1回178,500円です。上腕だと、横25センチ縦25センチの柄だと、625平方センチメートルで178,500円です。
1番長い所を測るので、十字架の柄だと空白が多いので損ですね。でも、モニター契約なら1回119,000円と60,000円程お得ですね。

私は、違う病院ですが。割と大きいのが3箇所なので、1回43万円なんです 涙
高いけど、いろいろとカウンセリング行きましたが、こんなもんです!

ちなみに3箇所の刺青費用ですが、たしか、7万円、5万円、6万円位だった気がします。消えきっていない現在で、今のところ、刺青を入れた金額の28倍かかっています。

痛みですが、めちゃくちゃ痛いです。私個人の意見ですが、塗るクリームは効きません。無麻酔での痛みが10でクリーム塗って5には痛みが減少してると思われますが、そもそもの痛みが10ではなく100億位あるので、半分の50億になっても、もはや違いが分からないというレベルです。

注射の麻酔をすると、痛みは全くなくなるみたいです。ですが、その麻酔を数10箇所注射するその痛みが激痛みたいです。あと、麻酔の注射を患部に注射するという事は、水分をタトゥー部分に入れるわけで、そうなると、レーザーの反応が悪くなるとの事です。

なので、私は気休めだけど麻酔クリームを塗って、ラップを巻いて、麻酔が効くまで30分設けてもらってます。

痛みは、火で熱しで真赤になった金属で焼印をされている様な痛みですね。皆さん、痛みで体が震えた事ってあります?痛みで、大量の汗と、あと経験した事のない体の震えが、刺青が濃い当初にはありましたよ。

いまは、薄くなってきているのて、『ギリギリ気絶しない激痛』ですんでいます。ま、痛みもお金も、気合を入れないと刺青は消せないと、除去の途中にいてる私は感じます。

 

742: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 00:00:11.74
1回45万円ですでに12回もこなしてるのか
もはや一回死んで生まれ直した方が早そうだね

 

746: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 08:51:36.40
詳しくありがとう。
痛みを数値で言われても分かりにくいね。
筋彫りの何倍とかで例えてくれるとありがたい。
輪ゴムでパチンパチンと弾かれる痛みとは聞いたことあるが、それだと耐えられそうなんだが。

 

749: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 10:16:52.53
>>746
個人差はあると思いますが、筋彫りの数倍は痛いと思います。

 

751: キレイ職人さん 2020/06/06(土) 12:23:06.07
>>746
断言するけど麻酔なしの場合はゴムでパチンパチンは嘘
一発目の痛みが消えるわけじゃないから打つ度に痛みが増す

ナイフでツーって切り込み入れられてる感じ。範囲は50c㎡の黒塗りつぶしだけど出力によるかもしれない

自分は和彫りが痛くてトラウマで二度と入れないと思ったけどレーザーの痛みは何故か忘れる

 

752: キレイ職人さん 2020/06/06(土) 18:19:38.50
>>751
ありがとう。
参考になるわ。
消すのは入れる以上に覚悟が必要だね。

 

744: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 03:30:15.53
1回45万?お金があってうらやましいよ
そこまでお金つかってんだからキレイに消えると良いですね!

 

753: キレイ職人さん 2020/06/07(日) 18:10:35.86
刺青5cm×5cmが二つあるんですが、切除でいくらぐらいかかるかわかる人いますか?

 

757: キレイ職人さん 2020/06/07(日) 23:55:48.42
>>753
例えばここで見てみる。

https://www.dr-yamamoto.com/cost/?ca=5

絵柄によるけど、5x5cmで長径9cmくらい楕円の切除とすると、だいたい30万くらいだね。

 

760: キレイ職人さん 2020/06/09(火) 11:02:27.63
>>757
ありがとうございます
参考にさせて戴きます

 

レーザー治療2

754: キレイ職人さん 2020/06/07(日) 19:32:39.62
今日ピコレーザで3回目の治療をしてきた者です。
今までの投稿を見て皆さんが言ってる通り、痛い、お金、時間かかります。
私は左の腰に、黒、赤、緑を使った花のタトゥーを入れている女です。
治療はかなり痛いです。
ゴムでパチパチどころではないです。
今もヒリヒリ痛くて、タトゥーを入れなかったらこんな痛み経験しないですんだのにって後悔と、また2ヶ月後が恐怖です。
サイズは縦30cm横20cmで。
1年フリーパスで、46万ほどです。
比較的お安いクリニックを選んだつもりです。
そのほかに塗る麻酔代7000円がかかりますが、治療時間が3分ほどと短いため、まだ麻酔をしての治療を受けたことがありません。
治療中も痛いですが、その後もひりひり、たまにちくってすごい痛い波が来たり。
綺麗に消えるまで2年はかかりそうです。
1回目よりは消えている箇所もあり、水膨れ等の症状もなくゆっくりではありますが、残りの治療を頑張りたいと思っております。
ここの掲示板を見た方の少しでも参考になればと思います。

 

755: キレイ職人さん 2020/06/07(日) 23:26:06.15
>>754
塗る麻酔はご存知の様に気休めにしかなりませんが、1箇所に付き別途5000円から1万円かかりますから、微妙ですよね。注射だと3万円位別途かかりますのでね 涙

本当、お金も体も痛いです。当方12回してますが、今はだいぶ消えているので、照射中はご存知の通り激痛ですが、術後は痛くないです。

はじめの頃は、レーザー後もめちゃくちゃ痛くて、おしっこしたり、くしゃみした時に、経験した事のない痛み(レーザー照射より痛い時ありました)がピリッとくるのは、よく分かります。

 

756: キレイ職人さん 2020/06/07(日) 23:33:15.72
>>754
当方12回(約3年目)してますが、治療開始の時大体のクリニックが、10回で2年位と言ってました。2年で消えたらよいですねー。(色付きは黒より消えにくいらしいので)

 

やめておいたほうがいいこと

761: キレイ職人さん 2020/06/12(金) 22:44:29.10
「タトゥー除去 ブログ」で検索して上の方に出てくる蝶のタトゥーのモデルがやってる潤湿療法は真似しない方がいいよ。クリニックで言われた通りのケアで十分だと思う

凍傷になるまで冷やし続けるって何を思ってそこまで冷やそうと思ったか知らんけど、当日冷やすだけでいいと思う
冷やしすぎても治りが遅くなるらしいからね

ケロイド体質の人大変だよな
治りきらないケロイドに照射しなきゃいけないのか

 

自力でやった人

762: キレイ職人さん 2020/06/13(土) 02:22:00.46
ケロイドとかどうでもいいから自分で焼いたり削ぎ落としたりした
感染症にならないよう少しずつだけど両腕の皮膚削ぐのに5年かかったな 裏側は血管近いから焼いた
範囲が広いからか酒飲むと物凄く痒くなる なので酒は一切飲まなくなった

 

765: キレイ職人さん 2020/06/13(土) 10:11:33.31
>>762
自分でやるなら焼く1択だと思う
血も出ないしタバコで焼けば水ぶくれできないし

 

763: キレイ職人さん 2020/06/13(土) 02:23:59.22
ちなみに根性焼き程度じゃ濁るだけだから中途半端な根性ならやめた方がいい

 

766: キレイ職人さん 2020/06/13(土) 12:20:30.68
>>763
根性焼きで濁りなしで消してた人知ってる
もちろん普通の根性焼きより長めに押し付けたらしいけど赤く腫れてたけどその後見てないけど肌色になったと思う

出力下げれば痛くないだろうけどレーザーより根性焼きの方が痛くないしな

皮剥ぎは破傷風怖いから病院で皮膚移植ありでやった方が良さげだな

自分で皮剥ぎとレーザーは痛みレベルは同じ
自分でやる勇気と根気が続くかが問題だな

 

764: キレイ職人さん 2020/06/13(土) 02:27:10.84
俺は金を使ってまでキレイに消したいとか思わなかったからだけど、お金に余裕があるならレーザーやらなんやらでしっかり消した方がいい

 

767: キレイ職人さん 2020/06/13(土) 12:59:58.05
レーザーより根性焼きの方が痛くない?
レーザー恐るべしだな。
墨入れて根性自慢とかとレベルが違うな。

 

773: キレイ職人さん 2020/06/17(水) 06:47:16.12
>>767
麻酔なしだからだけどレーザーの方が痛いよ

 

768: キレイ職人さん 2020/06/15(月) 00:54:20.55
タトゥー消す為にタバコで消す(根性焼き)とか意味がないと思うのでやめといた方がいいと思います。
タトゥーを消したくなる時期なんてのは、くそ真面目が格好良く思えてきたり、色々不便を感じたり、タトゥーや茶髪やピアスや根性焼きが格好悪く思えてきた時期にすると思うのです。

それが、タトゥーが根性焼きにかわるだけで、意味がないと思うのですがね。

また、いちいち長いよと突っ込まれるかもしれませんが、私(上記で12回している)が通っている病院では、激痛のタトゥー除去レーザーの後に、別の炭酸ガスレーザーなども照射するんですよ。

なぜなら、柄だけをレーザーで消しても、消した所の皮膚と、正常な皮膚の『境目』が必ずできるので、色素を取りつつ、正常皮膚との境目をボカす為に境目にまボカす目的のレーザーを照射し、正常皮膚を多少犠牲にしながら、複数の種類の治療をするのです。そうする事によって、消した皮膚と正常の皮膚の境目がなくなり、本当に『タトゥーだったと分からない』になるんです。

先生曰く『タトゥー除去は複数の外科技術で行うもので、レーザーはその中の1つの道具で、レーザーだけでは、刺青がただの焼印に見えるだけだったり、無地の刺青になるだけだ。』と言ってます。

なので、その医院には、タトゥー除去患者だけではなく、根性焼き跡除去や、リストカット跡除去の患者さんが沢山来てます。

話は戻りますが、タバコでタトゥーを消して、本来の目的を達成することが出来るのですかね?
タトゥー等が世間受けしないから除去するんだとして、それが根性焼きになって、意味あるんですかね?

 

774: キレイ職人さん 2020/06/17(水) 07:07:06.34
>>768
ワンチャン大金かけなくても消せるという話なだけだろ
火傷痕が残ってても社会的には何の問題もないがタトゥーは白抜け色素沈着ですら少しでも残ってたらタトゥーなんだよね

 

776: キレイ職人さん 2020/06/17(水) 08:37:15.56
>>768
長いけど分かりやすい。
色々理解できたありがとう。
根性焼きってどうなん?と思っていたよ。
焼いたって色素は残ってぐちゃぐちゃになるだけだろうなと。
無くすためには焼いて色素部を除去しないと消えないんじゃね?
って思ってた。

 

775: キレイ職人さん 2020/06/17(水) 07:13:00.73
本当に焼いて消す人は根性焼きに見えないように焼くだろw
交通事故で怪我した人でもケロイドみたいな痕残ってる人がいたし

 

777: キレイ職人さん 2020/06/18(木) 08:47:46.73
医療用のレーザーって一般人には絶対出回らないのか?
いくらするんだあれ 5000万くらいかな
凄く欲しい

 

778: キレイ職人さん 2020/06/18(木) 09:35:42.10
>>777
彫り師から聞いた話なので確証はないと思って聞いてくれ。
出力の弱い器具なら医師免許無くても購入できるらしい。
施術OKかは分からん。
値段は聞いてない。
で、その彫り師はカバーアップの依頼の時に使いたいと言っていた。
聞いたのが去年の年末。
導入予定が3月以降と言っていたので、もう入ってるかな?
コロナの影響もあってまだかもしれない。
うろ覚えだがアメリカから買うと言っていたような?

 

カバーアップのために消そうか迷う

780: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 02:34:50.57
最近切除手術しました
今までピコレーザーで2ヶ月に一回5万円ほど払ってきたけどピコは1回目が劇的に消えただけで回数を重ねるほど効かなくなって白抜けも増えていってました
黒一色で、クリニックでは10回くらいで消えるかな~と言われたけどほぼ消えた部分もあればほとんど消えなかった部分もあり、今は手術後の安静時期が過ぎ、日常に戻れています
いつかは消えると思いながらレーザーしてましたがこんなことなら早く切除しておけばよかった

 

781: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 04:22:49.21
また上から入れ直したいから1回で劇的に薄くなるなら考えたいな。そこを完全に消し去りたいのなら難しいのか。なるほど。

 

782: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 06:43:11.03
>>781
カバーアップするの?
だったら余計なことしても無駄になるよ。
カバーアップして隙間から見える所は上から白入れたりしてパッと見分からなくなる。
カバーアップ
上から重ねて彫り直すこと。リメイクですね。

 

783: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 08:20:04.73
>>782
サイズ的に無理かなー
隙間を白で埋めるっていうのも自然ではないし
それだったら薄っすら残ってる方がまだマシ

 

784: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 14:38:08.80
>>783
そっかあ。
俺もカバーアップ部分は有るが、やっぱり自然じゃないよ。
けどわざわざ消して入れるのもったいなくね?
そういう人たまにいるけど。

 

785: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 15:56:28.69
>>784
神経質とか完璧主義者に近いのかもw
今までより腕の良い彫師に出会ったら特に
塗り潰すことは出来ないから出来るだけ取り除いて新しく入れ直したいよ

 

786: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 18:59:11.40
>>785
いや、一生付き合う自分の身体だから神経質ぎみの方が良いよ。
実行出来る事が羨ましい。

 

787: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 19:49:38.50
>>786
いや、実行出来てないから悶々としてるw
金の計算と時間の調整と…うーん

 

VIO脱毛とどっちが痛い?

788: キレイ職人さん 2020/08/09(日) 18:01:31.60
VIOの医療レーザー脱毛したいんだけどタトゥー除去の痛みと比べたらどれくらい?
タトゥーレーザーは今治療中でめちゃくちゃ痛いけど耐えられる。レーザー脱毛も水ぶくれできる人もいるみたいたしもしかしたら同じくらいの痛み?
原理はほぼ同じだよね

 

789: キレイ職人さん 2020/08/10(月) 06:37:58.17
同じだとして脱毛の方は毛のある所だけで、刺青は皮膚にまんべんなく入ってる。
結果的に脱毛の方が痛くないと思う。

 

790: キレイ職人さん 2020/08/10(月) 13:41:13.77
タトゥー除去は麻酔クリーム塗るから、レーザーそのものの威力でいうとタトゥーの方が痛いよ
麻酔クリームどれくらい効くかだね
脱毛は全然痛くない

 

791: キレイ職人さん 2020/08/10(月) 19:03:50.93
>>790
タトゥーもめちゃんこ痛いけど麻酔なしでやってるから脱毛は平気そうだな

しかし夏になって急に過疎ったね
自分は夏でも除去行ってるよ

暑いから悪化することなく治りもいつもと一緒だった

 

796: キレイ職人さん 2020/10/17(土) 03:06:38.15
取りたい気持ちが芽生えてスレを追ったけど、レーザーも切除もめちゃくちゃ大変そうじゃん…

 

引用元: ・【刺青】タトゥー除去総合スレ part2【TATTOO】

 

サムネは安室奈美恵さんなんだけど、彼女腕のバーコードなどのタトゥー消しているんですね!

ちょっとびっくりー!

出典:JUGEM

でもこれファンデーションかも?