家庭用レーザー脱毛器 トリア TRIA でVIO頑張っている人、コツとか裏技あるから見て

これを用いて自力脱毛でVIOの毛根を撲滅したい!とがんばっている人たちにお話を伺いましたw
・どんな格好でOやってるの?
・何回くらいで完ツルになった?
・痛くない?
など、リアルな声を聞いてみましょう。これから購入予定の人、医療から乗り換えたい人は痛み等の参考に! (基本情報やテンプレなどは一番下)
トリアで自力脱毛している皆さん
眉って
ていうかVのバシバシ打ってもまばらに生えてくるの見てると眉にうって手入れ楽にするのありなのかな
勇気でないけど。
目の付近は禁忌だったはず
針脱毛にしなされ
目の付近が禁忌はわかってるけど眼球にレーザーが届かないよう工夫して自己責任でってね
でも眉下はヤバそう…やめとくかなぁ
それか眉だけマスキングすれば大丈夫かなあ
トリアのレーザーは皮膚を透過するからマスキングしても危ないよ
>>20
眉のマスキングってどうやる?上の毛はこの先もいらないと思うし消したい
マスキングって肌を通過させないようにすることだよね
レーザー相手なら眉以外のとこにアルミホイルをマステか何かで貼ればいいんじゃないかな?
甘いかな
眉下はやめといたほうがよさそだね
そこは金ケチるところじゃないぞ
VIO
そういうときは大抵効き目ある
次回はレベル下げて、前後でしっかり冷やして、炎症止めのクリームとか塗るといいよ
まあ知らないうちに治ってたけど
こんなんで駆逐できるのだろうか
Oは量が少ないせいか最弱だった
Oだけでもするといいかも
ただし痛みで自分の寿命も5年ぐらい縮んだ気がする
どれくらい掛かった?
週一でやって八ヶ月ぐらいかな
先々月までは麻酔もないし4でやってたけど以降は毛が無いからか5でも耐えられるようになったよ
説明書には2週間空けてって書いてあるけど1週間でもいいのか。まぁ自己責任だろうけど。しかしデリケートゾーンで5って凄いな・・チキンだからまだ2だわ
よく見えない箇所だしどうせ痛みにまけて打ちもらすだろうからと自己責任で増やしたんだわ
ぶっちゃけ半信半疑だったけどよく効くよ
そんなにかかるのか…
男ですか?
女性です
他の箇所はそうでもないんだがvioだけ衣類との摩擦で鍛えられたのか力強い生え方をしていてね
それにプラスして回数を重ねたから目に見えて効いたのかもしれない
ただレベル4以下だったら難しいんじゃないかとも思うな…
そこら辺は逆に3とか2でツルツルになれたという体型談があったら聞きたいな
VならまだしもIやOは痛いですよね
冷やすのもやりにくいし
毛が薄くなってくれば痛みも少なくなってくるという情報だけが救いだわ
疲れるわー
きゃん玉もそうやってる
ベトベトして嫌だな
黒だと痛いだろうけど
99%減ってるし、産毛みたいのしか生えてこないけど、その産毛みたいなのも打てば1,2週間後にポロポロ抜けるからまだやってる
完ツルは遠い…
ちなみに男な
薄くはしたいけど恥ずかしくてできんなあ…
太ももと繋がってるとことかは完全になくなってほしいけども
むしろ人の股間を注視する人の方が不審に写る
色素沈着
股間が黒っぽくなってきた
火傷だからそれなりの医薬品を使った方がいいよ
>>157
しっかりケアしないとシミになるよ。水ぶくれするならレベル落とした方が良いかと。
自分は痛みに強いからレベル5でも平気だけど皮膚が毛より皮膚へのダメージが大きい。
ヒゲはどう?
これやり方ミスってるとかあるか?
5月の連休明けからやってるが今のところヒゲの半分ぐらい(多分太かった毛)が復活しなくなった
中ぐらい~細ヒゲに効いてないのと脚・腕はぶっkoroせた毛根は5%もないと感じる
ヒゲ薄めの男が医療レーザーやっても10回20回じゃ全滅出来ないぐらい強い
鼻の下の大部分と顎、顎関節のとこなんかはびっくりするくらい効果を感じたんですけどねー
毛が強すぎるのかな?
まったくびくともしない状態でも地道に打ってたら抜けたとか期待できるのかな?
あー、そういや残るの口周りだけだった
痛いし心折れそう
実際の4ヵ月は斑になって濃く残ってる部分を重点的に打ってる頃のはず
残るところの毛根の強さどうなってんだってぐらいしぶとい
わかる
一部の口下と顎横以外消し飛んだけど、そこからが進まんこれでもかってくらい重ね打ってんのに元気に生えてくるわ…
少しずつ減ってはいるけど
うった後に毛抜きで抜くと効果あったところはスルっと抜けるけど
なかったとこは抜けなくて抜いてみると毛根が白いのばっか
顔から遠い足から順に上がっていってるけども
鼻の下とか涙出てくる
これ一年以上やらなきゃいかんのかね
ストレート型のプレなんちゃらしかできなかった
ヒゲにやったら中出力でもアッーと声が出たほど痛くて
手の甲にやったらどの出力でも我慢できた
顔下半分をハゲさせようと購入検討してるけど
こりゃ表面麻酔との合わせ技じゃないと厳しいと思った
2週に1度で4回目だけど鼻と口の間のヒゲは当初より薄くなってきたように思います
顎側はなかなか手強いですね…
でも意外と効果が早く出てきたなと思いますので、ここを見て
やろうか迷われてる方の参考までに
撃った後伸びてくるけど
伸びてる箇所だけ剃って打ったほうが効率いいような気がしてきた
成長期の毛にしか効かないから
剃って生えてきた毛に打つのが効率が良いと思う
毛によって周期違うけど
数か月あるから打ち逃しても何度か打てる
そのままでいいよ
こういうことね!
痛いところ
トリアって過充電防止ついてないんです?
ちなみに3.2Vモデルで充電器は5V2A
このままだとVモジャモジャで生きていかなければならないですがそんなことは嫌なので詳しい人教えてください
トリア美容レーザーにも興味が出てきたんだが効果あるのかな
気合いかな?ゆうても太めの毛ぐらいの痛みしか無いし
どうしても嫌なら修正液かファンデーションで隠すと痛くないらしい
そんな裏技あるんだね。やってみる
効くところと効かないところがある・・・
どうしても効果の出ない部分があるんだけどそういう状態の人いますか?
しぶといところはあるよ
打つときは重ね撃ちしつつ回数こなすしかない
皮膚を引っ張ってレーザー口を強く押し付けるとかもちょっとは効果あるかも
しつこく打ちまくってるんですよ
髭なんですけど鼻の下は全体的に効果が出やすかったんですが部分的に残っててなぜか効いてくれない
ひどいのは顎の裏の柔らかいとこと唇の下でかなり念入りに打ってるつもりですが全然効かずイキイキと生えてる
皮膚と毛の質、毛穴の深さなんかの要因で機械の能力の限界なのかなと不安になってしまいます
痛いから早く消えてほしい
今そんな感じだわ。
足は割とすぐなくなったし色がある乳首周りもなくなったが腕だけいつまでも残ってる
毛の濃さはあまり変わらなかったんだけどなあ
毛の濃さは関係ない。皮膚下に隠れている毛根の深さの違いだ。
比較的効きやすいと言われている足も、やる度に1,2割しか抜けない
こんな感じだけど足だけでも完ツルいけるの?
女の子の産毛なら厳しいと思うけど、男のすね毛なら効くんじゃない?
少なくともオレはヒゲ含めて全身効いてるな
太い毛にしか効かないんだから
腕の内側も産毛が生えてるじゃんとかは置いといて、全くの本当に生毛すら生えていない完全無毛皮膚でも痛いのかそれとも無毛皮膚は熱く感じるだけor厚さすら感じないのか気になる
黒に反応するから
内には毛がないなら何も痛くないよ
毛が導火線代わりになってるらしいしね
抜くの厳禁てそういう事なんだって知った
一体どっちが正しいんだ
気になって数日一睡もできない
冷やさない方が効くに一票
ソースは実体験からのなんとなくの体感
ただ、髭だけは少し冷やさないと麻酔塗っても痛すぎて無理
効果減るは減るけど深部までガッツリ冷却するとかじゃなければ差はわからないレベルってのが正解じゃない?
皮膚の温度を20度以下に下げると神経が鈍くなって痛みが出にくくなるらしいから、それ基準に考えるのがいいと思う
個人的には冷やすのは術後、術前は麻酔クリーム(ラップ式)がベター
冷やすのはやけどと同じでダメージ受けてからだね。やる前から冷やしたら効果を消してるのと同じだと思う。
髭、腕毛をレベル5でやりました
そんなもん。実感なんてレーザー打ち繰り返して数か月単位で初めて得られるもの
1、2回で目に見える効果を求める気の短い人には向かないよ
冷却スプレーでやってるんだけど、多めに冷却すると皮膚の表面が少し白くなる
まるでコーティングしたかのようになるから、この状態で撃つと効果減ってそうで不安になってくるわ
毛の密度や太さによるんだろうけど冷やしたりして痛くないと効きにくい気がする
マーキングしてる?
良い方法があれば教えてください
ピンクの蛍光ペンで残すエリアをマークして打たないようにするぐらいかな?
これマネさせてもらいます
よく眉毛やるな
へそ付近にやると皮膚なんか余裕で貫通してるのわかるから目に当たることを考えたら絶対やりたくないわ
臍の穴の奥の方まで赤く光ってるのが見える
皮膚越しに黒目にあたったら黒目の温度何度くらいになるんだろ…
1cmの幅で平行線を引いて一度に5mmづつ動かして線の上、線の間といけば打ち漏らしは無くせる
基本情報:脱毛器のトリアって?
・2005年 日本で販売開始
・2005年 レイクリニカi-epi(照射部がクロムメッキ) 出力調整3段階 アダプター9V2A ニッケル水素バッテリー 5~20J 組み立てアメリカ
・アイエピ前期型 出力調整3段階 アダプター9V2A ニッケル水素バッテリー 5~20J 組み立てアメリカ
・2008年 アメリカの政府機関FDA(日本の厚生労働省にあたる部署) 認可を取得
・2009年 アイエピ後期型(照射部白) 出力調整5段階 アダプター9V2A ニッケル水素バッテリー 5~20J 組み立てアメリカ
・トリア初期型 出力調整5段階 アダプター9V2A ニッケル水素バッテリー 7~20J 組み立てアメリカ
・トリア後期型 出力調整5段階 アダプター5V2A リチウムイオンバッテリー 7~20J 組み立て中国
・2011年6月 トリアプラス 出力調整5段階 アダプター5V2Aor3A リチウムイオンバッテリー 液晶表示 スライディング照射(連続照射)可能 6~22J 組み立て中国
・2011年10月頃 トリアLHR3.0 出力調整5段階 アダプター5V2Aor3A リチウムイオンバッテリー 液晶表示 スライディング照射(連続照射)可能 6~22J 組み立て中国orタイ
・2013年7月31日 トリア4x 底面のシール表記はLHR4.0 出力調整5段階 アダプター5V2Aor3A リチウムイオンバッテリー 液晶表示、照射カウンター追加、ロゴ変更 、
DCジャック部と底面変更、照射部カラーリング無し、レベル2~4の設定出力アップ(最大出力は同じ)、カラーが増えた 連続照射廃止、
初期の物は照射カウンターが無い物が有る 本体シールでは6~22J(日本語説明書では7~22J) 組み立てタイ
・2014年5月21日 ミニ脱毛器トリア・プレシジョン販売開始 出力調整3段階 アダプター5V USBから充電可能 リチウムイオンバッテリー 連続照射不可 7~20J 組み立てタイ
【よくある質問】
Qレーザー脱毛の原理は?
レーザー照射により、レーザーのエネルギーは毛根のメラニンに吸収され毛根が高温になり、毛の再生工場である幹細胞を熱変性させて生えてこないようにするという説が有力です
Qレーザー脱毛は本当に永久脱毛なの?
レーザー脱毛自体の歴史が浅いので、本当に永久脱毛かどうかわからないのが現状です
Qレーザー照射は痛いの?
照射の出力が高ければ痛いのは当然です。それでも我慢できない程の痛みではありません。痛みを感じないような照射では永久脱毛は期待できません。痛みがあるのは効いている証拠と考えれば楽になります
Qレーザー脱毛と光脱毛って何が違うの?
レーザー脱毛にも光脱毛にも様々な種類がありますが脱毛の原理はほぼ同じです
Q永久脱毛したいけど、どうすればいいの?
確実に永久脱毛したいなら医療機関へ行きましょう
現状、細い毛や産毛は医療機関の高出力でないと厳しいです。ただし医療機関で複数箇所施術する場合は、高額になるので要検討。医療機関、医療レーザー脱毛については該当スレを参考にしてください
Q完全脱毛までにかかる期間、回数はどれくらい?
医療機関でも約半年~2年位というのが一般的(加齢によって再発毛する事も多い)
Q医療レーザー脱毛があるのに家庭用レーザー脱毛にするメリットは?
自分で複数箇所何回でも照射でき、医療機関より家庭用レーザー脱毛の方が安く済みます
Q家庭用レーザー脱毛器はどれを選べばいいの?
現状で効き目があると評判があるのはトリアだけです。初心者にはトリアを奨めます。他の商品は評価・レポートが一定数集まるまで買わないほうが無難です。評価・レポートは人柱に任せて、トリアの評価を超えるような商品が出たら買い換えてもいいかもしれません
Q現状推奨のトリアは医療レーザー脱毛と比べてどうなの?効果あるの?
医療用ダイオードレーザーライトシェアと比べると効果は半分くらいです
医療用と比べたら効果は半分程ですが、太い毛に対しては効き目があるとの評判です
Qシルキンや他家庭用とかはどうなの?新商品の目安は?
シルキンは光3.5Jですが、光3.5J程度では永久脱毛効果を期待するのはとても難しいかもしれません
それ以下の低いジュール数の脱毛器も同様です。今後トリア並に高い出力を出せる商品が出た場合、期待できるかもしれません
Q照射後の注意点は?
照射後は特に紫外線対策が必要。外出時は日焼け止めクリームなどを使用しましょう
Q眉毛・陰部にレーザーあてたいんだけど?
実際にレーザーを当てた上級者もいるので詳細が知りたかったら聞いてみるといいです
Qレーザー脱毛のコツは?
玄人が教えてくれます。見かけたら思い切って聞いてみましょう
Q家庭用レーザーのレポートしていい?
是非してください、ただしレポートは詳細に書かないと信用されません。人柱の募集があった場合のレポートは大歓迎です(初心者の人柱立候補は非推奨)
Q業者による成り済まし、自作自演、広告が多数あるんだけど?
関係業者の匿名レスは原則禁止です
業者による成り済ましや自作自演には特徴有、特に人柱の成り済ましには注意しましょう。怪しいと思ったら過去ログ読むか本当に信用できるか聞いてみましょう
Q照射した後、すぐに毛が抜けますか?
抜けません。照射箇所にもよりますが、自然に抜けるには2週間前後はかかります。また、照射したからといって確実に効果があるわけでもありません。初めは、後から生えてきた毛と混ざって効果が実感しにくい場合が多いかもしれません
Q照射間隔はどれくらいがいいのでしょうか?
医療レーザーでは通常1~2ヶ月毎に照射、効果有りの毛は3週間で抜けていると思われますので、最低3週間もしくは1~2ヶ月でいいと思われます。短期間に何度も照射したりすると皮膚へのダメージも考えられるのでオススメはできません
髭など何度やってもいつまでたっても減らない場合は、1箇所に2~3度連続照射もアリかもしれません
短期間に沢山照射しても、毛周期があるので脱毛完了が劇的に早まることはありません。撃ち漏らしやムラを減らすメリットもありますが、バッテリー寿命を縮める事にも繋がります。
好きな時に好きなだけ出来るのは家庭用の大きなメリットですが、デメリットも考慮しつつ自己責任でどうぞ
Qホクロや乳輪など、色の濃い部分に照射しても平気?
このスレ内では照射している人が多いですが、強い痛みや火傷などの恐れがあるので自己責任で
Q照射して数週間経過したが、残った毛(黒ごま)や色素沈着が気になる。
数ヶ月間見た目が汚くなりますが、半年~1年程で綺麗になります。色素沈着の元になるので、擦ったりほじくるのは我慢しましょう。
Q充電したのにすぐ電源が落ちる。又はバッテリーが切れる。再充電するとすぐ充電完了する。
本体(バッテリー)が冷えていると電源が落ちやすいので本体を温めるかACアダプタを一瞬抜き差しでリセットされ使えるようになる。(ただし自己責任)または不良品の可能性があります。何度試してもダメなら販売元へ問い合せましょう
Q商品到着後に充電したら、すぐに充電完了した
出荷時に既に充電されている
Q毛が濃い部分にレベル5で照射しても痛くない
何回か照射したり、本体を温めると効く場合あり。何度試してもダメなら販売元へ問い合せましょう
Qすぐにブザー音が鳴る
センサーが離れてしまっている可能性あり。「ピッ…プッ」音が鳴るまで3つのセンサーを肌にしっかり当ててください。何度試してもダメなら販売元へ問い合せましょう
Qヒゲ脱毛したいんだけど
その他の毛の比じゃない強敵です。しかも個人差大。関連スレも見てね。
Q買い時は?
メルマガ登録して割り引きセールを待つか、楽天セールを待つか。夏は紫外線が強いので、夏に備える目的なら秋冬から始めましょう。
【火傷注意】
このスレの住民で、不用意にレベル5で過度な連続照射を行い、茶色い火傷跡が大量に出来た使用者が居ます(男性)。
トリアの取扱説明書を良く読み、低レベルから試し自分にあったレベルを探しましょう。過度な痛みを感じるレベルでの照射や、そのようなレベルでの同じ位置への連続照射は火傷するリスクがある事を心得ましょう。火傷した場合はすみやかに病院で医師の診察を受けて下さい。
■毛周期について■
レーザー脱毛は成長期の毛にしか効果が無いとされています。
http://i.imgur.com/3FjK9IM.gif
退行期、休止期はこの図のように毛乳頭が毛から離れてしまうのでレーザーの熱が毛乳頭に届かなくなる。これが成長期の毛にしかレーザー脱毛の効果がないとされる理由。
※公式サイトではトリアプラスをトリアと表記変更
2011年10月「トリア・プラス パーソナルレーザー脱毛器」を「トリア・パーソナルレーザー脱毛器」へ名称変更本体シールにLHR3.0が追加されるが仕様は同じ。トリアプラスからLHR4.0(4x)までは出力表示が日本語説明書では最小出力のみ1J高く記載されている本体シールに出力が記載されている物では6~22Jになっている。本体シールは製造ロットで出力が記載されてない物も多い(特に日本国内向け)が最大出力はトリアプラスからLHR4.0(4x)までは22Jでどれも同じ。
トリアプラスからLHR4.0(4x)まで最大出力で使う場合はどれでも脱毛能力は同じ(連続照射有無、中間出力レベルでの設定値の違い、カウンター有無、デザインの違いだけ)
■トリア4X説明書から男性のヒゲに関する記述を抜粋■
男性のヒゲは、男性ホルモンの影響を多く受けるため、ほかの箇所と比べて毛が密集しています。その上、毛自体も太いため、黒い色に反応するレーザーも吸収されやすい傾向があります。トリア・レーザー4Xをあごひげ部分に使用する際は強い痛みを感じる場合があります。出力は必ず最低レベルから試すようにしてください。
あごひげは成長スピードが速く、毛自体の生命力も強いため、クリニック等で行われるレーザー脱毛でも10回~30回以上の照射が必要とされるといわれています。
トリア・レーザー4Xにおいても長期的なケアを心がけましょう。あごひげの毛量が多ければ多いほど、実感しにくい傾向があります。
トリア・レーザー4Xをあごひげに使用する場合の注意点
・強い痛みを感じやすいため、使用前・使用中・使用後に氷やタオルで冷やしながらお手入れを行ってください。
・必ずテスト照射を行ってください。(本書15ページ「テスト照射の方法」参照)
・すぐに実感しにくい傾向があります。
・長期的なお手入れを心がけてください。
・毛が生えなくなる恐れがあります。将来的にヒゲをはやす必要がある箇所へのご使用はお勧めしません。
■テスト照射■
他のスキンケア製品の場合と同様に、初めて新しい箇所のお手入れを行う前にテスト照射をし、異なる出力レベルを試されることをお勧めします。
1. お手入れ箇所を準備し、トリア・レーザー4Xの電源を入れるとレベル1(低)に設定されます。
2.照射レンズを皮膚にぴったり当てて1回照射してみます。
3.レベル1に耐えられる場合は、別なテスト箇所に移動してレベル2に上げ、1回照射します。トリア・レーザー4Xのレベルを上下に調整するには、電源ボタンを押します(本書17ページ参照)。
4.レベル2に耐えられる場合は、別なテスト箇所に移動してレベルを1つずつ上げ、耐えられる最大レベルまで上げます。耐えられる最大レベルでのお手入れにより、最大限の効果が得られます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません