白髪を発見してどうすればいいかお悩みの20代〜40代の皆様!同じお悩みを抱える人達がどうしているか知りたくないですか?
また、50代の白髪になれた奥様たちはどうしているのか?最後にくっついています
21: キレイ職人さん 2020/03/17(火) 18:09:30.40
白髪抜かないで短く切ったら余計に目立つようになってしまった
37: キレイ職人さん 2020/04/04(土) 22:44:23.12
vio脱毛したら、白髪だけが残った。 白髪になる前に脱毛しとくんだった
22: キレイ職人さん 2020/03/17(火) 19:15:43.33
vioの白髪をなんとかしたい
白髪脱毛、ケノンのピンセットで地道に抜いてる
23: キレイ職人さん 2020/03/17(火) 23:27:38.14
>>22
白髪脱毛ってなに?
25: キレイ職人さん 2020/03/20(金) 19:03:36.18
>>23
横だけど白髪はレーザー脱毛できんのよ
だから1本ずつ地道に照射する必要がある
26: キレイ職人さん 2020/03/26(木) 08:39:57.62
もうごまかしきれなくなってきた
白髪めんどくさいわー
27: キレイ職人さん 2020/03/30(月) 17:14:47.71
鏡で散見できる程度にあった白髪が見えなくなった
ブラックリバース処方のエッセンスが効果あったわ ただ半年近くかかったし万人に効果あるかは疑問だな
ブラックリバース処方
「ブラックリバース処方(TM)」は、こうした染毛するだけの白髪ケアに対し、「染めない」という選択もできるという成分として誕生しました。白髪が発生する要因として考えられている、「メラニンの減少」、「酸化ストレスの増加」に働きかけ、細胞の機能を活性させることで、自身の持つ本来の髪色に戻す根本ケアです。隠すだけの白髪ケアから、頭皮環境の改善ケアが選択できるようになりました。
出典:ネイチャーラボ
28: キレイ職人さん 2020/03/31(火) 11:25:12.23
>>27
あるあるだけど他人から見ると白髪酷くなってるでw
32: キレイ職人さん 2020/04/03(金) 09:22:34.61
まだ35歳なのに白髪ちらほらあるんだが
凹む
33: キレイ職人さん 2020/04/03(金) 11:29:25.12
30代で出始めるの平均的だと思うよ
34: キレイ職人さん 2020/04/03(金) 20:41:34.61
なんでおでこの両脇から白くなるんだろ
36: キレイ職人さん 2020/04/03(金) 22:05:08.45
最初前髪の右側に集中して出来て今全体的に増えてる
43: キレイ職人さん 2020/04/12(日) 21:26:14.46
最近増えてるというカラー(毛染め)専門店についてテレビでやってたからざっと調べてみたけど 、やっぱりブリーチのメニューは無い店がほとんどなんだな… たまにあってもかなり田舎の方だったり
うちの近所の格安カットの店も、持ち込みカラーのメニューはあってもブリーチには対応してないから頼めない
だいたいどこもヘナやヘアマニキュアと同じ扱いなんだよね、やるこた一緒なのにな
自分はブリーチだけやりたい人間だから残念だわ…
44: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 01:52:44.08
白髪が結構増えてきたけど染めるほどの量ではないからひたすら見える所は切ってるけど、後頭部を分けてみるといっぱいあるらしくて萎える
行きつけの美容師に聞いたら30代で白髪染めするのは早い方だと言われた
ひたすら白髪を切るだけのコースがある美容院を見つけたけど、頭スカスカになりそうで怖いなと躊躇してるうちにコロナ騒ぎになって行けずじまい
52: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 18:18:16.75
>>44
>白髪が結構増えてきたけど染めるほどの量ではないからひたすら見える所は切ってるけど
これ、自分では頭を色々な角度から直視できないから気づかないだけで、実際には切った白髪が突き抜けて目立つから もうこのレベルまで来たらやめた方が良いよ
>行きつけの美容師に聞いたら30代で白髪染めするのは早い方だと言われた
プロがこういう風に客の恥意識を強化して躊躇させることを言うようなもんじゃないよね 。ちゃんとした美容師なら、30代でも全然普通にいらっしゃいますよーって 気にせず前向きに染められる方向に話を持っていくもんだよ
そもそも30代って幅があまりにも広すぎだからその言い方はヘン
後半だったら染める人はだいぶ多くなってるはずだしね
45: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 01:56:22.70
ちなみにその美容師いわく、かなりストレスがあるとかよほどのことがなければ白髪は遺伝だから母と祖母を見てみろと言われて、確かに母と祖母同じくらいだなと思った
みなさんはどんな感じ?
どうせなら全部真っ白になりたいと思ったけど、そうなれる人は少ししかいないと言われて残念だわ
46: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 02:11:41.25
染めて良いよ
30代で染めはじめてる人もたくさんいるよ
タッキーだって前CMしてたろ
47: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 10:20:22.80
20代なのに染めるか迷ってる。40越えたあたりが普通なのかな
48: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 11:59:07.33
年齢関係ねえよ
白髪があるなら白髪染めや
気恥しがってカラー選んで白髪染ってないとか本末転倒じゃん
49: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 12:46:50.90
いつ増えるかは個人差あるものだからね
他人に合わせる必要はない
50: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 12:49:05.16
白髪関係なく身だしなみとして明い髪色にカラーリングしてる人たちもいるし 若者が染めても違和感ないと思う
51: キレイ職人さん 2020/04/21(火) 14:13:51.77
昔は白髪放置してる大人はみっともないと思ってたがいざ自分がなってみると染めるのが面倒でしょうがない
誰か飲み薬でも発明してくれよ
65: キレイ職人さん 2020/04/26(日) 20:18:43.70
もうすぐ36なんだが、白髪が7本に増えた、この1か月で なんかショックだ・・
68: キレイ職人さん 2020/04/26(日) 22:18:56.52
>>65
この時期に急に出てきたのならストレスかもしれないね
71: キレイ職人さん 2020/04/27(月) 03:35:41.82
>>68
高校生の頃からあったんですが これは体質?
67: キレイ職人さん 2020/04/26(日) 20:58:02.90
40代で白髪ちらほら、少し前から花王のリライズを使い始めたけど良いかも
シャンプー後のトリートメントを週1回これに置き換えて使ってる、コレ系のトリートメント色々試したけど、地肌や手や風呂場が染料で汚れないけど髪は染まってる
月3000円位で毎週ケア出来るから、生え始めの白髪もあんまり気にならなくなってきたし、髪がしっとりサラツヤになる
リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック ふんわり仕上げ [サーバーヘッド付き]
髪に負担をかけず黒髪色を取り戻す。100%天然由来の黒髪メラニンのもと配合。使うたび、白髪に黒髪がもつ自然な黒さを補っていきます。ふんわり仕上げ。根元からふわっと仕上げたい方に。髪にハリ・コシを与え、くり返し使っても負担をかけません。お風呂で使える。シャンプー後、放置5分で簡単。
出典:https://www.kao.com/jp/rerise/rrs_black_fluffy_00.html
69: キレイ職人さん 2020/04/27(月) 01:31:54.81
>>67
高いなあ
74: キレイ職人さん 2020/04/27(月) 07:35:28.87
>>69
それまで月一で美容院に白髪染める為に行ってたり、自宅でセルフ白髪染めしてる人ならば、 手軽で許容範囲な出費のケアに切り替えられて悪くないと思う
とりあえずシャンプーやコンディショナーするだけで白髪が染められる系の商品の中ではリライズが一番良く出来てると実感したな
82: キレイ職人さん 2020/05/05(火) 15:15:22.94
白髪が目立ちすぎてどうにかしたい
ロングだしセルフはまだ試したことない
緊急事態宣言が解除されたとしても直後は美容院混みそうだし、逆に今の方が空いてるのかしら
84: キレイ職人さん 2020/05/05(火) 22:04:35.52
>>82
逆にセルフしかしたことないけど、暗めの髪色ならロングでもムラになりにくいし楽だよ
85: キレイ職人さん 2020/05/06(水) 00:04:51.69
>>84
みなさんありがとうございます セルフ挑戦してみようかな 明日ドラッグストア行ってみます
89: キレイ職人さん 2020/05/09(土) 14:06:12.75
白髪染めしてみました。 案外綺麗に染められました。クリームタイプです。 このまま定期的に自分で染めていきたいです。 コスパもいいですし。
90: キレイ職人さん 2020/05/09(土) 21:33:47.61
>>89
なにつかったの?
93: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 13:02:45.65
>>90
ブローネクリームヘアカラーの一番黒い色です。
出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B001PLXN8Y/ref=twister_B007XSNF36?_encoding=UTF8&psc=1
95: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 15:34:22.15
>>93
ありがとう!
92: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 02:22:40.38
>>89
良かったね! 慣れればセルフの方が空き時間で気軽に出来るから良いよ
96: キレイ職人さん 2020/05/10(日) 17:53:47.81
25歳男ですが、今朝鏡を見ると白髪が一本ありました
白髪は前頭部と頭頂部の間のような箇所から生えており、長さは13cmほどでした
おそらく1年前に生えてきたものでしょう 自分はもう「おっさん」なのかと愕然としています
今からできる白髪対策には、どのようなものがあるでしょうか? 取り敢えず、ビタミン剤の服用、有酸素運動、毎日の頭皮マッサージから始めてみますが、他にも出来ることはありますか?
104: キレイ職人さん 2020/05/12(火) 10:49:43.66
>>96
バランスよく食べてよく出してよく寝る
パソコンスマフォゲームテレビなどで目を酷使しない
ストレスを溜め込まない
あとはもう遺伝由来だからアキラメロン
99: キレイ職人さん 2020/05/11(月) 16:58:01.96
20後半からちらちらあったけど
30前半の1、2年でがっつり増えてる
もう老婆のようだ…
103: キレイ職人さん 2020/05/12(火) 05:20:35.89
>>99
女性なら茶髪に染めるという方法がある
男性はスーツを着るような仕事の場合は難しいけど
白髪にはシナモンがいい?
102: キレイ職人さん 2020/05/12(火) 04:05:30.83
毛細血管にシナモンが良いらしい
栄養行き渡らせる足しになるかも
105: キレイ職人さん 2020/05/12(火) 10:51:27.32
>>102
スパイス類は日頃から活用しまくってるけど 白髪に効いてる実感は無いw
シナモンはクマリンという甘い芳香成分が肝機能障害の原因になるので むしろ過剰摂取の方に気をつけなきゃいけないよ
106: キレイ職人さん 2020/05/13(水) 01:23:56.14
セイロンシナモンはその物質が少ないらしい
107: キレイ職人さん 2020/05/13(水) 02:49:51.98
>>106
それ聞いてオーガニックの大瓶買ったら全然別物で青臭くて参ったw これはこれで立派にシナモンなのだろうけどあまりにも別物で使い道に困って放置 orz
自宅で染めたりしているヒト
169: キレイ職人さん 2020/05/31(日) 15:14:50.85
リンスで徐々に染まるやつあるじゃん 自宅でできるやつ。ああいうので染めたら良いんじゃない?白くても綺麗だけどね手入れしてれば。
171: キレイ職人さん 2020/05/31(日) 17:26:14.63
禿げてないから全然救いようがあるよ。 茶色くちゃらく染めたって良いし
172: キレイ職人さん 2020/06/01(月) 10:47:38.00
>>171
びげんの6かな、でやると黒くなる
ひとつきで茶髪になるので、ときどき会う人には、毎回髪色違うと言われるw
ファッションとして白もありかなと思ってた出社したらめちゃくちゃ評判悪かったので 2.3日で染めるか
YouTubeで髪の毛の黒くなるアプリは効果あるか!?でもやろうかとおもぅてる。。
173: キレイ職人さん 2020/06/01(月) 15:03:57.34
カラーワックス使ってみれば?
真っ白にどれだけ色がつくのか分からないけど 色んなカラーがあるからもしかしたら合う色があるかも
ところでこれだけ白いと20代くらいからかなり白髪? 知り合いでこんな感じの人も若い時からかなり多かったそうだ
自宅勤務で白髪がなくなった
175: キレイ職人さん 2020/06/02(火) 03:21:01.72
知人の50歳男が今までは白髪染めやってたけど、コロナで自宅待機が長い間に白髪がなくなったって言ってた
176: キレイ職人さん 2020/06/02(火) 05:54:33.80
出勤してたときの方がストレスが強かったってことかね
178: キレイ職人さん 2020/06/03(水) 03:14:08.21
仕事クビになって引きこもり生活入ってから長いけど、白髪が改善して減ったことなんて一度もないなーw
179: キレイ職人さん 2020/06/04(木) 21:18:50.60
ちなみにその人フサフサでハゲてもいない アラフォーの私の方が白髪でハゲ(元々薄い)じゃねーかと落ち込んでる
184: キレイ職人さん 2020/06/06(土) 12:09:03.59
眉毛用ばさみで根本からチョキチョキ切ってるけど1時間位かかるわ
本当面倒くさい
はげるから染めたくないし1000円カットで白髪カットってコース作ったら需要あると思う
186: キレイ職人さん 2020/06/06(土) 22:57:50.90
>>184
それ絶対周りにバレてるからやめとけw
カラートリートメント
198: キレイ職人さん 2020/06/14(日) 22:19:32.72
カラートリートメントってノーダメージなの?
あれ週1でやらないといけないから若白髪で10年20年続けたらダメージでかそう
199: キレイ職人さん 2020/06/15(月) 02:50:43.57
>>198
基本的にはノーダメのはずだけどね
201: キレイ職人さん 2020/06/15(月) 18:10:38.97
>>198
使ってるけど染めるより全然傷まないよ
むしろ毛質が良くなった感じ
202: キレイ職人さん 2020/06/20(土) 17:23:35.76
>>198
週一しかもたないの?
それなら白髪染めしてもらった方がコスパいいな
203: キレイ職人さん 2020/06/26(金) 20:12:27.95
成分を髪内部に入れ込んでから化学変化で発色させるジアミン系の永久染毛料はほとんど色落ちしないし、髪伸びるまで3週間~1ヶ月くらいは持つけど カラトリ系は表面に薄く色素のせてるだけだからすぐ落ちてしまうし発色自体も弱い
かなり頻繁に使わないと白髪隠しには使えないし、そもそも本数多過ぎると厳しい
どっちもメリットデメリットいろいろあって完璧なものはないからな
209: キレイ職人さん 2020/07/18(土) 23:30:04.58
テンスターのヘアトリートメント使ってる方、使い心地や色の入り具合、持ち等いかがでしょうか?41歳地毛のやや茶がかった黒髪、今のところ2、3本指摘されたぐらいですが、母や祖母も白髪体質なので今後の為にできるだけ髪や頭皮に優しいものを探して見つけた次第です
サプリどうしてる?
108: キレイ職人さん 2020/05/13(水) 18:33:05.28
このスレの人はシミそばかす系のサプリは飲まないようにしてる?美白サプリっていうのかな
若くないしさらに白髪出やすくなるかな
211: キレイ職人さん 2020/07/20(月) 22:29:09.03
ハイチオールCを1週間でひと瓶空けたら一気に白髪なったわ、ワシも終わりやなコレ
219: キレイ職人さん 2020/07/22(水) 14:50:06.26
>>211 や >>212
とは別人だけど、自分も今年になって初めて Lシステインのサプリ、それも海外の強めっぽい やつ飲み始めたところだった。
それにコロナ等のストレスもあって、 白髪が増えたのかもしれない。
212: キレイ職人さん 2020/07/21(火) 11:17:08.12
Lシステインのせい?
私もシミも気になるけどどっちか取るしかないのか…
231: キレイ職人さん 2020/07/24(金) 14:28:26.14
>>212
わりと有名な話
232: キレイ職人さん 2020/07/24(金) 14:34:24.39
>>231
お前あっちこっち忙しいなw
275: キレイ職人さん 2020/10/14(水) 10:07:08.35
>>212
Lシステインは糖尿病を引き起こすリスクも示唆されてたと思う
213: キレイ職人さん 2020/07/22(水) 13:42:03.64
白髪率について検索していたら、ある美容師のサイトにたどり着き、40代前半で10%の人が多いと書いてあった。
で、日本人の髪の毛の平均的な総数を調べたら 10万本と出て来た。 白髪率20%だと約2万本も白髪があるって事?
216: キレイ職人さん 2020/07/22(水) 13:59:39.68
ずっと染めてる人は自分が白髪多いって気づかないのかな
217: キレイ職人さん 2020/07/22(水) 14:43:31.90
40前半だけど、美容院では生え際に少しある程度と言われる。リタッチ月1、全体染めは3ヶ月以上ごとに1回するペース。
全体染め半年位しない時あるが、 白髪なんて全くなかったよ。
アフターコロナで美容院ほぼ行かなくなり、白髪染めはセルフに移行。 しばらく染めてなくて、明るい照明の下で 鏡で全体をチェックしたがやはり生え際にちらほら ある程度。
最近ちょっと増えて来たなーと思うけど、 顔周り中心で全部で100本もない位だから、 20万本前後が平均?だとしたら驚く。
220: キレイ職人さん 2020/07/22(水) 14:58:24.60
まだ連投します。
結構前からアスタキサンチンのような抗酸化サプリ も飲んでるし、もしかしたら普段はそれが 効いていたのかな?母親は30代から白髪率かなり 高くてよく家での白髪染め手伝ってたw
自分も将来ああなるのかなーと思ってた。
221: キレイ職人さん 2020/07/22(水) 15:17:15.34
んで、ビオチンが白髪に良さそうなので、 最近になってビオチンも購入。
235: キレイ職人さん 2020/08/21(金) 00:17:58.78
白髪が生える所が痒くて仕方ない 。分からないけど成長が早いから毛根がメキメキ殺気だってら感じすら
白髪には専用ハサミ
240: キレイ職人さん 2020/08/21(金) 22:08:15.22
まえ会社にいたオッサン
遠目には全ハゲだけど、うっすら生えてる産毛を整えるために 美容師が専用ハサミを買うはめになったと自慢してた 。あれが一番いやな客だと思う
244: キレイ職人さん 2020/08/22(土) 11:46:32.43
>>240
こまめに通ってくれるし
シャンプー少ないし
時間短いし
太客ですやん
241: キレイ職人さん 2020/08/21(金) 22:38:18.35
幅広く対応できるのは美容師にも良いことだと思うが
243: キレイ職人さん 2020/08/22(土) 05:15:31.17
俺の髪はシマウマみたいなゼブラの髪が混じっているんだが、病気かな?
246: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 05:53:57.74
白線引いたみたいに根元全部白髪
染めたいけど汗で落ちるから今は出来ない
頭頂部ハゲ化してる。
247: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 10:54:00.89
中2の頃に強いストレスを受けてそこから白髪人生の始まり
頭頂部から始まり、耳の横にも増えてきた
どれが加齢の白髪か分からん カラートリートメント始めてみようかな
249: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 11:19:59.85
>>247
今いくつ?
250: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 11:27:54.37
>>249
37。勿論今まで白髪染めしてきたよ
太い、多い、丈夫で染まりにくい
毛もうねり出して目立つよー
サイオスのでいいのかね。アマゾンで見たら中国製で少し心配
251: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 13:18:46.46
>>250
そっか37歳か
247にあるように、37歳だとどれが加齢の白髪か分からない頃だね
248: キレイ職人さん 2020/08/25(火) 11:05:05.66
三年前位は数本だったのにいつの間にか50本位に増えてる
食べ物の話
256: キレイ職人さん 2020/09/25(金) 11:47:05.86
ずっと休業で家でのんびりしていたらいつのまにか黒髪に戻ってた
白髪が目立ち始めてネットで調べたら、一度白髪になると戻らない、という専門家の情報ばかりであきらめてたけど、そうとは限らないみたいね
260: キレイ職人さん 2020/09/26(土) 11:31:13.23
>>256だけど1年前くらいから毎日めかぶ納豆を食べるようになったの思い出した
便秘解消のためだったけど髪にも良さそう
同時期に酒もほとんど飲まなくなった
タバコは10年前にやめている
休みが増えたこと以外に変わった習慣といえばそれくらい
257: キレイ職人さん 2020/09/25(金) 12:59:23.40
なかなか戻るものではないのは事実だけど 栄養供給状態の改善で戻る人がいるのも事実
258: キレイ職人さん 2020/09/26(土) 10:57:00.72
33-37って白髪だらけになるにはまだ若いんじゃないの
ストレス性じゃないか
白髪は戻った人の報告もあるがどうやろね
黒ごまを摂取して2か月になったが少し黒くなったようなならんような
277: キレイ職人さん 2020/10/17(土) 08:25:35.70
>>258
ちょっとぐらい黒髪に戻ってもすぐに加齢による白髪化が追いついてくるんだよね
自分ら抜く派です
262: キレイ職人さん 2020/09/29(火) 20:18:24.55
今まで気になったら抜いてたんだけど、 試しに抜くのをやめてみたら気付かぬうちに 前髪の内側がほとんど白髪になってた…。
今全部の白髪が生えかけでチョビチョビしてる。 こういう毛は白髪染めでも染まりませんよね? いっそ全体を赤みのない明るい色にカラーリングしたら 生えかけの白髪も目立たなくなるかな。
263: キレイ職人さん 2020/09/29(火) 21:26:53.42
>>262
そうやってヘアカラー地獄にハマるもよし
264: キレイ職人さん 2020/09/29(火) 22:26:39.52
>>262
白髪だけ根元のほうでカットしたらいいみたいよ
可能なら家族のだれかに手伝ってもらうといいかも
抜くと毛穴を痛めてしまう
265: キレイ職人さん 2020/09/29(火) 22:51:15.85
>>264
それも試していたのですが、前髪の白髪が多くて カットした部分だけ芝刈り後みたいな手触りになるし、 見た目がそこだけ薄毛のような感じになってしまい…。
でも白髪が気になってカラーが楽しめないくらいなら カットし続けるのもアリかなぁ。
悩みますね…
266: キレイ職人さん 2020/09/30(水) 23:26:33.25
>>265
同じく前髪の一部が真っ白だけど一ヶ月に一回前髪白髪染めしてるよ
ウエラトーンで一箱三回使える
もうそういう年齢なんだと思ってるから切らない
267: キレイ職人さん 2020/10/01(木) 00:31:48.01
>>266
前髪以外は通常のカラーリングですか?
268: キレイ職人さん 2020/10/01(木) 07:25:28.62
>>267
うん
痛みが気になって染めてない時はそのまま黒だった
269: キレイ職人さん 2020/10/01(木) 08:26:44.37
今白髪が15本くらいある
白髪だけ短くカットして凌いでるんだけど、どのくらいまで増えたら白髪染めしたらいいんだろう
274: キレイ職人さん 2020/10/14(水) 10:02:19.72
>>269
もう何でもいいからとっくに染めるべき時期だと思うよ
多分周りから見たら毛が立っててバレてる
美容室で白髪染め
282: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 11:38:27.17
美容室で初めて白髪染めしてきた
今まで散々カラーしてなんてこと無かったけど白髪染めのピリピリカッカする感じ凄いね
体質に合わないのかな?
283: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 14:30:15.49
>>282
似た様な人たくさんいるよ
頭皮保護ジェル付けてからカラーやるとかなり改善する
美容室に置いてある事もある
284: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 02:15:50.98
俺は体質にあわなくて頭皮に何個かイボが出来た
286: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 09:47:27.54
吹き出物だろそれ
引用元: ・【ハゲより】白髪お悩みの会 28本目【マシ】
白髪のプロ・50代の奥様は白髪をどうしているのか
224: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 18:49:33.10
私白髪染めやめてグレイヘアに移行中なのよ
完成したら一気に老けて見られるかしら
228: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 18:59:42.05
>>224
グレイヘアにしたら服装やお化粧、姿勢にも気をつけないと
センスもないダラな私には無理だわ
244: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 20:42:08.05
>>224
グレイヘアって毛先を小まめにカットに美容院に行って毛質をトリートメントできちんとケアしてないと汚らしいホームレス婆にしか見えないから金持ち以外はやらないほうがいい
貧乏人がやったら人が離れる
245: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 20:46:28.83
>>244
そんなこともないよ
近所の普通の人たまに安い美容室行くくらいでグレイヘア綺麗だよ
246: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 21:00:19.40
>>245
最近は40代かな50代かなくらいの人でもけっこう見かけるね男女とも
わりとカジュアルな服装してるけど似合ってるわ
271: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 01:07:24.29
>>245
自分が思ってるだけで汚い人しかいない
275: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 02:41:41.90
>>224
ここ数年夏は面倒で放置して白髪頭にしてるんだけど頭白いと確実にお店で相手されないわね
普段のスーパーで買うのはいいんだけど
ちょっとした値のはるものだと店員が逃げてく
ババア相手にしたくないんだと思う
229: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 19:01:34.46
岡田奈々さんはグレーヘア似合わなそう
中尾ミエは似合ってる
グレーヘアは65~70くらいからで良いのでは?
230: キレイ職人さん 2020/10/21(水) 19:01:58.21
姿勢はほんと大事よね
姿勢が悪いだけで服が似合わなかったりだらしない印象になる
268: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 00:35:04.86
髪は量が一番の問題よ
白髪でも素敵な人は毛量たっぷり
薄毛は貧相
279: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 07:21:30.65
>>268
毛量たっぷりで、白髪は数本あるだけだわ
269: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 00:39:34.48
薄毛は老化の象徴だものね
283: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 08:48:59.12
白髪は毛量大事だけど
多いからってボサボサだとダメだし格好がみすぼらしくてもダメだと思う
近くのデパートにいる白髪のご婦人方綺麗だにしてるわ
284: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 09:08:17.64
ボサボサだと駄目なのは白髪に限らず黒髪でも駄目だわ
引用元: ・◆◆50代の奥様(ID梨) part693◆◆
こちらもオススメ♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません