世の中にはいろいろな人がいるもので、「過激」という飲まず食わずのダイエットをしている人もいます。しかし、栄養を取らないといろいろなことが起こっているようで。そのあたりは色付きで掲載しています。
思い当たる人は栄養不足なので気をつけてね。
1: キレイ職人さん 2019/09/02(月) 10:38:05.96 ID:R88JSGma
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。 くれぐれも 過 激 にヨロシク。
※「過激だな」は褒め言葉です
67: キレイ職人さん 2019/09/12(木) 13:10:34.13 ID:JR7GzS00
>>1
ある意味健康なのかも知れんけど、プルーンだけのジュース(オーケーで300円位)飲みまくって下剤代わりにしてたら2週間で5キロ痩せた
もちろん食べ物も少し減らしたけど
38: キレイ職人さん 2019/09/07(土) 16:52:38.06 ID:oxSQRBqu
休みの日はブラックコーヒーと麦茶のみ、仕事の日は普通にモリモリ食べて呑んでだけど1ヶ月で69→64まで来たぜ
やっぱ腹の中空っぽ時間多くするのは強い
76: キレイ職人さん 2019/09/15(日) 16:14:57.23 ID:twx/HwOd
過激かわからないけど…スレチだったら申し訳ない
基本付き合いとか以外ほぼ食べない
当帰芍薬散飲んで代謝上がったのか汗かきやすくなった
ナイシトールをプラスで飲むようなって生まれつき?なのか週一出ればいいところ毎日のように出るようなって、暫くはそんなに変わらなかったのに3ヶ月くらい立ったあたりで周りに一気に痩せたと言われ計ったら5キロくらい痩せてた
当帰芍薬散の成分の一部がナイシトールにもあるのに気づいて当帰芍薬散は夜だけ(浮腫む時は朝も)にしたら、60-53まで一月ちょっとで減ったよ
顔も浮腫が取れたからか痩せたからか、二重になりやすくなった
仕事忙しくて動き回る日はカルニチンも飲んだりしてる
付き合いで食べたりする時は普通に食べるけど、普段は2.3日に1回軽く一食食べるくらい
他は目眩とか貧血ぽくなったときに倒れないようおにぎり1個とか食べるのと、職場でお菓子とかもらった時持ち帰れないものとかを食べるくらい
あと5キロは落としたいんだけど、こっからがなかなか変動なくなった
何かいいのあるかな?
77: キレイ職人さん 2019/09/15(日) 17:06:17.43 ID:9KdegXWz
カロリー摂取を急に半分で減らしたんだが全然体重が減らない もちろん増えてもいないが
停滞期ってやつ?
ダイエット初週に来たんだが
78: キレイ職人さん 2019/09/15(日) 17:11:27.73 ID:0+UOafKD
>>76-77
ただの代謝低下
過激スレならやることは決まってる
食うな
86: キレイ職人さん 2019/09/16(月) 15:12:16.08 ID:9RiHETvz
>>78
ありがとう
仕事柄動いてるけどそれでも代謝って下がるものなのか
どうやったら代謝あがる?
職場にバレるわけにいかないから月1くらいにあるミーティングランチは避けられない
家族養ってる身だから倒れるわけにはいかないけどまだまだ痩せたくてしかたないんだ
79: キレイ職人さん 2019/09/15(日) 21:07:58.16 ID:T/0MBI/7
過激ダイエットで体重が減らないほど代謝が低下したなら、何かしらの体調不良があるはず。
83: キレイ職人さん 2019/09/16(月) 12:51:26.03 ID:G9fi/eke
基礎代謝1000kcalで1日の摂取カロリーは500kcal以下にして1ヶ月、停滞期がやってきた。 消費カロリーが上回れば必ず痩せる、とか言うけど減らない場合もあるよね。
84: キレイ職人さん 2019/09/16(月) 13:13:29.88 ID:oZgDmi1N
代謝低下してるから上回ってない
だから痩せない
1日500kcalで痩せないなら300kcalに
それが過激
87: キレイ職人さん 2019/09/16(月) 15:40:33.85 ID:GaMrIVnl
おいおい
過激してるのに代謝が上がるわけないだろ
代謝は食べないと上がらないんだから
食べないで代謝が下がってもそれ以上に食べないで痩せるのが過激
倒れられないなら過激やるな
後遺症覚悟入院覚悟もろもろ覚悟
それが過激
114: キレイ職人さん 2019/09/20(金) 16:32:20.35 ID:Iy6zcv5A
過激は水分の増減で10kg近く変動する腎機能破綻組(現在足を洗っていても下剤利尿剤濫用などの黒歴史持ち含む)が居るから 凡百のダイエッターでは観察されることの無い大量の水分増減も 過激継続の適不適を予測する重要な指標ではある
115: キレイ職人さん 2019/09/21(土) 21:13:44.73 ID:5++7jI7A
kcal落とすと、心肺機能も落ちるのだろうか
過激といえないとは思うが、体重落ちないので摂取カロリーを最近700~900程度に抑えている 今朝、外で2時間歩いた 調子悪かったが、朝いつもそんな感じなのであまり気にしなかった
昼からジムに行って、ゆっくり走ったり、歩いたりしてたが、心拍数が異常数値になった
歩いているだけでも、心拍数が130ぐらいで、7kmのゆっくりペースで走ったら180まで上がってしまった
こんな経験初めてで、心臓の筋肉削っているのかと思ってしまった
119: キレイ職人さん 2019/09/22(日) 01:43:01.03 ID:v5e33p+3
>>115
低血糖じゃね?
116: キレイ職人さん 2019/09/21(土) 21:29:45.41 ID:IdGalB3e
削るよ
食べないと不整脈が起きたり心臓が縮む
だから過激は短期間で終わらせないと危ない
117: キレイ職人さん 2019/09/21(土) 22:01:26.11 ID:5cKaCTEx
過激というにはぬるいけど主食メインに糖質抜きしてる
夕食前に風呂入るとなんか動悸がして目がチカチカするような感じがして急いでグミとか口に入れるんだけど低血糖なんだろうか
この症状が出ると今痩せてる!とテンション上がるわ
119: キレイ職人さん 2019/09/22(日) 01:43:01.03 ID:v5e33p+3
>>117
低血糖じゃね?
120: キレイ職人さん 2019/09/22(日) 02:26:10.59 ID:jfnO4qh+
低カロリーで過ごすと身体が冬眠みたいにエネルギー節約モードに入るし 筋肉だけじゃなく内臓機能も落ちるから 疲れやすくなったり自律神経がおかしくなったり 色々出るよ
121: キレイ職人さん 2019/09/22(日) 02:59:45.42 ID:mK0pxO8H
ただの低血糖なのか、何かしらのビタミンミネラル類の欠乏なのか、 それともカロリー不足による栄養失調状態なのか、 5chの1レスだけでは、そう簡単に判断は出来ないな。
低血糖だったら角砂糖1個とおにぎり1個で回復するから分かるだろうけど。 カロリー不足というのも体脂肪が20%以上ある状態なら考えづらい。
122: キレイ職人さん 2019/09/22(日) 08:25:12.21 ID:DYHufmvW
寝起きに凄く足がつる
124: キレイ職人さん 2019/09/22(日) 17:02:22.77 ID:EoEy/0FQ
>>122
貧血だとつりやすいよ、栄養不足だね。
129: キレイ職人さん 2019/09/26(木) 00:27:44.76 ID:5yVsnjVA
>>124
貧血かー
鉄サプリとビタミンC、あとカリウム、亜鉛を飲んでるけど本当に気休めだったか
137: キレイ職人さん 2019/09/28(土) 01:34:34.64 ID:7E5TrZcE
>>129
過激中に鉄サプリ盛っても吸収されず無駄になってる可能性が高い 「野菜中心の和食」で低蛋白低脂質低栄養にしてても同じことが起こってると思われる(←昭和の粗食で慢性鉄不足の原因)
123: キレイ職人さん 2019/09/22(日) 09:14:48.18 ID:FrdCdrNQ
何もかも不足してるから色々症状が出て当たり前
カロリー不足を体脂肪率で考えるのはダイエット脳
高体脂肪率だろうと食べなければ代謝が落ちるのはカロリー不足だから
130: キレイ職人さん 2019/09/27(金) 09:15:53.32 ID:lBIA7Da1
2ヶ月過激やって来て1週間の停滞が2度あり、ドカ食い3kgのリバウンド後の現在はスルスルと体重が減って来たけど胸と胴体がガリガリに痩せて10日生理が遅れている。 なのにまだ美容体重には達していない。
168: キレイ職人さん 2019/10/07(月) 16:38:00.28 ID:k2dE3mHM
過激やってると量食べたいとかいう感覚もなくなる
コロッケ1個とかで結構満足しちゃう
170: キレイ職人さん 2019/10/07(月) 21:07:11.39 ID:h8JYaDp5
>>168
好きな物を一口だけ食べるのと山盛り食べるのと満足感はあまり変わらないというのが分かった だから好きな物は少しは食べる事にしてる
172: キレイ職人さん 2019/10/19(土) 17:48:05.52 ID:hq01Z0jy
周りにデブデブ言われるので頑張って食事制限した結果 10kg痩せたけど頬がやつれて老け顔に…
顔評価アプリやったら36歳なのに42歳言われた でも無理な食事制限やめられない止まらない ビタミン剤とか飲んだほうがいいのかな どなたか安いわりに良いサプリ教えて下さい
174: キレイ職人さん 2019/10/19(土) 18:26:07.51 ID:JguNioWh
>>172
運動はしなかったの?
175: キレイ職人さん 2019/10/19(土) 18:45:43.62 ID:hq01Z0jy
痩せれば綺麗になれると思ってた… 鏡見て、痩せれば美人と言い聞かせていたのに
173: キレイ職人さん 2019/10/19(土) 17:59:17.03 ID:RJHQ4VWw
痩せても美人になれるとは限らない やめられない止まらないならサプリより精神科
176: キレイ職人さん 2019/10/19(土) 23:14:11.81 ID:1ISZIvVv
とりあえず痩せるの成功したなら、今後は維持可能な範囲で健康的な食事と運動すればいいじゃん。 何もしなかったらデブのままだったし、体重だけをゴールにしたら老け顔のままだよ。
178: キレイ職人さん 2019/10/20(日) 14:42:59.61 ID:lZ9VfMrW
>>176
それはそうだね
よしとりあえず顔ヨガやってあとは美肌を目指そう 目標が増えたぞ
177: キレイ職人さん 2019/10/20(日) 05:43:43.29 ID:XT/8eLxZ
痩せれば美人って、美人の人は太ってても大体美人でしょ
179: キレイ職人さん 2019/10/20(日) 15:54:56.40 ID:QAP9dbjM
私も痩せたけどブスババア。
顔ヨガって効く?
184: キレイ職人さん 2019/10/26(土) 01:26:26.93 ID:13BHfmyO
>>179
効くけどブスは治らない
180: キレイ職人さん 2019/10/21(月) 12:11:14.62 ID:lp50UtgX
とりあえず一般的なマルチビタミンミネラル剤を飲んどくべし。 意味無いとかいう説もあるけど、過激でビタミンミネラル皆無状態なら気休め以上に得るものはある。 一日100円かそこらでしょ、躊躇する必要が無い。
183: キレイ職人さん 2019/10/24(木) 20:51:47.29 ID:n4DdSndZ
10日程サラダしか食べてない。 空腹には慣れたけど とにかく眠い。 毎朝シャワー浴びてるのに体臭い。
185: キレイ職人さん 2019/10/27(日) 23:31:17.40 ID:zxV9ziMM
老け顔が僅かでも改善するならやる余地ありでしょ
上半身痩せても下半身特に太ももの肉が減らないから、いっそのこと脂肪吸引やりたい
1度でいいから骨と皮みたいなガリガリになりたい
186: キレイ職人さん 2019/10/28(月) 00:57:34.64 ID:mNi9UkRX
ガリガリになるとシワシワになるから老けて見えるのに?
187: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 04:27:12.60 ID:NCsNhnAF
私も体重はひとまず目標に達したからハードな有酸素減らして筋トレと軽い有酸素に変え、維持しようとしてるけどダメ。
体脂肪率が増えてしまったし、今日なんてずっとドカ食い止まらない。
ドカ食い→昼寝
起きて何か食べる→風邪薬の為と言い訳してたらまたドカ食い止まらない。
さっきやっと布団入ったけど一日中食べ続けてきたものが全然消化されてないからそのまま服薬しても大丈夫なのに、また風邪薬の為と言い訳、リンゴ食べてしまった。
もう嫌だ、ダイエット初期は過激出来てたのに。 顔がゲッソリなってきたせいで周りのうるさい他人にもうダイエット止めろとか有酸素やりすぎとか言われるせいで、本当に控えだしてからドカ食い回数が増えてしまった。ゲッソリは自分でも気づいてる、でもまだまだ体脂肪減らしたい、というか見た目と体脂肪率が合っていないからゲッソリなのに体脂肪率は30%下回らない。 だから減らさなきゃいけない。
でもジムへ行けば私を監視してるババァらがいて、止めろ止めろ、トレーナー付けて管理してもらえ、うるさい。
207: キレイ職人さん 2019/11/06(水) 10:48:05.75 ID:zoI4Za+R
>>187
体脂肪30%なのに見た目ゲッソリということ? 身長体重どれくらいなのか気になる
そして私もドカ食いが止まらない
せめてと思って寒天ゼリーとか食べてるけど、ドカ食いしたい心理をなんとかしないとまたリバウンドしそう
もうヤダ
211: キレイ職人さん 2019/11/06(水) 16:58:54.37 ID:/0jjCy9m
>>207
糖質制限で思ったよりハイペースで痩せてしまったから余計にね。 糖質制限は見た目がカスカスになるのはRIZAP成功者を見ても分かったし、あの頃はそれを見て糖質制限を良く思ってなかった。
だけど今回、自分が痩せたいためにやってしまってる。 恐ろしいくらいに本当に減るよ。 元がデブだとね。
だけど周りの皆にしょっちゅう言われるのは顔が物凄く痩せたらしい。 足も腕も手も細い。 これはデブる前から私は太りにくかった場所だったから、一番先に細くなったのはあると思う。
やってる事は糖質制限、脂質は気にしない。 たんぱく質は意識して何よりメインに食べてる。 ジムでも筋トレ、有酸素。
多分、これだけの運動量に対してエネルギー量が足りないせいか筋肉量は減りもしなければ増えもしない。
最近は本当に油断してるせいか体脂肪が全く減らなくなった、というか運動を抑えてるせいもある。 あまりに減りすぎて怖くなったのと、自分でも顔がやつれてきてるの自覚してるから。 顔はヤバイ、でも他はほどよく筋肉で綺麗に痩せてる。 だけど体脂肪30%、まだまだ減らさなきゃヤバイ。 見た目が細ければ他人に言わなきゃ体脂肪なんて分からない?でも私は嫌だ。 かなりストイックかもしれない。
188: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 08:25:58.58 ID:CfeGa2NW
過激は心身ともに健康な状態で実施しましょうって言うのが良く分かるね
189: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 10:25:18.61 ID:eJ5mTDXn
過激は心と体の強者だけに許される 他人の目が気になるような弱者が真似るとこうなる
190: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 10:35:21.72 ID:NCsNhnAF
過激ずっとやってる人、尊敬する
194: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 12:29:43.74 ID:WVTVTDBT
>>190
ずっとやったら本当に餓死する
それが過激
ずっとやれるなら偽の過激
191: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 10:50:36.01 ID:71OQJJgV
ずっとやって成功してる人なんていない
サクッと結果を出して別のモードに進めるのが過激の良いところ ズルズルと過激モドキをしながら結果に辿り着けないのは駄目なヤツ
192: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 11:36:48.49 ID:Bq3m0mEb
下半身太りについてはコルチゾールについて調べれば分かる
ダイエット後のドカ食いリバウンドについてはレプチンについて調べれば分かる
193: キレイ職人さん 2019/11/03(日) 12:05:30.67 ID:27P60OX+
コルチゾールがアカンって主張する人は多いんだけど、どのくらいの量のコルチゾールが、 どの程度の影響度を持っているのかを説明出来る人はほとんどいない。 例えば通常の2倍のコルチゾールが分泌されると、脂質代謝に5%の悪影響が有るならどうでもいい話。 コルチゾールが5%増えたら脂質代謝が50%ダウンするなら大問題だ。
195: キレイ職人さん 2019/11/04(月) 10:01:14.16 ID:BDPmc+7l
土日の昼のみ固形物口にしてる 他は出汁飲んだり 黒酢飲んでジム通いしてます
197: キレイ職人さん 2019/11/04(月) 14:00:05.68 ID:jEfkwzUb
非固形物だけも夜だけも過激とは関係ない
198: キレイ職人さん 2019/11/04(月) 14:56:27.19 ID:qUqY31nE
それな
固形だろうが液体だろうが、肝心なのはカロリーが多いか少ないか 夜だけだろうが朝だけだろうが三食食べようが、肝心なのは総摂取カロリー
221: キレイ職人さん 2019/11/10(日) 06:50:51.38 ID:0/R2S3Qt
ダイエットで1000キロカロリー以下は普通
それ考えたら900なんて普通のダイエットでしかない
900も摂ってる甘えたデブはこのスレから出てけよ
227: キレイ職人さん 2019/11/14(木) 00:02:05.02 ID:AyVU8Yjr
急激にダイエットしたから維持の仕方がわからない
2ヶ月ほどの間、週5は1日300キロカロリーくらいの摂取、週2は付き合いもあるしでカロリー関係なく食べてた 。運動なしで7キロほど痩せたけど太るの怖くてやばい でもそろそろふつうに食べたい
229: キレイ職人さん 2019/11/14(木) 10:12:07.64 ID:rKWaE0Gy
>>227
気持ちわかる。
私は運動で痩せたけど、まだまだ目標には遠い。 とりあえず今を維持させる事に精一杯で食べるのが怖い。
238: キレイ職人さん 2019/11/29(金) 09:37:18.77 ID:QqZxRpEp
一念発起して糖質10g以下、摂取カロリー300kcal以下、ジムのクロストレーナーで1時間走るのを3日間やったら
95.3 -> 89.8
初週ボーナスもあると思うけど、もう少し継続してみます。空腹や多少のエネルギー不足は感じるけどしんどいほどではない。
240: キレイ職人さん 2019/11/30(土) 06:45:02.63 ID:LHSQpUoB
>>238
カロリーは何摂取してたか気になります
241: キレイ職人さん 2019/11/30(土) 08:56:09.64 ID:LqYNKibm
>>240
サラダチキン+キムチ100g程度+運動後のプロテイン+納豆1パックという感じ。
このほかに マルチビタミンとマルチミネラルを目安量の2倍程度。気休めにナイシトールも飲んでいます。 あきらかに脂質たりてないので昨日MCTオイルを少量試してみたんだけど、ナイシトールと相性悪かったのか激しく下した…汗
244: キレイ職人さん 2019/11/30(土) 20:23:14.94 ID:LHSQpUoB
>>241
ありがとうございます!真似できそうだし参考になります。
257: キレイ職人さん 2019/12/09(月) 08:20:39.92 ID:bq35mgzV
糖質制限+カロリー制限+運動して2週間たったので記録。
初日: 95.3
1週間後: 88.9
2週間後(今朝): 84.7
(昨日は83.3だったんだけど、水分だいぶとってしまった)
糖質制限は10gが目標だったけどなんだかんだ厳しくて計算してみると15g程度は摂っている模様。ただし20を超えた日は1日(飲み会)を除いてないはず。
食事は >>241 参照。
有酸素運動は週6回最低1時間やっている。心拍数150~160になるように負荷をあわせたクロストレーナー。たまにスタジオでエアロビ。筋トレはレッグプレスのみ。
体調の変化についてはレスを改めます。
246: キレイ職人さん 2019/12/02(月) 18:47:53.89 ID:Deldl1FL
糖質10g以下、摂取カロリー300kcal以下+運動1時間の過激をやって1週間になったので記録。
95.3 -> 88.3
日中にかなりエネルギー不足を感じるようになってきたので、もう数日ケトジェニックな様子を観察してみて、改善しないようだったらタンパク質と脂質を増やすつもり。過激だからなんでもありだと思って書くけど、私はメンヘラでお医者さんから安定剤と睡眠導入剤をもらっていて、これが腹減り時の入眠にすごく役立ってる。
247: キレイ職人さん 2019/12/02(月) 18:58:19.46 ID:aXAIPbpL
>>246
水どれくらい飲んでますか?
248: キレイ職人さん 2019/12/02(月) 19:03:30.41 ID:Deldl1FL
>>247
水を飲むのが苦手なので、薬を飲む時くらい。
運動中にヴァームウォーター500
仕事中にペットの紅茶かウーロン茶 1000
家でウーロン茶 1000-1500
が基本です。
258: キレイ職人さん 2019/12/09(月) 08:41:04.89 ID:bq35mgzV
体調の変化について。
エネルギー不足が顕著に出ていて、たとえば歩く速度がだいぶ落ちた。だがエアロビでアドレナリン出ているとかなり動けるので気の持ちよう? エネルギー不足については、昨日ファミマのバターコーヒーを試したら顕著な改善が見られたので今後も取り入れるつもり。
便通は好調。ほとんど食べていないはずなのに毎日何かしら出てくる。運動とナイシトールのおかげかもしれない。
あと、予想外だったのは血圧で、135/80 程度から 160/90 程度に上がっている。先生に相談して降圧剤を飲みはじめたが、まだ高めな感じ。最後にこれは私の特殊事情かもしれないが、シャンビリと呼ばれる抗うつ剤を飲み忘れたり減らしたときによく見られる感覚異常が時々出てくるようになった。生活に支障がでるほどではない。毎晩身体を酷使しているからか、まだ睡眠導入剤は手放せないものの、寝つきは非常に良くなった。
こんな感じです。
一応今週いっぱいは続ける予定。どこまで落ちるかな。
263: キレイ職人さん 2019/12/13(金) 23:23:40.38 ID:6khKCZY/
空腹はないけど、頭痛とか目眩のせいで 頭痛薬飲む→胃痛に発展 の流れを毎日繰り返してる
胃薬は何故か効かない
無理やり何か食べると胃痛がおさまるんだよなぁ… 痛みが敵()とかずるいわ
264: キレイ職人さん 2019/12/14(土) 00:19:06.66 ID:jDoYcw5t
>>263
市販のタイレノールなら胃へのダメージ無し
赤ちゃんの坐剤にも使われるアセトアミノフェンのみだし
267: キレイ職人さん 2019/12/21(土) 21:56:30.52 ID:VhyNgNDd
今週月曜日からサラダとサラダチキンで暮らしてる。 昨日金曜日の昼にサラダ食べてから断食中。
そんなにお腹は減ってないけど、 頭がクラクラするのと頭痛が辛い。 あとテレビを観るとグルメばかりで辛い。 断食は明日まで。減量は次の土曜日までやる予定。
268: キレイ職人さん 2019/12/22(日) 07:33:06.97 ID:ENesIt5l
毎回思うけど 断食したり食べるの減らすと なんでめまいがするんだろ?
外でフラフラしてて危ない時ある‥ これでなにか食べてしまったら 痩せられないしなと思いながら、、涙
269: キレイ職人さん 2019/12/22(日) 12:31:33.83 ID:/nxL/TZb
なんでって低血糖だろ
270: キレイ職人さん 2019/12/22(日) 13:10:41.11 ID:ENesIt5l
ダイエットしながら低血糖を解決する方法ってないんですかね‥
271: キレイ職人さん 2019/12/22(日) 13:41:31.36 ID:T7X/vNcA
動く前にGI値の低い糖質を適量摂る。 一日で数十kcal程度になるだろうから、その分だけ運動量を増やせばトントンだ。
286: キレイ職人さん 2019/12/31(火) 16:38:27.08 ID:w7zdC7zt
岩盤浴三時間したら何か走馬灯が見えたわ
次は四時間にするわ
289: キレイ職人さん 2020/01/07(火) 07:55:24.35 ID:122Q0jwS
1ヶ月ちょっと経ったので記録。 36男、170センチ。
初日 95.3
1週間後 88.9
2週間後 84.4
3週間後 86.1 忘年会3連続とかあったのでしゃーない
4週間後 82.7
5週間後 83.3 年末年始だったのでしゃーない
6週間後 82.6
というわけで絶賛停滞中です。
実は3週目後半以降、エネルギー不足を懸念してやり方を変えてて、結果、ふつうのケトジェニックになっている気がする。 摂取カロリーは1000~1500程度。糖質は20g以下が目標。タンパク質と脂質でカロリーの大半を摂取している。
(ただし宴会の日は無制限に飲み食いしてる)
サラダチキンも食べるけど、ソーセージとか、半熟味玉とか、ファミマのバターコーヒーも摂取するようになった。運動は週5回程度、有酸素メインで1時間半~2時間半。消費カロリーとの差し引きは -1400kcal/day くらいにはなっていると思うのだけれど、停滞しているってことは low T3 とかなのだろうか?
1月中にあと7キロ落としたい…!やり方模索中。
290: キレイ職人さん 2020/01/07(火) 11:23:06.99 ID:GB2rWr7P
体脂肪がまだまだ残ってるうちはエネルギー不足という妄想は捨てなよ。 エネルギー源は有るんだよ、そこに。 体脂肪をエネルギーに変換するための媒体が不足しているという考えなら一理有るかも。
291: キレイ職人さん 2020/01/07(火) 19:13:25.26 ID:122Q0jwS
そう、脂肪はあるのだけれど燃やせてない。 後者の理屈なんだと思います。実際、300kcal/dayを3週やったら体力がかなり落ちて歩くのすらしんどくなった。 ここ乗り越えればケトン体回路が動くのだろうけど、ジムの運動が楽しくてパフォーマンス出したかったので、外部から油脂を入れてカロリーを増やす道を選びました。
292: キレイ職人さん 2020/01/08(水) 11:38:00.43 ID:6YKODy/U
運動で使うエネルギーを補給するなら糖質がベスト
293: キレイ職人さん 2020/01/08(水) 12:30:22.49 ID:oYA7tfj1
そしたら痩せないだろ
収支がマイナスでなければ絶対痩せない
294: キレイ職人さん 2020/01/08(水) 13:30:45.89 ID:0qVNiCxc
運動の質を上げようとする時に、脂質を摂るくらいなら代わりに糖質のほうが良いって話でしょ。 どっちを摂らなくても問題無いなら摂らずに運動すりゃいいけど、摂ったカロリー分以上に消費出来るなら摂ったほうがいいじゃん。 バナナ2本でフルマラソン走れるけど、食わなかったら10kmでダウンとか。
296: キレイ職人さん 2020/01/12(日) 06:35:41.42 ID:WrLEhfao
一時期は一日500kcalくらいのダイエットしてたけど、ボーッとしちゃって物を考えられなくなったり息切れしたりで長続きしなかった 不思議だけど一日500kcalで過ごすよりも1500とって1000消費するほうがずっと活力沸くね。運動のカロリー計算間違ってるのかもだけど あとカロリーは抑えてもたんぱく質と多少の糖質はないと物凄く無気力になる
298: キレイ職人さん 2020/01/12(日) 10:13:38.82 ID:yE17plSJ
血糖値が下がりきったら当然身体能力も思考能力も低下するよ。
308: キレイ職人さん 2020/01/15(水) 08:00:11.57 ID:xwazyD2X
5kg太った時の別人レベルは痩せてる人の方が高いだろ
310: キレイ職人さん 2020/01/15(水) 21:26:25.91 ID:bR9cGsVJ
>>308
痩せてる時は今話題の
木下優樹菜みたいだったのに
5kg太っただけで可愛い枠から
脱落しかけてた…
311: キレイ職人さん 2020/01/15(水) 22:16:48.63 ID:ZwVJ03fx
>>310
痩せている人の5kgは、肥満体の10kgと同じ外見の変わり方をするよね。
318: キレイ職人さん 2020/01/21(火) 18:21:15.30 ID:uofefRhp
食事は土曜か日曜の昼のみ キャベツかもやし1袋
あとは普段はビタミンサプリと脂肪燃焼系サプリ飲んでジムに行ってる
320: キレイ職人さん 2020/01/24(金) 22:20:43.20 ID:ZdR6f2XJ
伊集院光は昔、3日に1食生活を半年で120→70キロまで落としたらしいな。 きついし見事にリバウンドしたから絶対おすすめはしないと言っていたが。
321: キレイ職人さん 2020/01/25(土) 00:30:55.72 ID:Jbx/XiyD
>>320
3000円だけ握り締めてタクシーに乗って「3000円で出来るだけ遠くへ行って下さい」 と運転手に伝えて下ろしてもらった所から 自宅まで歩いて帰るダイエットもやってた>伊集院光
323: キレイ職人さん 2020/02/11(火) 11:03:41.05 ID:0/cPcy1H
基礎代謝1325kcal
最低摂取520kcal
マイナス805kcal
324: キレイ職人さん 2020/02/11(火) 12:02:44.47 ID:0DYSg0v6
>>323
ちょと気になる男性?女性?
体重身長は?どれくらいでこの基礎代謝ですか?
325: キレイ職人さん 2020/02/11(火) 13:28:40.18 ID:0/cPcy1H
>>323
国立健康・栄養研 基礎代謝量 推定計算
タンパク質34~60g
・プロテイン1本11g70kcal
・たまご1個7g90kcal
・納豆8g100kcal
・豆腐1/3丁5g70kcal
・豆乳or牛乳100ml4g70kcal
34g400kcal
326: キレイ職人さん 2020/02/12(水) 22:25:12.77 ID:1yQa773c
今日はまだ530Calしか摂取してない。
このまま眠剤飲んで寝ちまう。
この繰り返しで痩せる。
327: キレイ職人さん 2020/02/12(水) 22:39:11.44 ID:GX8Tv0y1
それは絶対に痩せない 文字通り何も食べてないのに痩せないからメンタル崩壊する
350: キレイ職人さん 2020/02/20(木) 12:59:19.53 ID:3ZbPGyYZ
断食山登りがオススメ
水2リットルだけを持って山に登る
俺が行ったのは筑波山だけど往復4時間近くかかるからそれを2往復
朝7時に登って11時過ぎに戻ってきて12時過ぎに登って5時くらいに戻る
腹は減るけどそれ以上に肉体の疲れが食欲を越して気にならなくなる
さすがに消費カロリーが多すぎるからこれからやるならちくわくらいを持って行こうと思う
たんぱく質と糖質が足りないと筋肉まで分解しちゃうからね
山の麓にも頂上にも食べるところはあるけど高いし財布も固くなり買い食いしなくなる
352: キレイ職人さん 2020/02/20(木) 19:56:16.16 ID:rqgk9k75
登山を習慣化できるなら断食や過激などしなくても痩せる
359: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 09:12:27.48 ID:fSKFEBTA
44歳男性、50日間ビールだけしか口にしない生活で約20キロの減量に成功
360: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 12:39:06.91 ID:pHU4K4qS
>>359
すごい!2ヶ月足らずで50キロ減?
おつまみ無しって尊敬する!!
今週は1日700、日曜はザバスのミルクプロテインのみで乗り切るよ ザバスは430mlで99kcだから助かる
361: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 12:47:37.82 ID:AMNxe8cM
>>359
すごいね、私もオートミールとノンアルコールで頑張るわ。
362: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 12:58:02.43 ID:KQ7o3azP
49歳男171cm。2年半前から86kgから16kgの減量。ただ、ここ1年ちょっとは70⇔73kgを行ったり来たりで ずっと停滞中。なんとか69kg台に入って、そのまま 65kgぐらいまではいきたい。
ちなみに筋トレは毎日してるけど有酸素運動はしてない。 あと、食事面は糖質を完全じゃないけどだいぶオフして、 かつカロリーも制限してる。1日1食の時が多い。
ただ、酒は全く飲まないけどコカコーラゼロだけは飲みまくってる。ダイエット中も毎日2Lは飲んでる。
363: キレイ職人さん 2020/03/07(土) 14:18:14.38 ID:XLx8MwE/
過激は1-4ヶ月で結果を出す事に意義があって、 それ以上続けても効果は極めて薄くなり デメリットだけが増幅されると思う。 2年も3年もズルズルと似非過激を続けたらもう手遅れ
366: キレイ職人さん 2020/03/08(日) 18:22:20.55 ID:4znfZ4QR
金曜日の夜から、ゼリー飲料と野菜ジュースと豆乳のみにしてみた。 身長175 体重72.4 が体重69.5となりました。
運動は2時間ウォーキング。 どこまで継続するかな
387: キレイ職人さん 2020/03/23(月) 18:09:15.24 ID:XDhenY0C
1日に摂取するもの
50gのバナナ4本、鳥むね肉150gx3食
エビオス錠30粒、マルチビタミン&ミネラル2粒、アミノバイタル2本(8g)
カルニチン500mg
水2L以上、お茶500ml程度
毎日60kmフィットネスバイクをこぐ(約4時間)
これを1週間続けたら68.7→66.9 (-1,8kg)
キツいわりに体重はあまり減ってないけど達成感はある。まあ1週間ならこんなもんか
389: キレイ職人さん 2020/03/23(月) 20:00:41.21 ID:8tOjcPJQ
食う量を極端に減らすと初期にドカンと落ちるけど、 実際に減ってるのは体脂肪以外なので、 >>387みたいに食う物食って運動量を増やしてってやると、 体重は急に減らないかも知れないけど体脂肪は順調に減ってると思うよ。
416: キレイ職人さん 2020/05/01(金) 17:57:50.54 ID:rzKd2uW/
49歳男171cm73kg位。2017年の最大86kgから徐々に減らして 1年前に一時69kgまでいったけど、少しリバウンドしてる。
とりあえず1日にミックスナッツ100gだけというダイエットしてて3日目。 1回を30~50gにして小分けにして食ってる。
体重計って確認すると、ある程度減ったらすぐドカ食いしてしまうんで、 体重計っても見ずに動画で撮って記録だけしてる。ミックスナッツに 食物繊維がよく含まれてるのでウンコはよく出る。
10日まで休みor在宅勤務なので、それまで69kg台目指して頑張ろ。
417: キレイ職人さん 2020/05/01(金) 21:00:05.83 ID:gCJmb9on
>>416
ゼロカーボは糖尿に気をつけて
432: キレイ職人さん 2020/05/17(日) 16:08:39.76 ID:Vc45wy9w
王道ダイエット
食わずに筋トレが一番理想的体型への近道
過激ダイエット
食わずに筋トレが一番病的精神状態への近道
433: キレイ職人さん 2020/05/17(日) 17:06:12.63 ID:RAn091mC
>>432
ホントその通りと思う。過激は期限と目標決めて一時的に計画的にやるものと思ってる。 効率を求めず勉強しないのはただの甘え。理論武装してるのを見下すとか言ってる奴は自分が不勉強なのを言い訳してるだけ。
444: キレイ職人さん 2020/05/26(火) 00:12:59.35 ID:gQmbsDTA
お昼にサラダだけ食べてたまーに我慢できなくなったら具なし味噌汁飲んでた。自転車通学だったけど時間ある時は歩くようにして、ジム通ったら5ヶ月で74→57まで落ちた
でもやりすぎて立ちくらみ凄かったし朝身体を起こすのに時間かかるようになった
まともな食事に戻して2年経ったんだけど、その間にリバウンドして65まで戻って、健康的なダイエットして今60くらいでどうしてもここから下がらない
445: キレイ職人さん 2020/05/26(火) 12:10:44.27 ID:RfrikJ70
それがベストなんじゃないか
446: キレイ職人さん 2020/05/26(火) 19:44:59.41 ID:z9MG9hug
身長性別がわからんけど 過激する気がなく「まともな食事」で65ならそれでいいでしょ
463: キレイ職人さん 2020/07/04(土) 20:46:30.67 ID:2GVs1BJh
129㎏から2ヵ月でマイナス20㎏で現在109kg
食事はザバスのプロテイン飲料(104kcal タンパク質15g)を気分で数本
野菜ジュースも気分で豆乳は毎日1L 他、ビタミンミネラル剤
一日の摂取カロリーは1000~1200
ウォーキング一日4時間以上(雨の日はお休み)
このままのペースでいけるけど、急激に体重落として皮余りが酷くならないか心配
筋トレも取り入れて摂取カロリー上げてペース落としたほうが良いかな?
現在は肉割れがすっごい状態だけどまだ皮が垂れたりはしていない
余談だけど今日ウォーキング中低血糖起こしてヤバかった
自販機で缶コーヒー飲んで生還
2ヵ月何とも無かったのに今日になって何でいきなり?
今度からは低血糖になった時の為に糖分含んだ食品と飲料を常に携帯する
472: キレイ職人さん 2020/07/06(月) 17:29:06.83 ID:DeFYVRPN
>>463
その体重なら、一ヶ月、水と塩だけでいいでしょ。
過激というより緩いわ。
478: キレイ職人さん 2020/07/16(木) 21:46:39.79 ID:RjNUvsAb
朝…サラダチキン、ワカメ+千切りキャベツサラダ+キムチ
昼…抜き
夜…サラダチキン、ワカメ+千切りキャベツサラダ+キムチ
大体800カロリー
酒を辞めた。これで当分続ける。
479: キレイ職人さん 2020/07/16(木) 22:36:28.89 ID:ysTRr5Qd
>>478
朝と夜で全く同じ?
流石に飽きません?
480: キレイ職人さん 2020/07/16(木) 23:27:32.55 ID:RjNUvsAb
>>479
飽きそうなので、たまに300Cal前後のカップ麺かそばに変更したりする予定。
とにかくCal制限
487: キレイ職人さん 2020/07/17(金) 22:42:30.51 ID:ThH8zo4C
1日1食にしてから順調に体重落ちてるんだけど 熱いお風呂から出ると気持ち悪くて立ってられないようになった
横になってハーハーしてると15分くらいで治るんだけどね でも7㎏減までは絶対に頑張る
488: キレイ職人さん 2020/07/18(土) 02:07:43.04 ID:JD/mzH40
1日850キロカロリーにしてから3日目、 毎日サラダとサラダチキンしか口にしてないが中々体重に現れん
490: キレイ職人さん 2020/07/18(土) 10:59:40.75 ID:0XSe7ekn
究極に代謝落ちてるだけ
491: キレイ職人さん 2020/07/18(土) 19:28:21.73 ID:PY0YaFs3
今日昼から18時まで歩いてきた 途中でフラフラして飴食べたら回復
492: キレイ職人さん 2020/07/18(土) 19:58:09.06 ID:5JXYRJf2
今月から始めた160/75のデブ
朝オールブラン ティーカップ1杯
トマト1個
昼トマト1個
夜キュウリ2本丸かじり
お腹が大分凹んだ、腕も少し肉落ちた
もっと追い込もうと思う
拒食症になってもいい
495: キレイ職人さん 2020/07/19(日) 22:07:17.97 ID:oKKNs7hz
>>492だけど今日一日食欲ゼロだった
明日はコーヒーと小腹空いたらトマト1個だけにする
ビタミン剤は病院から貰ってるし大丈夫かな
サプリメント増やそうか
493: キレイ職人さん 2020/07/19(日) 08:10:55.18 ID:OVA3eSny
週1食続けてる 毎日黒酢とビタミン剤飲んでるから栄養は足りてるし食べて罪悪感とストレスになるなら拒食症になる方が健全だね
494: キレイ職人さん 2020/07/19(日) 14:51:20.94 ID:hCQEoHjh
金曜の朝からちゃんとした食事やめた
水分と時々塩、マルチビタミン それからウィダーインゼリーを時々大さじ1くらい
昨日はオートミールクッキーをもらったので3個食べた
水分は麦茶と菊芋茶
496: キレイ職人さん 2020/07/19(日) 22:19:07.77 ID:HBKaNdtD
鉄分系のサプリも良いよ
特に女性は
497: キレイ職人さん 2020/07/19(日) 23:21:00.59 ID:L/gaOmgh
今日はサラダチキンとキャベツの千切りしか食べてない。 食べるより、体重が減る方が楽しみ
500: キレイ職人さん 2020/07/19(日) 23:51:03.27 ID:Qsty9BQ3
リバウンドだけはガチで避けたいよね
目標まで痩せたら10日に一度好きな物を食べる日を作ろうと思ってる ここで過食をしたら終わりだからカロリーもちゃんと制限して好きなものを食べたい とにかく家に食べ物を置かないことと買い物行く時に買う分のお金しか持っていかなければ過食になる事はないかな…
501: キレイ職人さん 2020/07/24(金) 16:04:48.72 ID:8rIVVmQl
普通の食事をやめた先週の金曜日から一週間経ちました
この一週間で食べたもの
家で焼いた食パン5枚
切れてるチーズ3枚
白米2口
オートミールクッキー4枚
けんちん汁1杯
きゅうり3本
アボカド1個
ウィダーインゼリー1個半
お寿司サーモン1貫
メロン1口
スイカはじっこ1切れ
紅茶の飴3個
豆乳1杯
紫蘇ニンニク5、6個
あとは水分に麦茶と菊芋茶、塩
マルチビタミンと鉄のサプリ
ズボンブカブカしてきた
顔と背中の肉減った
時々目眩がする
口の中がベタベタする
肌荒れなし
便1回
502: キレイ職人さん 2020/07/24(金) 21:46:09.80 ID:OOse8FFO
白米2口とかメロンひと口って
残りはどうしてるんだろう
503: キレイ職人さん 2020/07/24(金) 22:48:23.25 ID:8rIVVmQl
>>502
もちろん家族が食べてます
508: キレイ職人さん 2020/08/08(土) 17:57:02.65 ID:6Z5u+0St
無職の鬱で睡眠薬処方されてた時期、お腹空いたらアルコールと睡眠薬ぶち込んで眠って1日500kcalくらいで過ごして150cm60kg→39kgまで落とした
その後仕事見つけて仕方なく1日2食(夜抜き)1000kcalとるようにしたら51kgまで戻った
少し歩いただけでフラフラだしデブなのに貧血
仕方ないから土日だけでも絶食して眠り続ける生活に戻る
513: キレイ職人さん 2020/08/12(水) 23:45:32.75 ID:DlUG9CSJ
>>508
どのぐらいの期間で21kg落としたの?
あと年齢性別も差し支えなかったら教えてほしい
519: キレイ職人さん 2020/08/16(日) 01:35:44.68 ID:xyobvfg8
当時105キロあったけど佐川急便でトラック乗り出したら3ヶ月で35キロ落ちたよ。人間動けば痩せる。
531: キレイ職人さん 2020/08/22(土) 07:57:47.51 ID:ZR3XrskA
>>519
佐川ブラックすぎんだろって気持ちになった
538: キレイ職人さん 2020/08/28(金) 21:53:57.53 ID:+GvKZpe+
1日1食にして、夜ご飯もサラダだけにしたら3ヶ月で72→59になった
停滞期もあったけど、抜けてからもどんどん落ちる
ただ疲れやすいのと立ちくらみがひどい
544: キレイ職人さん 2020/08/29(土) 11:26:59.28 ID:k0O0NIJK
>>538
3ヶ月間サラダのみってマジで凄いと思う
539: キレイ職人さん 2020/08/28(金) 22:56:00.47 ID:OlVhIRTH
すごいね
自分も1日1食にしてるけどガッツリ食べてるせいか
2か月で2㎏しか減ってないわw
540: キレイ職人さん 2020/08/29(土) 05:05:43.97 ID:KOr5/cfd
>>539
俺もそんなペース。
1日1食でも1000カロリー以上食うと全然痩せてくれない。
600カロリー位に抑えれば違うと思うが。忍耐力が要求される。
567: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 23:18:14.45 ID:vTQ38c22
>>540
遅レスだけど、お互い頑張ろう…!
541: キレイ職人さん 2020/08/29(土) 09:32:56.96 ID:EV1dheKc
絶対無職↑こいつら
家でボーッとしてりゃ一日一食1000キロカロリーで過ごせるんだろうな
542: キレイ職人さん 2020/08/29(土) 11:14:36.09 ID:MQ9crk8Q
仕事しててもやる奴はやる
お前にできないだけ
562: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 18:50:54.33 ID:A7olVFdX
絶食した後の回復食って大事なんだな
たんぱく質が足りなさ過ぎると思って納豆1パックとミニサラダ食べたら消化不良の胃痛で10時間以上苦しんだわ
胃を休めるために結局また絶食に戻る…
563: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 19:36:52.42 ID:xBBgoHf8
みんなタンパク質は何で補って過激してるの?
たまご?
564: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 20:43:32.09 ID:7bUZ17CI
以前過激やってた時に世話んなったタンパク質は納豆、茹で卵、煮干し、豆腐、ちくわ多かった
565: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 21:19:37.28 ID:vfmzEyec
豆腐、納豆、ヨーグルト
566: キレイ職人さん 2020/08/31(月) 21:40:23.84 ID:L+bI5+FD
納豆、高野豆腐、カニかま
568: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 09:47:04.25 ID:hJwm83VJ
過激の人は毎日何食べてるのか気になる
自分はそこまで過激とは言えないかもしれないけど一日で500キロカロリーで
朝 コーヒー、ヨーグルト
昼 茹で卵二個、海苔
夜 納豆、野菜、味噌汁
どうしてもお菓子が食べたい日があって、そういう時は朝ごはんのヨーグルトの代わりにチョコレート少し食べたりもしてる
乳酸菌チョコレートとか鉄分グミとかなるべく身体に良さそうなものを探して…
運動はウォーキング1時間だから気休めだな
570: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 12:17:55.85 ID:jbArinEj
>>568
その内容なら十分過激じゃないか?
569: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 10:07:00.27 ID:J9k2WMP4
そんな食事でどうやって一日動けんの
571: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 16:35:21.54 ID:IvL8GszB
>>569
家事をあまりやらずに家で過ごすなら十分だと思う
572: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 16:36:08.37 ID:Hcy8qDqd
大の男なら過激だがヒッキー痩せ女ならカロリー釣り合って痩せない
574: キレイ職人さん 2020/09/01(火) 21:41:40.22 ID:aCjdGvfb
甘いものどうしても諦められないからダイエットシェイクと0キロカロリーゼリーのみ
肉とか油はなくても大丈夫な糖質デブ
力が入らないから普通に歩いたりはできないけどテレワークになったので問題なし
576: キレイ職人さん 2020/09/02(水) 05:44:10.11 ID:X4+vYVpg
朝は豆乳バナナジュース1杯
昼夜は無しで水と麦茶はいっぱい飲む
たまに塩気が欲しい時はとろろ昆布やおくらスープ
BMI20から16まで落とせたけど運動しないと手足太いままなのが困る
579: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 16:31:18.54 ID:3klUE+hr
めかぶヤバいわ
カロリーほとんどないし肌がモチモチで髪がサラサラになるしスーパーで100g100円ぐらいだし
今まで何故スルーしてきてしまったんだ
ヨウ素取り過ぎが怖いけど
580: キレイ職人さん 2020/09/04(金) 19:00:17.31 ID:EZujW92k
めかぶと言えば
クックパッドにある舞茸とかもやし入れるデトックススープ、めちゃくちゃお腹溜まるからおすすめ
カロリー計算しながら作ってみたけど150いかないくらい
585: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 09:20:13.62 ID:0GWNHgti
ワカメとオクラともち麦毎日食い始めてから便秘とか全く亡くなった
しかもどこに隠れてたのってくらい何回か出る しかも緩いウンゴじゃなく普通のが
586: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 11:15:57.78 ID:zPmmLzkW
ダイエットの辛い所は空腹感よりも低血糖になって震えたり体に力が入らないことだな
せっかくジムでハードに有酸素するぞと思っても低血糖になると出来ないんだよね
588: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 16:38:01.48 ID:K+smul1G
絶食しながらジムで筋トレしたら足が浮腫んで1.5倍ぐらいの太さになってビビった
2日ぐらいで治ると思ったら5日ぐらい浮腫みっぱなし
病院行く前にレッグリフレ何回かしたら大分良くなった
こんな経験した人おる?
たんぱく質不足なのかなあ
ちなみに筋トレ前は上半身デブの足細の運動不足だった
592: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 22:52:07.36 ID:HHfqs+55
>>588
おそらく腎臓がやられたんだと思う
運動のしすぎで酷い筋肉痛になったあとや薬の飲みすぎでもなる
589: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 18:09:11.67 ID:D4Pnx4uq
それはネフローゼという難病の可能性わりと高い
かなりヤバイ
590: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 18:28:00.09 ID:tjJybrIe
腎臓やられてんね
591: キレイ職人さん 2020/09/05(土) 21:10:24.59 ID:BRYDniDV
今日1日飲み物だけで過ごした
胃を休めるのが目的だから何日もやるわけじゃないけど
お腹の膨らみ減って嬉しい
明日は豆腐とたまごで過ごす
597: キレイ職人さん 2020/09/06(日) 13:42:43.50 ID:kNdnnFXj
絶食してジムで運動したのがトリガーでしょ
ただの食事減らすだけなら腎臓に負担なんてそんになにかからない
598: キレイ職人さん 2020/09/06(日) 16:05:52.73 ID:+yBhknsP
一週間絶食するつもりが3日目で胃が出血して断念した。
自分の胃弱すぎ。
水がぶ飲みして胃液薄めたら胃痛めないかな?
599: キレイ職人さん 2020/09/06(日) 16:22:13.99 ID:uh07RLnm
胃が出血?
吐血でもしたの?
613: キレイ職人さん 2020/09/07(月) 17:44:45.30 ID:BEqSrRnr
昔からちょいちょい絶食してるけど血がでるなんてないぞ?
内臓が休まって体調が良くなったり味覚が鋭くなって薄味好きになることは多いけど
ヤバいから病院行け
胃酸がヤバいならセルベール飲んで胃を保護しておけ
616: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 00:11:35.79 ID:ZzSuUxuC
なんで嘘ってことになるのか分からないけど、
とりあえず低カロリー・絶食するってのにチョコレートやら餡子やらある訳ないでしょ笑
過去には水なしで絶食数回したけど3日目まで続けたのもここまで胃が荒れたのも初
本当は1週間続けられるようになりたい
次やれそうなチャンスは年末
セルベールとかの薬も考えてみる
620: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 07:22:04.82 ID:RRgQmy2z
水無しって本当に頭悪いのか虚言癖が酷いのか
とにかく目障り
621: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 08:22:07.44 ID:jcd2Ddup
水無しは流石にまずい、痩せるってのは脂肪を減らすのであって水分を絞り出す事じゃない
食事は脂肪もあるししばらく食べなくても何とかなるが水分は2、3日で体が悪くなる、脳とかやられると不味い
西城秀樹だってサウナに入り過ぎて体が壊れて死んだそれに水分で減る体重なんて一時的な物だし無駄だ
もう一度言う 水 は飲め
622: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 09:15:41.99 ID:hVHmcYb5
家にいながらにしてサバイバル状態だな
623: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 12:01:25.98 ID:/xyvPrl6
力石きてんねこのスレ
624: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 14:07:16.15 ID:MQgfaIe7
目標体重近づいてくると水すら拒否して力石状態なってたけどあれは本当にやめたほうがいい。 いくら不健康で過激とはいえ水だけは飲んでおけ。もはやダイエット越えて自主遭難だそりゃ。
626: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 15:43:38.31 ID:QNcu/1nx
>>624
経験する前にやるなよ
判断悪い奴多いわ
625: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 15:20:08.45 ID:jndReiPn
だがしかし 脱水で早く死にかけて改心するほうが過激で心身が手遅れになるより賢い
627: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 17:16:48.89 ID:s4bESHRG
過激やる度に下限の体重が落ちていってるわ
最初は54キロで細かったのに、過激4回目の今は54キロで背肉を掴める
筋力減ってるわ 過激終わっても筋トレする気が起きねんだよな
628: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 17:20:13.01 ID:s4bESHRG
過激にやりすぎると免疫が落ちて湿疹でるから気をつけてね
2ヶ月目くらいから1日800キロカロリー以下にしてると毎回湿疹が大量に出るわ
633: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 21:06:05.38 ID:1FoHIYNs
>>628
出る出る
何故か必ず胸の谷間のところにできる
629: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 17:24:24.13 ID:oRAVcpBq
自分も低カロリー続けてた時に頭皮がただれやすくなったり肌が一気に弱くなった
たまに米食べた日は肌の調子良かった
630: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 17:36:10.22 ID:05DrjcMz
皮膚にはもろに出るな栄養状態
631: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 19:23:22.82 ID:jndReiPn
見えるからな
見えないだけで体の中もやられてる
632: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 20:00:53.02 ID:QNcu/1nx
亜鉛不足にするなよ
634: キレイ職人さん 2020/09/09(水) 21:08:06.74 ID:1FoHIYNs
>>632
サプリメントでもいいのかな
あまり良くない成分入ってるのもあるらしいが
655: キレイ職人さん 2020/09/13(日) 14:46:01.56 ID:srTrd2QS
ここ4日ぐらい食べてもすぐお腹が空いて炭水化物ばかり1日1500kcalぐらい摂取しててヤバいヤバいと思ってたけど止まってた月経が来ただけだった
かなり過激なことし過ぎて足の浮腫み酷くなって死ぬのかと思ったけど、サプリと刺身海藻とか蕎麦湯とか低カロリーでも栄養ちゃんと取るようになって大分体調良くなった
行き過ぎた断食はダメだね…
付き合いで行ったイタリアンが味濃過ぎ油多すぎで不味いって思えるようになったのはいい変化だけども
657: キレイ職人さん 2020/09/14(月) 00:15:01.61 ID:+VFqAP+s
最近過激で大切なのは炭水化物のような気がしてきたわ
炭水化物抜くと身体が冷えて悪影響出始めるよね
662: キレイ職人さん 2020/09/14(月) 14:40:19.32 ID:6BpzbjKx
>>657
炭水化物抜くと必ず体に湿疹ができるわ
666: キレイ職人さん 2020/09/15(火) 00:20:43.77 ID:V4PlV25N
過激で筋トレ意味ないな
筋肉全く増えない
多分筋繊維を破壊してるだけで再生ほとんどしないから逆効果だな
668: キレイ職人さん 2020/09/15(火) 00:48:16.40 ID:KHUM8LwB
>>666
糖質とタンパク質が足りないから筋肉は増えないだろうけど筋トレしないとごっそり筋肉減るよ
今ある筋肉を少しでも減らしたくないなら筋トレは必須
681: キレイ職人さん 2020/09/19(土) 09:23:59.90 ID:TZ3VAQGK
1日 600キロ~700キロカロリー
毎日10キロ走る 筋トレもする
脂質と炭水化物を可能な限り省いてタンパク質ばかりとる
これを3ヶ月続けたら 上半身におびただしい蕁麻疹、ねっとりウンコ、になったわ
これをしても初月は一気に減るけど2ヶ月目からは4~5キロしかへらないんだよね
690: キレイ職人さん 2020/09/20(日) 00:26:47.92 ID:v/7zGeWp
>>681
色素性痒疹かな
減量すると必ず胸の辺りから首にかけて酷い湿疹ができる
692: キレイ職人さん 2020/09/20(日) 02:41:46.62 ID:JeVCd2OP
なんつーか過激やると空腹はどうでもよくなるんだけど寝れないのがしんどい
なんか食べたい訳でもなくただ腹減って眠れない
しょうがなく眠るためになんか食べると今度は痩せるスピード落ちるなぁとストレスになる
悩ましい
693: キレイ職人さん 2020/09/20(日) 09:20:21.13 ID:DjUPTCEQ
これから寒くなるし寝る前に糖質オフの麺つゆをお湯で割ったのやインスタント味噌汁飲んで寝るのは? それくらいならむくまないし良いかと思うぅ
694: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 12:43:43.51 ID:EK2podJL
飲み物だけとか低カロリーなものだけでやってるんだけど ずっと噛みごたえの無いものばかりだと顎の力弱くなったりする? 今更顎の形は変わらないだろうけど…過激はそこだけ不安だわ
696: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 14:09:23.41 ID:OoDISol0
>>694
ガムがある
個人的には煮干しがオススメ
695: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 14:02:13.74 ID:jm9g3J8M
顎が不安になるほど長期間やれるなら過激じゃないぞ
697: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 15:40:43.98 ID:EK2podJL
>>695
確かに笑
698: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 18:34:14.47 ID:J2BXfgc0
160-52
これ過激で49までにするにはどうしたらいい? 水分だけしか取らなければ1週間でいけるかね? とりあえず数字だけ49にしたい
700: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 18:53:01.93 ID:wKTVYE7F
>>698
1週間もあれば余裕だと思う
自分なら水、野菜ジュース、コーヒーで乗り切るかな
何かしらカロリーはとったほうが良いと思ってる
705: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 21:08:52.52 ID:J2BXfgc0
>>700
ありがとう!
さっそく明日からやる
筋トレと食事制限してるんだけど52から全然減らなくてイライラしてて
数字だけでも49を見たい
707: キレイ職人さん 2020/09/22(火) 21:57:52.12 ID:GfDYEgd2
>>705
体重早く落としたい気持ちわかるわ…
私はある程度自分の許容範囲の体重になってから本格的にダイエット開始したいタイプ
急ぐとリバウンドするとか言われるけどそれは人によるしね
一気に落とした方がモチベーション上がるからさっさと落としちゃえってなる
季節の変わり目なので風邪ひかないようにね
726: キレイ職人さん 2020/09/23(水) 19:01:35.83 ID:SkWoUpz6
>>707
そーなんだよねー
精神的に楽というか
ありがとね 風邪ひかないように頑張るよ
742: キレイ職人さん 2020/09/30(水) 02:13:09.30 ID:4EwcXg05
確かに体の湿疹治らないわ
元々皮膚弱いから前よりやや悪化した程度で諦めてるけど腹持ちと栄養を考えたらスムージー(粉を水で溶かすやつ)が最強だと思うよ
ただ、炭水化物足りないのか、毎日しんどい
頭痛めまい吐き気怠さ手の震えなどなど…
空腹感はないのに頭痛が酷くて仕方なく何か食べるかんじ
それでもこの1ヶ月で53kg→48.5kgになったから、あと2ヶ月は続けたい
引きこもりだったら痛み止め飲んで体壊す勢いで痩せるだろうけど、 仕事してるから正気を保つために栄養摂らなきゃいけないのがジレンマだわ
776: キレイ職人さん 2020/10/22(木) 23:13:39.01 ID:GlZnnAI/
仕事してる日中は低血糖で震えて倒れたりするから食事抜けない
休日にひたすら薬や酒で寝てれば痩せるけど、数日外で仕事して普通に昼食食べたらすぐ元通りになる 過激を繰り返すからこんな風になったのはわかってるけど、痛めつけた体は王道じゃもう痩せられないからな
777: キレイ職人さん 2020/10/23(金) 00:06:20.06 ID:qR8FGiIg
>>776
極端に抜かなきゃヘーキ
書き込みが意味不明
779: キレイ職人さん 2020/10/23(金) 20:00:55.65 ID:z4KamjN3
>>776
痛めつけたんじゃなくて代謝が下がり切ったのなら逆だよ
王道じゃないと痩せない
引用元: ・不健康で過激なダイエット-86【王道お断り】
こちらもオススメ♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません