ガチで痩せる7日間手作りスープダイエット!成果報告とやり方説明
■7日間脂肪燃焼ダイエットの概要
このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
<<脂肪燃焼スープの作り方>>
【材料】
玉葱大3個、
パプリカ(ピーマン)1個、
セロリ太いのを一本、
キャベツ半玉、
ホールトマト1缶、
チキンスープの素1個
①野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる。材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る。その後野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。
②塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けして好きなだけいつでも一日中このスープを食べる。なくなったらまた作る。
※スープを食べれば食べるほどカロリーが燃える。
********
<<禁止事項・注意事項>>
1 飲酒禁止(脂肪燃焼が出来なくなる)
2 飲酒した場合は24時間経ってからやり直し
3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ(100%ジュースは1,3,7日のみ可)
4 炭酸飲料は飲まない(ダイエットコークもダメ)
5 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない
6 甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らない
7 5日目の肉は茹でるか焼いた鶏肉で皮は食べない(煮魚でもかまわない)
********
<<一週間のスケジュール >>
【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース
【2日目:『スープと野菜だけの日』】
・野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない
・スープに野菜を入れて食べても良い
・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
※お豆、スイートコーン、アボカドはダメ※今日は絶対くだものは食べない。
【3日目:『スープと野菜、果物の日』(1日目、2日目のコンビネーション)】
・スープ、果物、野菜を好きなだけ食べる(ただしベイクドポテトはダメ) 1~2日目と変化が無くても3日目を終了した頃から体重が減り始める人が多い
【4日目:『スープとバナナの日』】
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む
※今までは肝臓が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、カルシウムが必要になる
【5日目:『肉とトマトの日』】
・350g~700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可)
・最大6個のトマトを食べる
・スープを最低一杯は食べる
【6日目:『牛肉と野菜の日』】
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK)
・ベイクドポテトは食べない。
・スープを最低一杯は食べる
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で脂肪分解酵素を活性化する
【7日目:『玄米を食べる日』】
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む
・スープを最低一杯は食べる
<<【スープ作りアドバイス】>>
1.玉ねぎ、セロリ抜かさない方が効く
玉ねぎはすって最後に入れあまり煮込まないのがいい
セロリの痩せる成分は葉に多くあるからサラダセロリがおすすめ
キャベツのポイントは繊維 うん○量が左右されるので多めに
ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ
カプサンチンの抗酸化力がポイント 粉末スパイスで代用も可
トマトは言わずと知れたリコピンだよね
昔から西洋野菜で医者いらずとか痩せるとか言われてる材料で作る
血中にダイレクトな成分が満載のスープ これは痩せるわ
スープじゃなくても野菜それぞれをメインのおかずでも痩せそうだけどね
太ってる人は無意識に避けてる食材じゃない?
2.ピーマンがフランス語でパプリカがハンガリー語
ピーマンが完熟して赤ピーマンとかで売られてるけどもとは同じ種類なんだよ
マズいとかあまり減らない人は 1 ので試してみて!
パプリカのビタミンPで毛細血管がフル活動するから食後熱くなるのかな
3.先ずキャベツをトマトとチキンスープの素でとろとろに煮込む
お湯を加えて量を調整しミキサーですった玉ねぎ投入後5分で火は止める
1食分を皿にとってサラダセロリ、パプリカ(薄切り)を入れレンジで5分
塩こしょうで味付けv これが最強だったので良かったらお試しください
【スープ素材の効能】
■トマト
・環器・肝臓病・動脈硬化の予防と治療
・ストレス・疲労・骨粗鬆症の予防
・たばこや酒の害を消す
・脂肪の消化を促進し、肥満、高血圧の人に好適な代表的ダイエット食品
・抗酸化作用(リコピン)
・ビタミンB1、B2は、エネルギ-の 代謝を改善すし、神経系を正常な働きに保つ
・ビタミンCが疲労やストレスに対する抵抗力を高める
・セロリに多く含まれるビタミンUは、細胞分裂を活発化させ、新しい表皮を作るので
胃や十ニ指腸の粘膜がただれる潰瘍に対し効果を発揮
・ 豊富なカリウムがナトリウムを排泄して血管を広げ、血圧を下げ高血圧に効果的
・セロリの香りの成分には、血液をサラサラにして心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓を出来にくくする作用がある また、脂肪やタンパク質の分解を助け、代謝を促進する作用もある
・臭い成分の二硫化プロピル、硫化アリルなど一連の硫化物は、生理的に興奮・発汗・利尿効果や
消化液の分泌促進効果
・生たまねぎはカルシウムやリンなどのミネラルを含み、血液中の有害物を清める
・玉ねぎは血をきれいにする効能を持っている
・成人病予防及び治療(高血圧、動脈硬化)
・コレステロール除去
・便秘及びダイエット
・皮膚老化防止
・スタミナ
・二日酔い、肝臓保護
■ピーマン(パプリカ)
・免疫機能を高めるので 癌や老化予防になる
・血液の凝固を防ぐ成分があるので 脳梗塞や心筋梗塞の予防
・血行をよくし身体を保温する効果
・抗酸化作用により動脈硬化の予防
・メラニンや脂肪の代謝を促進する
・美肌効果
※そういえばピーマンの種に血液をサラサラにする成分が多く含まれてると聞いたことが。友達がラタトウィユ作る時に、こっそり種も入れてました。
■キャベツ
・キャベツの免疫力を高める働きは医薬品並み
・体の老化を防ぐ抗酸化力が強い
キャベツの抗酸化力はアスバラガスやブロッコリーと並んで野菜の中ではトップクラス
・ビタミンCが豊富
ビタミンCがずばぬけて豊富で、大きめの葉を2~3枚ほど食べるだけで、1日の必要ビタミンCをカバーできる
・胃潰瘍(いかいよう)や十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)の予防に特筆すべき栄養素はビタミンUとK
ビタミンUには、胃壁の粘膜を丈夫にし、胃や十二指腸の潰瘍(かいよう)発生を抑制するはたらき有り。ビタミンUはそもそもキャベツから発見され、キャベジンと呼ばれた(同名の胃腸薬は、この成分の薬効効果を薬に取り入れたもの)
・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防 :ビタミンKには、骨にカルシウムが沈着するのを助けるはたらきがある
・便秘の改善(食物繊維を多く含むため)
【Q&A】
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど?
A:カレーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。
Q:セロリ・トマトの味がきつすぎて食べにくいんだけど?
A:セロリは別のお鍋でさっと湯がいてから使用すると癖が取れます。ホールトマトでは酸味が強くて食べにくい場合は、代わりにトマトジュースか生トマトを数個切って入れてもOK。
Q:このダイエットを始めたら便秘になったんだけど如何すれば良い?
A:便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べてもOK。ただし、糖分が多いので良く考えて。 起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等してください。
Q:みんなご飯は食べてる?お米は何時からOKなの?
A:お米は7日目の玄米の日からOKです。それまでは生野菜サラダボイルサラダ等をおかずとして各自工夫して食べてください。
Q:100%ジュースって大丈夫?結構糖分入ってるよね?
A:精製等で加糖してある物がNGなので気にしないで大丈夫です。気になる場合は果実のみか、果物を搾ってジュースにする等工夫してください。
Q:セロリアレルギーで食べられないのですが?
A:その場合は無理して入れなくてもOK。同じセリ科のニンジンでの代用もOK。
Q:ダイエットを始めてから血糖値が下がってふらふらしますが?
A:低血糖の人は医者に相談して無理をしない程度で行ってください。あまりにも血糖値が下がって辛い場合は糖分の低い飴か、砂糖をひと舐め等自己責任で。
Q:スープを沢山食べてもお腹一杯にならずに、いつも空腹感を感じるのですが?
A:スープ食べてるのに空腹感を感じても、それは正しく脂肪が燃えているサインです。頑張りましょう!!
Q:油や乳糖が入っているサプリメント摂取は止めた方がいいの?
A:含有成分の問題よりも、肝臓に負担がかかるので止めておいた方がいいかもしれません
Q:このダイエットは小学生・中学生の私でも出来ますか?
A:成長期のダイエットは成長の妨げになり危険ですのでお勧めしません。どうしても痩せたいなら3食きちんと食べて運動を増やした方が良いです。
Q:ジャガイモなどのイモ類・カボチャ・栗は普通に食べても良いの?
A:駄目です。食べていいのはベイクドポテト(蒸かしジャガイモ)の日のみです。イモ類・カボチャ・栗・蓮根などは炭水化物でハイカロリーなので、野菜と別物だと思ってください。
Q:8日目以降はどうすればいいですか?
A:普通の食生活に戻って結構です。ただし、反動で暴飲暴食はしないように。ダイエットを再開したい場合は、2週間以上あけてください。
Q:スープの作り方にある材料は何日分ですか?
A:1日どれくらい飲むかは個人差があるので一概に何日分とは言えません。通常この分量を7日間で2~3回作る方が多いようです。
Q:スープの賞味期限はどのくらいですか?
A:具体的な日数は断定できませんが、冬場は1日1回、夏場は1日2回温め直すことをお勧めします。冷蔵庫での保存でおなかを壊された方がいます。どうしても保存したいときは冷凍庫で。
Q:どうしてアルコールを取ったら駄目なんですか?
A:脂肪の燃焼にブレーキをかけるからです。糖分の摂取も要注意。
Q:バナナ以外で控えたほうがよい果物は?
A:キウイ、パイナップルはタンパク質(筋肉)分解酵素のある果物なので筋肉が減る可能性が高いのでスープダイエット実施中は食べない方が良い。 細胞に脂肪が蓄えられるインスリンの働きを抑えるのと浮腫みに効くのでメロンが良い
Q:2日目に頭痛がひどいのですが?
A:この頭痛はお風呂に浸かったり水を飲んで運動して汗と尿をだす事で直ります。(頭痛薬や鎮痛剤では治まらない)頭痛はケトーシス状態の症状です。ケトン体(脂肪分解物質)が血中に出てる状態で食べ物から糖質が得られないと体内脂肪を燃やしてエネルギーとしています。だから2日目に頭痛があるということは脂肪が燃えてるサインです!
実際に痩せるのか?
開始前 朝 162cm 69kg →5日目朝計量 66kg
スープがやっぱり嫌いであまり飲めなくて便秘気味が極まってるから腹が張ってる
肉の日だからやっと肉と一緒に野菜を食べることが出来たから明日以降楽しみ
生理前だけど健康診断前だからやってしまったけど、生理始まって便秘が治って浮腫がとれた時を楽しみにがんばる
追記
ダイエット基本がコンソメスープだから辛いけど5日目は魚がオーケーってことでたっぷりの鰹節と少量の醤油、塩、皮なし鳥ミンチと玉ねぎでつくね、キャベツで鍋作ってるんだけど美味しすぎて鍋いっぱいキャベツ食べられる
セロリとパプリカはむりやりスープにして食べてる
でもスープ食べる方が断食するより減るんだよなぁ
頑張らないと
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 55.3kg 24.6%
2日目 54.4kg 25.1%(-0.9kg +0.5%)
3日目 54.7kg 24.3%(+0.3kg -0.8%)
4日目 54.7kg 24.4%(±0.0kg +0.1%)
5日目 53.6kg 25.2%(-1.1kg +0.8%)
6日目 53.4kg 24.7%(-0.2kg -0.5%)
7日目 54.2kg 24.4%(+0.8kg -0.3%)
最終 54.9kg 24.3%(+0.7kg -0.1%)
トータル(-0.4kg -0.3%)
151cm 計測は朝ご飯前
1日目 43.7kg 24.5%
2日目 42.7kg 23.5%
3日目 42.5kg 21.8%
4日目 42.1kg 23.5%
5日目 42.2kg 22.8%
6日目 41.8kg 23.5% ←今現在
7日目
(8日目)
半年振り3回目
前回より手応えがない感じ
セロリが高くて買えなくて抜いたせい?
お通じも滞り気味…
体脂肪頑張れーー
追記
7日間終了したら唇がガサガサになって口角が切れそうになっていました はやり脂質が足りないんでしょう あと口内炎ができたのでビタミンBサプリも摂りました
昨日からの復食は、おでん、鮭と野菜蒸し、あと酒w
終わったらアレもコレも食べるどー!と思っていましたが、胃が小さくなったのかな?
私のような暴飲暴食タイプが食生活をリセットするには、よいプログラムだと思いました
まさに暴飲暴食がクセになっているのでその感覚を自分の中から消し去るべくスープダイエット開始
寿命をわざと縮めるかのように深夜1時にポテチbigサイズと発泡酒500、チーズとサラミなんて馬鹿なことをやっていた
子供を寝かし付けてから自分の時間は食べて飲んで楽しむ!なんてクズだとは思っていながらやめられなかった
週イチでピラティスかヨガ(日による)を習っているけど、鏡に映る自分が酷い
まず暴食をやめる!
ライ麦パンにバターを塗ったら美味しいこと! 10日ぶりくらいの炭水化物が五臓六腑に染みましたw スープは相変わらず飲んでます
終わったらいろいろ食べる妄想をしてたけど、7日間とあまり食べるもの変わらないw酒くらいかなw
ムクミが取れるのはダイエット上、大切なことと思います
太って見える、身体が重いのは、脂肪だけの問題じゃない気がしますね
お疲れ様
染みるって表現よくわかるよ
自分は味噌汁とか蕎麦とかの出汁ものを染み渡らせてますw
このダイエットを始めてから、野菜や素材の美味しさに気付けるようになったのがよかった
そして現在49.2kg!!(身長158cm)
これはさすがにヤバいと久しぶりにスープダイエット始めました
本日二日目48.7kg
(中間発表)
1日目 49.2kg
2日目 48.7kg
3日目 48.0kg
4日目 48.0kg
5日目 47.6kg
今日から肉食べれるから嬉しい!
う~ん
結果1.9kgしか減量できなかった
今回は4回目だけど今までで一番減らなかったし7日目で増えたのも初めて
メニューもいつもの感じと変わらないのにな
正直今回何が悪かったのかわかりません
来月に飲み会たくさんあるからその前に落としとかないと大変な事になると思ったけど簡単にリバウンドはすると思う
まあ元の体重から増えるよりはいいけど
飲み会ラッシュまで体重は維持して、飲み会落ち着いた年始にまた挑戦します
元々痩せてるから減らないんじゃない?
このダイエットって脂肪を落とすってよりも体重を落とす方法だから、繰り返しこの方法のみを行えば筋肉も減る→代謝が落ちるのループに嵌るはずなんで、その悪循環に入っているのでは?
頭痛のせいか気持ち悪くて食欲もダウンです。スープも早くも飽きてしまった。
夕食のベイクドポテトを早めに食べて早く寝ようかな。
運動は4日目からにしよ
ありがとう、そうします。
そして、ベイクドポテトうまーい!!!
体弱ってるときは消化のよいものが良さそうだけど
胃腸荒れと言っても排泄が出来てないそういう意味で荒れてたのでデトックスしなきゃとスープ作ったんだ
それに油も使ってないしキャベツは胃に良いし圧力で煮込むのでそんなに消化悪くないと思う
翌日起きたての体重を前日の体重とします
前日 163cm/71.2kg(体脂肪計なし)
1日目 70.4kg(-0.8kg)
朝 りんご1/4、スープ1杯、オレンジジュース400ml
昼 りんご3/4、スープ1杯
夜 りんご1個、みかん1個、スープ1杯
平日の日中は仕事しながら白湯をがぶ飲みしてる
それでもいつもはやや便秘気味なのが今日かなりの快便で2回出た
いつもスープが不味くて、アレンジ追加からなし崩し的にリタイアしてたので、今回は最後までやり遂げたいです
スタート前 163cm/71.2kg(体脂肪計なし)
1日目 70.4kg(-0.8kg)
2日目 69.5kg(-1.7kg)
朝 水菜サラダ、スープ1杯
昼 ほうれん草ソテー、スープ1杯
夜 ねぎ丸焼き、ベイクドポテト塩胡椒、大根ステーキ、スープ1杯
ベイクドポテトだけを糧にして2日目乗り切ろうと思ったのにじゃがいもの大きさが小さいし、レンチン失敗してへにょへにょになるしで悲しい
会社の制服の腹パツパツ具合が少し穏やかになった
前日 163cm/71.2kg(体脂肪計なし)
1日目 70.4kg(-0.8kg)
2日目 69.5kg(-1.7kg)
3日目 68.8kg(-2.4kg)
朝 大根サラダ少し、りんご1/4、スープ1杯
昼 大根水菜サラダ、りんご3/4、スープ1杯
夜 大根サラダ、りんご1/2、もやしピーマン炒め、スープ1杯
肩と腹周りのボリュームが落ちたと家族に言われたが嘘だろw
確かに体重は落ちてるけどそんなにすぐ表れないのでは?
もしかしたら接骨院と整体に通い始めてることが肩周りに良い影響を出しているのかも…?
4日目辛いんだけどバナナと無脂肪ヨーグルト(スキムミルクNGのため)の組み合わせ最高に美味いので楽しみ
3日でー2.4ってすごい
このスープはデトックス効果高いのでトイレの回数が増えたと思うけどそれで水分が抜けてむくみが取れてスッキリしたんじゃないかな
ご家族が感じた印象は正確だと思うよ
7日間スープチャレンジの中で一番の速度で落ちて驚いた
今まで白湯を日中2リットルくらい飲んでたのでトイレ回数はそんなに変わらないんだけど、
デトックス効果をこれまで以上に実感してる
ただもうスープが不味いのでもうやらなくていいようにリバウンドしないようにしたいw
運動はされてますか?
デスクワークな上に会社からの帰りのみ20分くらい歩くだけで恥ずかしいくらいに運動してないです
早く帰りたい一心で結構な早歩きで帰ってるけど全然運動にカウントできないw
1日目 70.4kg(-0.8kg)
2日目 69.5kg(-1.7kg)
3日目 68.8kg(-2.4kg)
4日目 68.1kg(-3.1kg)
朝 バナナ1本、無脂肪ヨーグルト100g
昼 バナナ1本、無脂肪ヨーグルト100g、スープ1杯
夜 バナナ1本、無脂肪ヨーグルト200g、スープ1杯
バナナとスキムミルク(苦手なので無脂肪ヨーグルト)の量が決まっているので
腹が空いたらスープを食わねばいけない
このスープが苦手なのでマジでキツい
バナナと無脂肪無糖ヨーグルトまじでうまい…
さすがに5日目から肉なので、この減り方だったら後半増えると思ってモチベーション保つ
3~4kgくらい2~3ヶ月で急に増えちゃったから定着していなくて落ちるのも早かったかも
前日 163cm/71.2kg(体脂肪計なし)
1日目 70.4kg(-0.8kg)
2日目 69.5kg(-1.7kg)
3日目 68.8kg(-2.4kg)
4日目 68.1kg(-3.1kg)
5日目 68.5kg(2.7kg)
朝 牛ステーキ握りこぶしくらいの広さ、プチトマト一掴み、スープ1杯
昼 牛カルパッチョ
夜 牛ステーキ握りこぶしくらいの広さ、スープ1杯
昼夜トマト忘れ、牛食べすぎ、スープが小盛りになり、そのせいもあり微増きて5日目がなんの肉でもよい日でしたね…6日目と勘違いしていました…6日目を他の肉にしても良いですかね…アレンジになってしまうかな
前日 163cm/71.2kg(体脂肪計なし)
1日目 70.4kg(-0.8kg)
2日目 69.5kg(-1.7kg)
3日目 68.8kg(-2.4kg)
4日目 68.1kg(-3.1kg)
5日目 68.5kg(-2.7kg)
6日目 68.9kg(-2.3kg)
朝 なし
昼 サラダチキン、セブンのねぎ鍋ってやつ
夜 牛カルパッチョ残り、きんぴらごぼう、スープ1杯
昨晩のステーキで胃もたれして朝飯抜いたら反動で昼に耐えかねる空腹がきた。今まで朝飯食べてなかったけど食べたほうがいいんですね 昼飯持って出るの忘れてセブンで済ませた分スープは1杯のみ 減りが早かった分徐々に戻ってきていて残念
数キロの減少は水分だろうけど
何の野菜が脂肪燃焼させるの?
断食は消化活動はあまりないし水は利尿作用ないから
セロリやきのこ入れて塩分なるべく控えた方が効果あると思うよ
スムージーにするとか
玉ねぎは生じゃキツいで
玉ねぎは最後火を止めてからすりおろしたのを乗せると効果ありとも聞いたな
前日 163cm/71.2kg(体脂肪計なし)
1日目 70.4kg(-0.8kg)
2日目 69.5kg(-1.7kg)
3日目 68.8kg(-2.4kg)
4日目 68.1kg(-3.1kg)
5日目 68.5kg(-2.7kg)
6日目 68.9kg(-2.3kg)
7日目 69.3kg(-1.9kg)
朝 玄米、きんぴらごぼうの甘くないやつ、スープ1杯
昼 玄米、きんぴらごぼうの甘くないやつ、プチトマト
夜 朝と同じ
4日目までのハイペースはどこへ行ったという戻り方で結局-1.9kgでした。体脂肪がわからないけど、仕事服が少し緩くなったので痩せた気はします。後半のスープの不味さが無理すぎた。次はアレンジスレに行きます。残ったスープにバーモントカレーのルーぶちこんだものを今日の夕飯としますw
1週間ありがとうございました!
お疲れさまです
キツいかもだけどスープはなるべく食前飲んだ方が結果出やすいよやっぱり
あと味足しはルーよりカレー粉の方がオススメ
味足し、カレー粉(スパイス)にはだいぶお世話になった
1週間終わってもうスープのあの感じを感じたくなくてカレールーで跡形もなく風味を消したくてw
途中で便秘っぽくなったのでドライプルーンを1粒食べたんだけど、あれ意味あるの?
うんともすんとも出なかった
後は維持か少し戻るよね
保存は冷蔵庫?冷凍?
いつも思うけど4日目が1番しんどい
そこを超えると食に執着がなくなってくる
やっと終わりだー
いつもという事は毎回ダイエットに失敗していると言うことですか?
それとも毎回少しずつ体重が減っていると言うことですか?
太りやすく、リバウンドを繰り返す方なので万年ダイエッターです
今回は3年ぶりです
色んなダイエットしてきたけどこれが1番痩せる
わいは半年で10キロ落としたけどそのうち3回このダイエットやって
各一回で1.5~3キロくらいずつ落としてる
それ以外の時もスープ作ってよく食べてるよ
ダイエットは体重落ちたらそれで終わりじゃないので
1回目以降スープ自体は続けてたけど、味に飽きてアレンジしまくり&間食ばかりではやはり全く痩せずリバウンドしてしまった。なので今日からは真面目にやります。
1回目は最大3キロ減で背中の肉も脇腹もスッキリしたけどまた元に戻ってしまった。あのスッキリした背中と脇腹を取り戻すぞ!
スープの味に早くも限界を感じていたけど、ここまで数字で出ると励みになるなあ。まあこれからはこんなにするする落ちないだろうけど…がんばろ!
一杯って何一杯?
具はどんくらいいれてる?
私は味噌汁のお椀に一杯具はもっさりたっぷり
慣れない時はミキサーでポタージュ状にして飲んだ時もあったよ
味が薄すぎて辛い場合は塩を入れてそのかわり水を一緒に多めに飲んだりする等
いまはスープの味とても好き
一番最初にやったときはこんなに美味しいスープ食べて痩せられるなんて天国じゃねくらいに思ってたんだけど今は苦行
ミキサーいいね
あまりよくないとは知りつつもキムチの素とか味噌とか入れてコクが出たら食べやすくなる
とは言え1食におたま2杯くらいが限界だな
他の食事でなるべく塩分控えたり水多めに飲めば大丈夫じゃないかなー
私コンソメ一個とかじゃなく中華の鶏ガラスープ多めに入れてる
いうほど糖質も塩分も上がらないし
鶏ガラスープ足したらおいしかった ありがとう
せやどうせ肉食うんだから初めから入れたれ
と入れると美味いけど体重減らない
別に食べると減る
なぜなんだ
うまいから必要以上に食べ過ぎているかも
カロリー低いし食物繊維カリウム豊富し食べても消化カロリーの方が摂取カロリーを上回るんじゃないかな
そんで5日目6日目は体重が戻るのは食べて良い食べ物の量がぐっと増えるし当然でしょう
5日目6日目は筋トレなどすると良いと思うリバウンド防止としても
スープというか野菜のトマト煮みたいになってる
セロリが苦手なので一週間本当にキツい
この味を忘れてドカ食いした自分への罰だわ
セリ科というわけわからない理由謎過ぎる
セロリの代替えはカリウム豊富な小松菜、ほうれん草、モロヘイヤ、セリがいい
ちなみに以上のセリ以外の葉物ならベータカロチンも豊富なのでニンジンの代替にもなる
食欲がすごいし当たり前だけど普通に食べただけですぐ体重増えるし せっかく減った体重をできるだけ維持して次回に繋げたいけど体重どころかモチベ維持も厳しいわ
自分の意志の弱さと戦う日々です
みんなはどんな風に過ごしてるの?
ただそのあと人前でごはん食べるのが苦手になったし摂食障害じみてきたからあんまりおすすめしない
今日は肉が食べられるぞ!と思ったら四日目はバナナとスキムミルクの日だった 口というかお腹というかトマトと鶏ささみの気分だったのに肩透かしだよ アレンジなしスープも一層まずい
自己批判は大事だけど自分には効かなさそう
食欲を抑えられない弱さが一番の敵だと言うことを痛感するわ
今日はおやつにポテチ一袋食べちゃった豚だよ…
六日目はホウレン草と牛肉入りで一番スープがおいしく食べられるけど糖分抜きがキツくなる日だ 明日は玄米とフルーツジュースが摂れるけど反動でがっつかないようにしたい
ありがとう
自分で言うのは平気だけど他人に豚言われるのはこたえるわw
今日はおやつを買わずに帰る!
あと普段飲んでるサプリもダメかな。プログラムに忠実に行いたいけど、やろうとすると色々と疑問が湧いてくる。
というかビタミン剤とかはとったほうが良いぞ
このプログラム栄養が足らなすぎる
カロリーが無いきのこ類と海藻類は良いんじゃね
サプリはカロリーあるだろ
調味料は少量だから良いだろ
このダイエットはゼロカロリー、ゼロタンパクベースで痩せる方法
完全に断つと危ないので、ちょっとずつカロリーやら蛋白質やらを補給するプログラム
教条主義の人は五月蠅いけど
52~53kg台、20~23%台をウロウロしてたはずなのにいつの間にかこんなことになってました
先週まで56kg台だったのが水金土日月とドカ食い続きでいよいよ60kg間近なので
生理前ですがせっかくやる気になったのでやります
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 58.9kg 26.3%
2日目 58.1kg 26.9%(-0.8kg +0.6%)
スープ美味しすぎて昨日1日で一鍋食べ切ってしまったw
朝グレープフルーツ、昼青リンゴも1個ずつ食べて、有休だったので食べたい時にスープ飲んでましたが今日は仕事なのでお腹減りそう
163cm 66.4kg
この10年で15キロふえたよ
学生時代よくお世話になってたスープ生活頑張ろ
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 58.9kg 26.3%
2日目 58.1kg 26.9%(-0.8kg +0.6%)
3日目 57.6kg 25.9%(-0.5kg -1.0%)
スープは一鍋の半分ほど食べた
野菜はブロッコリー、ピーマン、茄子、ネギを素で熱して(レンジ、フライパン、オーブン)味付けは塩orクレイジーソルトを控えめにかけました 夜のお楽しみベイクドポテトに大満足 じゃがいも1個オーブンで焼いて塩かけただけであんなに美味しいんだ~バターは特に欲しなかったので辞めておきました
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 58.9kg 26.3%
2日目 58.1kg 26.9%(-0.8kg +0.6%)
3日目 57.6kg 25.9%(-0.5kg -1.0%)
4日目 57.1kg 26.5%(-0.5kg +0.6%)
トータル-2.8kg +0.2%
スープ2鍋目食べ切りました
朝 マンゴー1個、いちご5個
昼 茄子、オレンジ1個、いちご5個
夜 茄子、ピーマン、生姜、いちご6個、りんご1個
茄子はクレイジーソルトを少しかけてオーブンで素焼き
ピーマンは生姜を擦り下ろしかけレンチンして食べた
初日と3日目にフルーツたくさん食べれて幸せ
朝は金、昼は銀、夜は銅って言うし果糖も少し気になるのでなるべく朝昼に寄せてますと言いたいところですが夜どうしてもりんごが我慢できなかったw
5日目だけど、まだスープ残ってるよ笑
冷蔵庫入れながら必要分だけ温めてとかやってるけど大丈夫かな。まあ何度もやってて、割と平気なんだけどさ
中年で思ったより体重減らないけど、胴回りがスッキリするのと、強制的に1週間甘味&アルコール断てて、デトックス感あって良い。この気合が普段からあればなあ~
結局3日目昼食分でなくなりました。デトックス感はわかります。お腹周りはまだわからないのでもう少し様子見すっきりするといいなぁ。
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 58.9kg 26.3%
2日目 58.1kg 26.9%(-0.8kg +0.6%)
3日目 57.6kg 25.9%(-0.5kg -1.0%)
4日目 57.1kg 26.5%(-0.5kg +0.6%)
5日目 56.5kg 26.8%(-0.6kg +0.3%)
トータル(-2.4kg +0.5%)
スープは一鍋の半分ちょい食べた
朝 バナナ、スキムミルク250ml
昼 バナナ
夜 バナナ、スキムミルク250ml
スキムミルクに薄切りしたバナナを入れて、レンチンしたらむせそうなほど甘くて美味しいデザートスープができた~ これに米化したオートミールor余った玄米を入れてお粥風にしたものを回復期の朝食にしたら元気出そうだな
旅行中体重が最高記録になったので後日慌てて開始
毎日投稿してくれてる352さんとスペック似てるので参考にしつつ7日目終わるまで投稿控えてました
前日 56.9kg 29.8%
1日目 56.2kg(-0.7kg) 27.7% (-2.2%)
2日目 55.4kg(-0.8kg) 29.3%(+1.6%)
3日目 54.9kg(-0.5kg) 26.5%(-2.8%)
4日目 54.2kg(-0.7kg) 27.5%(+0.8%)
キャベツ玉ねぎしか好きな食材ないけど毎食必ず1杯ずつ食べてます 味付けは+塩胡椒のみ
1日目 夜 キウイ
2日目 昼 えのきブロッコリーかぼちゃ蒸し野菜
夜 豚肉と白菜のミルフィーユ鍋の白菜部分
3日目 昼 えのき舞茸かぼちゃキャベツ蒸し野菜
夜 大根と豚肉の煮物の大根部分
4日目 3食とも バナナ1本ずつとスキムミルク
夜だけスープにもスキムミルク2杯ぶちこむ
このスレを見て余計なものは食べないと思ってたのにキウイとカボチャダメだったのが後からわかりました
あと>>345のデザートスープが美味しかったありがとう
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 58.9kg 26.3%
2日目 58.1kg 26.9%(-0.8kg +0.6%)
3日目 57.6kg 25.9%(-0.5kg -1.0%)
4日目 57.1kg 26.5%(-0.5kg +0.6%)
5日目 56.5kg 26.8%(-0.6kg +0.3%)
6日目 56.5kg 26.6%(±0.0kg -0.2%)
7日目 56.4kg 26.9%(-0.1kg +0.3%)
最終 56.4kg 26.3%(±0.0kg -0.6%)
トータル(-2.5kg ±0.0%)
スープぴったり4鍋食べ切って完遂
野菜はほうれん草、アスパラ、茄子をレンチンで
玄米160g、ブルーベリー125g、デコポン1個を朝昼に分けて食べました(夜はさすがにやめておいた)
7日間やり切った~嬉しい!
全体通して少し身体が怠く運動する気力はなかった…でも大好きなパンやポテチ、チョコを食べたいとは1度も思わなかったな 食生活を見直すいいきっかけになり、スープも美味しく最後まで飽きなかったので来月2回目やるつもり しばらくは7日目の食事メニュー+納豆、豆腐、卵、魚、ささみなど適宜取り入れて生活してみます
>>353 スペック似てるけど落ちるペース早くて羨ましい!もう折り返し地点ですね頑張って~!
すみません、勘違いで投稿全部終わってないのに気付いてませんでした。申し訳ないです。メニューも参考にしてたのに何故間違えたのか、、
あと完遂おめでとうございます。体重の減り具合も含めてものすごく励みになります。残り3日頑張ります。
>>355ですがスープ期間も含め2ヶ月経った今
トータル-4.9kg -2.6%の54.0kg 23.7%まで落とせました
スープ終了後も宣言通りの食事をして、たまにお菓子食べすぎたり多少のチートはあったけどw基本的にはヘルシーなものをお腹いっぱい食べてストレスなく続いてます
未だに毎食スープは欠かしてないけど我ながらよく飽きないな…
GW中にチャレンジされる方の少しでも励みになれば!スープ続ければ本当に痩せますよ!
3回目のチャレンジなので慣れて淡々とこなしてましたw
今回はスープ以外ものを食べる量が多かったと反省…
でも7日間という絶妙な期間と食べる物が決まってるのが本当にありがたい
味覚・食生活のリセットに今後もお世話になると思います
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 58.9kg 26.3%
2日目 58.1kg 26.9%(-0.8kg +0.6%)
3日目 57.6kg 25.9%(-0.5kg -1.0%)
4日目 57.1kg 26.5%(-0.5kg +0.6%)
5日目 56.5kg 26.8%(-0.6kg +0.3%)
6日目 56.5kg 26.6%(±0.0kg -0.2%)
トータル(-2.4kg +0.3%)
スープ3鍋目を食べ切り4鍋目に突入
ささみ400gにクレイジーソルトを控えめにかけ、タジン鍋で蒸し焼き
トマト6個(1個120g程度の小ぶりなもの)はトースターで焼いたり生で食べてました
5日目の朝から生理来たけど、生理前でもスルスル体重落ちてくれたのにここに来て止まってしまった
コロナでジム通い自粛()してるけどちゃんと家トレもしなきゃと反省
食べなくてもええんやで
ありがとう肉とスープだけにする
167cm 起床→排尿直後に計測
1日目 58.9kg 26.3%
2日目 58.1kg 26.9%(-0.8kg +0.6%)
3日目 57.6kg 25.9%(-0.5kg -1.0%)
4日目 57.1kg 26.5%(-0.5kg +0.6%)
5日目 56.5kg 26.8%(-0.6kg +0.3%)
6日目 56.5kg 26.6%(±0.0kg -0.2%)
7日目 56.4kg 26.9%(-0.1kg +0.3%)
トータル(-2.5kg +0.6%)
スープは一鍋の半分ほど食べた
野菜はほうれん草とアスパラをレンチンで
牛肉は赤身のもも肉(シンシン200g、イチボ350g)を軽く塩コショウしてステーキにして食べた
胃腸が強いので久々の牛肉余裕でした…さすがに食べすぎたなw
先日7日間完遂しました
前日 56.9kg 29.8%
1日目 56.2kg(-0.7kg) 27.7% (-2.2%)
2日目 55.4kg(-0.8kg) 29.3%(+1.6%)
3日目 54.9kg(-0.5kg) 26.5%(-2.8%)
4日目 54.2kg(-0.7kg) 27.5%(+0.8%)
5日目 54.0kg(-0.2kg) 25.8%(-1.7%)
6日目 54.3kg(+0.3kg) 27.3%(+1.5%)
7日目 54.7kg(-0.4kg) 27.3%(+-0%)
翌日 54.4kg(-0.3kg) 27.1%(-0.2%)
トータル -2.5kg (-2.8%)
5日目 昼 鶏胸肉の炊飯器蒸し100g
夜 ささみのにんにく醤油焼き200g
プチトマト3個 2鍋目終了
6日目 昼 蒸し野菜
夜 プルコギ80g 蒸し野菜
赤身一口ステーキ55g
スープにステーキソースの余り投入
7日目 昼 玄米 蒸し野菜アスパラ入り
夜 玄米 蒸し野菜ほうれん草入り
蒸し野菜 キャベツ舞茸ブロッコリーベース
ステーキソースは砂糖醤油みりん酢入り
終了日後朝と夜に普段のご飯に加え脂肪燃焼スープ食べて3鍋目終了
失速するとは思ったけどまさかこんなに増加するとは思わなかった。肉350g~700gって書いてるの300gしか食べてないから?にんにく醤油焼きとステーキソースに醤油砂糖使ったから??5ー7日目の間排便してないから??(元々2.3日に1度の排便)
最後の3日はモチベ下がったし味は元々嫌いだけど空腹とか飽きるとかはなかったです。
我慢が効くようになってよかった。このペースで食事しつつまたスープ生活したいとおもいます
ネギとかシイタケとかチョッピングカッターがあると楽にみじんにできる。
作り立てを粗熱とってジップロックに入れて冷凍→4日後解凍して鍋で温めたら野菜の食感ほぼゼロで歯応え皆無
苦手な人にはもしかしたら飲みやすいかもしれん
いいんじゃないか?
というかやってみてレポよろ
154cm 52.6kgからのスタート
初めてのチャレンジだったので、7日間1日3食必ずスープ1杯、書いてある通り忠実に食べました。
野菜は生野菜、肉とトマトの日の肉は鶏胸肉蒸し味付けなしです。牛肉の日は塩をつけてステーキ焼きました。
気をつけた事は咀嚼回数多めに、夜は18:00までに食べ終わる事。
計測は朝起きてトイレの後すぐです。
◯1日目 52.6kg 24.0%
◯2日目 52.0kg 24.8%
◯3日目 51.5kg 25.1%
◯4日目 51.2kg 25.2% 2鍋目
◯5日目 51.0kg 24.3%
◯6日目 50.9kg 23.8%
◯7日目 50.4kg 24.1%
そして今朝 50.2kg 24.5%
7日間忠実におこなって-2.4kg +0.5%
5日目の肉とトマトの日まで本当にスタミナ不足を感じて、毎日家族(夫と幼児)のご飯を作るのが苦痛で仕方なかった。ビーガンってすごいな。
肉と玄米はやっぱり腹持ちが良く食べた後は空腹を感じるまでに時間がかかったので、最後の3日間の夜はスープとトマトor生野菜にしました。
49kg台にのめり込めなくて悔しいからそのうちまたやります。
キックスタートと戒めを兼ねて学生時代お世話になってたこのスープダイエットに久しぶりに帰ってきました
実はルールに忠実に行うのは今回が初めてなのですが、4日目の今日まで緩やかではあるけど減ってきたので晒します
開始日 52.3kg 23%
2日目 51.6kg 23.2%
3日目 50.9kg 22.8%
4日目 50.2kg 22.0%
そこまで辛くないので事故前に日課でやってた筋トレも5割程、ウォーキングもしてます
このスレを参考にクミンとシナモン中心に色々スパイスで楽しませて頂いてます、明日のお肉が楽しみだ!
その後の経過はどうでしたか?よかったら身長と、あと個人的に体を動かす仕事が何だったのか気になるので教えてもらえたらww
交通事故大変でしたね、お大事にしてください
身長は163cmです
前の職業ですが海外でダンサーをしていました
5日目 49.5kg 21.7%
6日目 49.0kg 20.2%
7日目 49.2kg 20.0%
今朝 48.5kg 19.7%でした
筋トレ以外に気をつけたのは飲料は水のみにすること、身体の中で最も大きな太腿の筋肉を減らさず冷やさないために意識してあたためることくらいです
過去スレ含め皆さまの書き込みが大変参考になりました、ありがとうございます
長文失礼しました
プロのダンサーさんでしたか!その身長でその体重と体脂肪率すばらしいな
自分はダイエット板とはいえ晒すのためらうような数字だけどモチベ上がりましたww
154cm
1日目48.60kg23.0%
2日目48.15kg23.4%
3日目47.35kg21.9%
4日目47.10kg21.5%
5日目46.80kg20.8%(-1.8kg-2.2%)
もうちょっと落としたい
昨日悩んだんだけど
4、5日目って野菜食べたらダメなのかな?
朝スープに胸肉とエビ、バジル入れて食べたー
美味しかったぁぁぁ
バジル入れるの美味しそう
トマトと合うよね
酒飲む仕事なので、今回は初めてアルコール抜き
いつも5日目の肉解禁で増えて、そのまま維持で終わってたのが今回は減り続けてる
ルールに忠実ってホントに大事なんだなと
いつも1鍋食べるのに苦戦してたけど、倍近く食べてる今回は体重減るペースが早い(0.4~0.6くらいずつ)
食べれば食べるほど痩せるってのはホントだった
結果だけ
身長155
52.8から49.9
自粛生活で運動はストレッチ10分程
40キロ台入れたのが嬉しい
お酒を飲まないのは思いの外辛くないけど
体重が減ったからって痩せたわけじゃないのは頭に入れとかないとなー…
このスレだと飲酒後24時間以上経ってからって書いてあるからそうしてるけど
飲み会後の朝食とかにもよさそう
良いと思うよ
自分も食感変えたいためにミキサーかけてポタージュ状にして飲むことある
体重はちゃんと落ちる
栄養的には同じだろうね
飽きたらポタージュにするのやってみよっと。
4日目のバナナの役割は主に糖質と食物繊維とカリウムあたりだと思うので
サツマイモ、スイカ、柿あたりで代用できるんじゃないかな
スーパーにカットメロンあるし今時期は安いしメキシコメロンなら年間安定して安いよ
オカワカメがあるからだし醤油で食べようかなー
なに食べていいかわかんないと、結構お腹空く。
迷うだけ無駄だから、レシピカードを揃えておきなよ。
ああ、ごめん!
1日目/55.6kg
2日目/54.4kg
3日目/53.6kg
4日目/53.2kg(今朝)
ちなみに、
昨日食べたものは、脂肪燃焼スープ3杯と、桃1、マンゴー1、スイカ1/16、きゅうり1、トマト1、焼きのり1、オレンジジュース1杯、ライチ4つ…食べ過ぎた!
コロナ自粛で増えたぶん取り戻すまであと0.8Kg
コロナ前より減れば良いけど
今回は極力塩分薄目を意識した
しかし前にやった時より食間の空腹感が酷い
量はいつもより多く食べてるのに
野菜食べると腸が綺麗になって臭わないかと思いきや
とんでもない頻度で屁が出る上に臭くてたまらんよ…
ほんっとに臭いけど頑張ろう
同じ体重だからモチベーション上がる!
スタート 59.7
2日目朝 58.7
今日はスープと野菜の日ですが野菜は何つけて食べてますか? 塩とかでしょうか?
今日5日目で57.8(−2.0)
順調に減ってます。見た目も変わってきた。
昨日のバナナの日が1番辛かった
今日はやっとお肉食べられる
スタート597
2日目朝 58.7
3日目朝 58.2
4日目朝 57.8
5日目朝 57.8
6日目朝 57.4
トータルで2.3キロ減少
6日目の今日ステーキ食べたけど重い。
フルーツ食べたい…
カロリーを制限して運動しないと脂肪は減らないよ
カロリー制限で脂肪が減るに決まってるだろう
食糧難の国の人間見たことないのか
2020/08/04 開始前日
夜57.8kg 28.3%
野菜スープ作って準備。
夜ご飯は野菜スープを別鍋に移してガーリックとバジルで味付けしたもので済ませた。
チロルチョコが残ってたのでこの1週間で誘惑に負けないように食べておいた。
2020/08/05 1日目
朝56.3kg 26.8%
就寝前57.8kg 28.2%
野菜スープは書かれてる味付けと材料を守ったもの。
野菜スープほぼ1鍋食べ終わった
100%ジュース グレープフルーツ味とアップル味
筋トレほんの少し
2020/08/06 2日目
朝排便後 55.9kg 26.5%
就寝前 56.8kg 27.1%
野菜の日なのでにんじんをスープに追加。
単品では茹でブロッコリー丸ごと食べた
ベイクドポテト2つ(バター無し)
開始前日
夜57.8kg 28.3%
1日目
朝 56.3kg 26.8%
就寝前 57.8kg 28.2%
2日目
朝 55.9kg 26.5%
就寝前 56.8kg 27.1%
3日目
朝 56.4kg 26.8%
就寝前 56.9kg 27.3%
4日目
朝 55.8kg 26.4%
就寝前 57.8kg 28.0%
5日目
朝 55.7kg 26.2%
就寝前 57.5kg 28.1%
ささみ300g ラム200g
6日目
朝55.5kg 26.2%
就寝前56.3kg 26.8%
牛肉合計460g
明日に向けてブロッコリーを買いました。
1日目 55.0kg 23.5%
2日目 54.2kg 23.3%(-0.8kg -0.2%)
3日目 53.8kg 23.1%(-0.4kg -0.2%)
なす、オクラ、アスパラ、ねぎを蒸して軽く塩かけて食べた
夕食のベイクドポテトはバターなし、控えめにフォションの塩コショウかけてオーブンでカリカリに焼いたら大好きなポテトチップスよりも美味しく感じられるね
1日目 55.0kg 23.5%
2日目 54.2kg 23.3%(-0.8kg -0.2%)
3日目 53.8kg 23.1%(-0.4kg -0.2%)
4日目 53.7kg 23.7%(-0.1kg +0.6%)
約半年ぶり2回目のチャレンジなんだけど前回よりも体重の落ちが悪い
フルーツの量が増えたからかな
なす、オクラ、アスパラ、ねぎを蒸して軽く塩
りんご、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ2個、桃、ぶどう10粒、冷凍マンゴー6切れ
1日目 55.0kg 23.5%
2日目 54.2kg 23.3%(-0.8kg -0.2%)
3日目 53.8kg 23.1%(-0.4kg -0.2%)
4日目 53.7kg 23.7%(-0.1kg +0.6%)
5日目 53.0kg 24.1%(-0.7kg +0.4%)
仕事休みかつステイホームの4日目が1番つらかった…暇だとお腹空くわw
バナナ3本、スキムミルク500ml
スープ7杯も食べた
1日目 55.0kg 23.5%
2日目 54.2kg 23.3%(-0.8kg -0.2%)
3日目 53.8kg 23.1%(-0.4kg -0.2%)
4日目 53.7kg 23.7%(-0.1kg +0.6%)
5日目 53.0kg 24.1%(-0.7kg +0.4%)
6日目 52.8kg 24.0%(-0.2kg -0.1%)
朝ささみ200g、昼鶏モモ300g、夜ささみ200gをタジン鍋で蒸して軽く塩かけて食べた
トマトは毎食2個ずつ生でそのまま
久々のお肉美味しくて余裕で食べたけど今朝になって胃もたれしてる…
よく考えたら普段1日で700gも食べないよね
1日目 55.0kg 23.5%
2日目 54.2kg 23.3%(-0.8kg -0.2%)
3日目 53.8kg 23.1%(-0.4kg -0.2%)
4日目 53.7kg 23.7%(-0.1kg +0.6%)
5日目 53.0kg 24.1%(-0.7kg +0.4%)
6日目 52.8kg 24.0%(-0.2kg -0.1%)
7日目 52.7kg 24.0%(-0.1kg ±0.0%)
なす、ピーマン、ほうれん草を蒸して軽く塩
朝シンシン130g、昼肩ロース150g、夜シンシン60g
もっとヒレとか脂質が少ない部位にすればよかった…夜は胃もたれと吐き気が酷かった
1日目 55.0kg 23.5%
2日目 54.2kg 23.3%(-0.8kg -0.2%)
3日目 53.8kg 23.1%(-0.4kg -0.2%)
4日目 53.7kg 23.7%(-0.1kg +0.6%)
5日目 53.0kg 24.1%(-0.7kg +0.4%)
6日目 52.8kg 24.0%(-0.2kg -0.1%)
7日目 52.7kg 24.0%(-0.1kg ±0.0%)
最終 53.0kg 23.5%(+0.3kg -0.5%)
トータル(-2.0kg ±0.0%)
グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、冷凍マンゴー
なす、ほうれん草、オクラを蒸して軽く塩
玄米は朝昼に1/4合ずつ
夏場は塩分足りずしんどいかなと思ったけど完遂できてよかった 体重キープしつつ体脂肪を減らすように筋トレ+有酸素運動頑張る
1日目66.3kg
2日目65.4kg(-0.9kg)
3日目65.6kg(+0.2kg)
4日目65.6kg(±0.0kg)
5日目65.1kg(-0.5kg)
6日目64.2kg(-0.9kg)
7日目63.9kg(-0.3kg)
最終日64.0kg
トータル-2.3kgでした。
7日の玄米も食感が苦手なのですが、雑穀米で代用できませんか?
牛脂使うのは良いけど枯渇した貯蔵タンパク質を補うのも目的だから他の肉食べなよ
牛脂の脂肪分解酵素が目的なんだと思ってました。魚でやってみます。ありがとうございます
牛脂に脂肪分解酵素なんてないよ
リノール酸が含まれてるとしてもごく少量だし基本は飽和脂肪酸でぶくぶく太るよ
6日目は牛脂を取ることを目的としてるんじゃないわよ
牛肉がダメなら魚にしたら
脂肪なんか全然燃焼してないだろう
脂肪は燃焼しないけれどスープの食材の栄養素が身体に余分な水分を溜め込むことを防ぐ効果があるので
このスープを飲むとむくみが解消して結果代謝しやすい身体になり運動による脂肪燃焼効果が高まる期待につながるわけ
スープダイエットで体重が2ー3キロ落ちるのは脂肪じゃなくてむくみ解消ぶんの水分だよ
やってる事はVLCDに似てるけど夏場はマジで倒れる可能性が有るから1、2食を置き換えた方が良いと思う、食物繊維もバッチリ取れるし
難しいことは分からないけど完遂すれば体調崩さずとりあえず体重落とせる、モチベの起爆剤
1週間これやると味覚と食生活をリセットできてその後も節制できる
普段が暴飲暴食なのがアレなんだけども去年ひさしぶりにこれやってから
食生活改善できて1年で8kg落とせたわ
会社からの帰宅中フラフラした
明日は個人的に最難関の4日目だ
5日目のお肉目標に頑張ろう
おかしいなあ。何がいけないんだろう。スープの具は食物繊維だらけだから便通は毎日あるのになぜか痩せない。
塩分多すぎか果物食べすぎてるとか果物に糖分高すぎなものを選んでるとか
休職中の今ならできる
160cm 57kg
>>437
頑張ってください!
このスレの上の方にすごいスタイル良くてストイックな人の書き込みがあったからモチベ上がって何回も頑張れてる、感謝
でも自分の身長体重書き込むのがまだちょっと恥ずかしくてできないw
>>438
頑張る
今朝(2日目朝)
160cm 56.8kg
なんということでしょう
とりあえず最後までやるけども凹む
一日目開始時 160cm 57.0kg
二日目朝56.8kg
三日目朝 57.4kg
一日目開始時 160cm 57.0kg
二日目朝56.8kg
三日目朝57.4kg
一日目開始時 160cm 57.0kg
二日目朝 56.8kg
三日目朝57.4kg
四日目朝56.5kg
一日目開始時 160cm 57.0kg
二日目朝56.8kg
三日目朝57.4kg
四日目朝56.5kg
五日目朝56.1kg
やっぱり炭水化物食べてないと減るなあ
このダイエット始めてから快便で驚く
一日目開始時 160cm 57.0kg
二日目朝 56.8kg
三日目朝57.4kg
四日目朝56.5kg
五日目朝56.1kg
六日目朝55.4kg
一度も快便になったことない
オリジナルのサイトでも書いてあった
一日目開始時 160cm 57.0kg
二日目朝56.8kg
三日目朝57.4kg
四日目朝56.5kg
五日目朝56.1kg
六日目朝55.4kg
七日目朝55.2kg
目標体重が55kgなんだけどもう2ヶ月半停滞してるw
一日目開始時 160cm 57.0kg
二日目朝56.8kg
三日目朝57.4kg
四日目朝56.5kg
五日目朝56.1kg
六日目朝55.4kg
七日目朝55.2kg
八日目朝おわり54.8kg 開始時より-2,2kg
お疲れ様でした!
こっちもモチベが上がった!
スープは3回作ってちょっと余ったくらい
とてもおいしくて全然飽きなかった
運動はちょこちょこ動くよう心掛けて軽い筋トレくらいです
過食暴食気味だったので自分を戒めるためにやりましたがもうしばらくはこのダイエットすることもできることもないでしょう
ではありがとうございました
2kg落ちたし塩分含め身体のリセットにはいいと思った
年末年始、どうせ実家にも帰れないし忘年会新年会もしないだろうしスープダイエットしようかなあ
コロナ自粛のストレスで70キロまで行ってしまい、7月からダイエットして56キロまで落としたところで、気持ちが途切れてしまい食生活乱れまくりなので今日から開始。
エリートデブ人生、62キロ~67キロ平均で55キロ切ったことないので、一度は見てみたい55キロ以下。
スタート57.7キロ、体脂肪33.7%
途中離脱しないよう書き込みます。1週間後にまた来ます
>>458 です
159cm・46歳 以下数字は体重/体脂肪
1日目朝→57.7kg/33.7%
2日目朝→57.0kg/33.3%
3日目朝→56.4kg/32.4%
4日目朝→56.0kg/32.2%
5日目朝→55.7kg/32.3%
6日目朝→55.6kg/32.4%
7日目朝→55.6kg/32.3%
8日目朝→54.9kg/31.9%(終了日翌日)
トータル
体重マイナス2.8kg/体脂肪マイナス1.8%
来週を楽しみにしてます
私は今日牛肉食べます
お互い頑張りましょう
>>459さんレスのおかげで頑張れましたありがとう!459さんはいかがでした?
3日目~6日目までお通じ無くて薬のお世話になりました。
ぎりぎり55キロ切った感じなので今日からタンパク質がっつりとりつつ頑張ろう。
自分2月までダイエット予定なので、2月後半に追い込み用でまたやるかもしれませんが今はスープはノーサンキューなので未定w
・必ず体重が落ちる(落ちなかった事がない)
・胃が小さくなる
・1週間終わったあと味覚が敏感になる
途中のバナナの時でさえこれアンコかよ、うめええええ!ってなる
>・必ず体重が落ちる(落ちなかった事がない)
これは本当にそう
でも一年に2回くらいしかやる気力が出ない・・・
そして維持出来ないダメな自分
スープダイエット始めてからトータル10キロちょっと痩せて維持できてる
参考にします
だからダイエットする時は、このスープダイエットで一旦体重を落としてから、軽い糖質制限ダイエットに以降してしばらくその痩せた体重で安定するまで身体に教えこんでる
ありがと
自分の体もきっとそうなんだと思う
次からは痩せた体重を安定させる期間っていうのをもう少し大切にするよ
7日目まで炭水化物抜きの後だから続けて糖質制限がんばる
今日を越えれば明日は楽だよ
頑張って!
久しぶりにやって今回スープに飽きちゃって途中から飲む一日の量が減ってしまった。
その理由だけで1キロしか減らなかった、いつもは2キロちょっと落ちるのに初めて。
スープ飲まなかった分サイドメニューを多く食べたと言う事もなくスープ飲む量を減らしただけ。
本当不思議。
休み中なら職場のお昼ご飯にスープ持っていかなくていいし、今年もコロナ禍で引きこもり休暇確定だから美味しい物に惑わされる事もなくいいタイミングかなと
今年のゴールデンウィークもコロナ禍だからどこにも行かずに引きこもりで、飲み会や外食の誘惑なかったからわりと苦もなくできた
昨日職場の人に顔ちょっとシュッとなったねって言われて嬉しかった!
また時間あけてやります
味覚が変わったのかも
セロリ自体は今でも好きなんだけどスープに入れると無理になってしまった
引用元: ・7日間スープダイエット42日目
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません