ふくらはぎを細くしたい!成功した人はなにやった?細い人は何してる?おすすめツールも!
部分痩せの王道
お尻は時々軽い筋肉痛になったり、足の付け根は引き締まった感じなんだけど
太もも自体はほとんど細くなってなくて、これってやり方悪いのかなぁ?
太ももの裏側が効いてない気がする。
初めて聞いた名前だったのでググっていろんな動画で勉強しつつ
週末にやってみたら、嬉しいくらいの筋肉痛が!
情報提供ありがとうございました。今後も地道に続けます。
その日の疲れ、その日のうちに解消だね
イスやソファーにすわる
2リットルペットボトルの空に蓋をして内股で挟む。
体脂肪32から25
まだ太いんで筋トレ有酸素長めで脂肪落としつつ筋肉つけてる
ジム通ってるけどふくらはぎが全然細くならない
細くしようと思うと他ももっと細くなるからバランスが悪くなるだろうし
朝の日課の散歩、いつも通り30分歩いた
太もも少し筋肉痛
これの原因は反り腰だってYouTubeで見た
腰から来てるとは盲点だった
ただし根気がいる。
今アラフィフだけど4年続けたら20代で同じ体重の時より細くなった。
久々に生足見た旦那が「今体重何キロ?」て聞いてきた。
ランジ、ブルガリアン、ワイド、脚ぱかも効果が見られず止めた。
どのくらいの頻度でやってましたか?毎日ですか?
>>221
最初の頃は張り切って週2。
効果を感じたら週1~2。
ヤル気が無いときは無理にやらない。
間隔あいても諦めず止めないで続ける事が大事。
半年出来ない時期もあったよ。
>>222
意外とそうでもない。
アラフィフになれば分かるわよ。
ヒップドライブ意識ね
この一年でふくらはぎが0.5cm、ふとももが1cm太くなりました。
ふくらはぎ・太もものサイズに特段の変化はありませんがO脚はかなりの改善がみられました。(膝の間のすき間が指3本から1本に)
これは約2年間バーベルスクワットを週2ペースで続けた成果です。
このスレに書き込んでから約3年以上が経過しましたが、脚やせは難しいと感じました。
今後は脚やせから方向転換。筋肉質で太くムキムキの下半身を目指しさらにスクワットに励んでいきます。
7.01 体重60.5kg ふくらはぎ35.9cm 太もも50cm
10.1 体重63.8kg ふくらはぎ36.4cm 太もも52cm バーベルスクワット開始
1.01 体重64.8kg ふくらはぎ37.0cm 太もも54cm
4.01 体重61.1kg ふくらはぎ36.5cm 太もも53cm
6.01 体重60.0kg ふくらはぎ35.5cm 太もも52cm
10.1 体重65.5kg ふくらはぎ37.0cm 太もも55cm
3.01 体重60.0kg ふくらはぎ36.0cm 太もも52cm バーベルスクワット中止
6.01 体重57.9kg ふくらはぎ35.5cm 太もも51cm バーベルスクワット再開
7.01 体重61.2kg ふくらはぎ36.0cm 太もも52cm
トレーニング期間 6.1~7.1
トレーニング内容 バーベルスクワット・ランニング(週3日6~10km)
ふくらはぎだけ0.5cm、誤差かよってくらいしか細くならなかった
つらい
男のトレーナーが部分痩せ出来ないって言ってるのはちょっと違うなって思う
あとぷにょっとしてる所を何とかしたいって言ってる女は鍛えて筋肉にするしかねえぞと思う
ト30回×3セットを朝夜の2回を1日も休むことなく4ヶ月やっても微々たる変化しかなかったのに、休止した翌日から面白いように減ってきた。このまま太くならないなら再開しなくていーや
兄妹は筋肉質でカチカチの太い脚してるのに私は加重スクワットしても全然筋肉つかない
BMIは18.5位だからジョギングしてこれ以上上半身ガリガリになったらスカートsでもブカブカになってしまう
でもお尻は93センチもあるよ…どうしたらいいかわからん
長期間かけて続けるしかないよ
最初のころ激痛かったけど今は気持ちいい
太ももの計測について
ふくらはぎは脂肪のつきにくい場所なので痩せても変化は少ない
仮に外周1センチ弱脂肪が落ちたとしたら1.5ミリ幅の脂肪の皮が落ちたってことだから凄い事
絶対毎回同じ場所になるから
自分の場合は太ももの一番太いところくらいにホクロがあって、そこを目安に測ってたな
気を付けの手の位置すごく参考になった
正確には膝に近い所は細くなってきたけど太股の肉は相変わらず重なっている
二の腕も全然落ちないくて腋に近いほど太いから付け根系は一番最後なのかなと思うことにしてる
ありがとうございます!
医療の力に頼ることにします!
脂肪吸引、ふくらはぎに効果的?
脂肪吸引は経年で戻っちゃうからずっとやらなきゃいけなくなるんじゃなかった?
物理的に脂肪細胞とってるから戻りはしないよ
また体重が増えた場合は吸引して作った形のまま全身均一に太るから吸引してない場所がより太ることになる
そうなんだ
何回かやる、というのを聞いたけど
顔とかの整形と一緒で、太腿やったら他が太くなるからって感じなのかも
取った脂肪が戻って同じ場所やってるわけじゃない
太ももやふくらはぎって筋繊維にサシみたいに脂肪が入ってる人が多そう。
他の部位に比べると、脂肪が少ないから大して取れない。あと、適度に脂肪を残さないと見た目が悪くなると言われたよ。
太腿なら実感できそうだけど、ふくらはぎはやる価値はないかな。
>>308
ふくらはぎは筋肉が大部分でしょ
だから細くしたかったら尻やもも裏の筋肉鍛えて歩き方治してふくらはぎじゃなくてお尻の筋肉で歩くようにするか
手っ取り早く美容医療に頼るならボトックス
細い人からしたらトレーニングしないと大きくできないのに何もしなくて発達した太い脹脛を初めから獲得している稀有な存在です。
努力しなくても骨格筋を太い状態で維持できるエリートって考えたら凄くね?w
えええ、どうりで細くならないのか
もうごんぶとでどうにかしたい
筋肉減らすとか本末転倒やん
筋肉大きくしたい人(主に男)と細い脚が欲しい人(主に女)の違いだよ
自分は>>274に書いたように太腿2㎝細くなった時ふくらはぎも6㎜程度細くなった
BMIで20.5から19.7だからちょうど脚が細くなるところではあるけど
今その後半年だけど、太さは維持して筋肉だけ回復に成功してる
体重は筋肉育ててるから少しは増加したけどBMIは20でキープ
どこの筋肉を使うようにするかが結構大事とわかってきた
脂肪吸引だと太腿2-3㎝らしいし、不幸中の幸いと思ってるよ
女は鍛えて太くするべき筋肉と
使わず細くするべき筋肉があるんだよ
一律で全身鍛えるんじゃなく狙った筋肉を鍛えるのがボディメイク
鍛えるのは胸筋、上腕三頭筋、背中、尻、もも裏、もも内、腹筋
鍛えちゃいけないのは前腕、肩、もも前、もも外、ふくらはぎ
とりあえず脂肪吸引で引きつり感治らなかったし細くならないしふくらはぎの脂肪吸引まじで意味ない
>>315
>ふくらはぎの筋肉つかないようにする歩き方なんてあるのか何だその歩き方
あるよ
筋肥大させるための筋トレの方法をヒントにした
>ふくらはぎの脂肪吸引まじで意味ない
10分ぐらい適当に情報を漁っただけで意味ないだろうなと想像出来た
スクワットに比べてかなり裏ももに効いてると思う
セルライト潰し
体重は停滞してますが、太ももサイズ減りました。
58→54 へ
40センチ台になれば、洋梨体型から少しはバランスの取れた見た目になれるかもね。
正月休みも、気を抜かず、頑張っていこー
測ったら一番太いところ48、膝付近36だった(自分的には痩せた方)
筋肉ついたところでカロリー減らしたのがよかったのかな。
食べないと筋肉から痩せてしまうとずっと思ってたけど先に脂肪が燃えてくれたのかしら
太もも 58→54→50
ふくらはぎ 38→36→35
男性と違い、女性はセルライトついてる事が多いから、セルライト潰ししないと部分痩せはしないとわかった。
筋トレで、セルライトは小さくならないしね。
20キロ減量して、この程度しか減らないなら、目標の45センチはなかなか厳しいな
痩せにくいふくらはぎなのに、素晴らしいですね!!
ありがとうございます
しかしここからはかなり厳しそう
まだ掴める肉はあるので、潰しつつキレイに引き締める方法を模索します
セルライト潰しどうやってますか?
数年リンパマッサージしてるのに全然効かないTT
BMI20前後、体脂肪率20前後なのに
やたら太腿だけ落ちなくて悩んでます>52、ふくらはぎは33
上半身だけだと体脂肪率18位に見えるのに(シックスパックなりかけ)
ネット上で書いてる人って
個人でやってるヨガとか整体とか
専門知識ない人が人の言葉そのまま使ってるだけ
そしてセルライトの正体は、ただの脂肪です
ただの脂肪だからなくなることはなく、結果エステにいつまでも通ってくれるわけです
ウェーブ体型だよね?
下半身ばっかりトレーニングしてもどんどんプリケツになるだけで足自体は細くならなかったよ
そのかわり上半身を鍛えてバランス取るしかないみたい
私はコロナでジム行けず振り出しに戻ったけどw
ウェーブとナチュラルの中間です
華奢だけど、肩とか骨組みはしっかりしてて強いて言うなら細マッチョ少年、太腿だけ女
身長も167なので太腿52はほぼ適正ですが、他がすべて細目なので明らかにおかしい
上半身は怠けてても逆三角形筋肉質で華奢なので鍛えるのは怖いです
半身浴したり、浴槽の縁に座って膝下浴したり下半身を温めながら、足首回しから始まり軽いスクワット等色々
ひと通りこなして、一息ついてしっかり温まったら、浴槽内で、鬼の様に骨から肉を剥がしてく
最後の15分くらいで、髪洗い身体洗いのして仕上げ
濡れたままの状態に、ボディクリームを塗って、ネットに溢れてるリンパマッサージ的な事(リンパマッサージには行った事がないので)、それから、両手グーにして、グーで足の甲、くるぶし周り、膝下、太ももまで、入念にグリグリマッサージ
これで青アザもちらほらできる
別途、エステのセルライト潰しも週一で行ってます
ラジオ波で温めて施術するタイプですが、これだけでは全く細くはならないと感じたので、自己流でのセルフケアがメインです。
下半身に狙いを定め、エステに通い、自宅でのセルフケアを始めてから、分厚く掴み難かった肉質も柔らかくなり、細くなりました。
また、下半身に筋肉はあまりつけたくなかったので、ストレッチ、骨盤体操、あとは早朝ウォーキングを増やした感じ
>>338さんは、羨ましいかぎりの体型ですね
ふくらはぎ33って、どんだけ青アザ作ったらなれるのやら
先は長いですなぁ
お互い理想の体型になれる様、頑張りましょうね
長々失礼しました
>しっかり温まったら、浴槽内で、鬼の様に骨から肉を剥がしてく
自分がやってないところです
私も以前は太腿53・54、ふくらはぎ35だったのですが森拓のスキニー本をやって、voicy聞いて歩き方変えたらそれだけでふくらはぎはするすると33になってました
太腿がどうしようもないのでリンパを始めたわけです
ロングスカートが流行なのでごまかしていますがパンツを履くと太腿だけがパッツンパッツンで恥ずかしいです
痩せれば勝手に細くなる\りますよ
169cm52kg
今より20kg重かった頃よりふくらはぎも太もももずいぶん細くなりましたよ
そんな巨はお呼びでないのよ
まぁ20キロ多かった事が無いから分からないけど、失礼だけど前が太すぎただけじゃ無いかな?
太ももの内側に特に効いてる感じがするのは、お尻、膣をキュッと締めて、踵から太ももまでピターッとくっつけて座る事かも。
通勤電車で走行中だけやって、停車中は休憩。とながらでやってます。
息を止めると筋肉に効くとも聞いたので、限界まで吐き切って適度なトコまで止める感じですかね。
しかしながら、しっかりやると、身体の芯から温まって汗かきますよ
10駅も乗ってないですが、行き帰りやると、内腿の付け根近くが結構筋肉痛になってるので、お試し下さい。
森拓さん、良さそうですね!
歩き方は気になっていたので、良き情報感謝です。
voicyも初めて知りました!
早速ダウンロードしたので、通勤中やウォーキング中に聞いて、正しい歩き方を学びたいと思います。
ありがとうございました
森拓でしたら、今はウォーキング本も出ています

スキニー本の基本+voicy+他でやった体幹トレーニング=ウォーキング本と大体同じ内容
だったので買ってませんが、歩き方メインならウォーキング本がわかりやすそうでした
自分はX脚傾向だったので、スキニー本で脚線が変わったのが見た目にも足遣いにも良かったとは思います
変な話、ダンスがうまくなったらしいです(もちろんダンスの練習は全くしてません)
むくみが原因なので日中できるだけ足を高く上げる時間を作ったり寝る時も足枕を使って足にたまった水分を戻してあげると違ってくるよ
細くしようとしてカーフレイズやレッグプレスやってもあまり効果ないしウォーキングなんか頑張ったら余計太くなった
むしろ尻や腰のストレッチ、筋トレをする方が全体的なラインは良くなるね
体力あるね、やりすぎて関節痛めないように
筋電図によるとケツに一番刺激が入るのはステップアップて種目らしいよ

色々種目やると続かなくない?膝も腰もやりがちだし
家で尻トレするならブーティーバンドとストレッチポールとヨガマットが三種の神器だと思うケトルベルも有ればなお良し
コロナ流行る前はジム行ってたけど肥大目的じゃないなら機械なんて必要なかったわ
太もも →48
ふくらはぎ →34.5
BMI 19.98 ふくらはぎは諦めて鍛える事にした。
バナナロールが落ちない
レスにもあるようにお尻を鍛えなきゃいけないのかもしれない
つけ根から4㎝位の一番太いところが52
膝の皿のすぐ上が35
みんなはどの位差がある?
ここだけ両足くっついてる
私も同じ。10kg近く痩せたけどヒップディップスが目立って内もも付け根のたるみが取れない
みんな運動何やってるの?
部分痩せなんか無いやろと思うとったが特定の部位の血流が極端に激しくなったら流石にそこいらの脂肪が削られるっぽい
あたしおっさんやから分からんけどジョギングと違って胸が殆ど揺れんやろうし女さんにええんちゃうやろか
街中や公園では不可能に近い最大心拍数の90%以上の激しい運動を安全に30分以上続けたりとか無茶苦茶でけるし
ジムに行くより安上がりでしかもコロナをうつされん
最終的な筋肉の太さは負荷の大小で変えれる
http://beachbodywax.com/wp-content/uploads/2015/11/Male-Cyclist.jpg
https://capovelo.com/wp-content/uploads/2015/11/tumblr_msmagqaL001qadku3o1_1280.jpg
http://thumbnails.visually.netdna-cdn.com/cycling-muscle-groups_50e4af236f52d_w969.gif
あとフォームと椅子の高さを気をつけないと付けたくないところに筋肉つくのとお尻が黒くなる
無難にスクワットクラムシェルブリッジあたりのトレーニングとウォーキングとケトルベルスイングが1番引き締まる
ランニングのケガ率が高いから膝にやさしいからバイクがあると便利
目線もぶれないしなにか見ながら運動するのにも適してる
効率良すぎだわ
ランニングのケガ率が高いから膝にやさしいバイクがあると便利
目線もぶれないしなにか見ながら運動するのにも適してる
そういや本を読みながら漕いでる脳筋トレーナーいたわ
頭に入るとか言ってたけどそのことは科学で証明されてたわ
ながら運動ダラダラしたって無駄無駄
ダイエットをわかってない奴ほど運動を本気でやる
1. パーソナルでガチ筋トレ
2. ランニング(外)
3. マッサージガンで太ももを全方マッサージ
太もも 44.5
ふくらはぎ 32.5
BMI 18.39 痩せ期キター ♪─O(≧∇≦)O─♪
来週から実家帰省。7月は現状維持目標
BMI18と19台って結構、違い大きく感じない?
オレ的には19台って他人から見たら十分細いんだけど、
自分では納得いかない箇所があって、それがストレスに感じて仕方がない
18台は心身ともにとてもクリーンで健康な感じ
経過をみましたがすごく細くなってウラヤマシイです!ふくらはぎに一番効いたのは何ですか?
たしかに、19から18台になったら、更に一回り細くなった気はします。ただ、出てる部位 ひざ下が太いので、筋トレメインで引き締めたい
かかと落とし?というのをメインでしてて、ふくらはぎは筋肉バリバリですw
かかと落としで、骨に振動が伝わり、成長ホルモンが出るそうな。
これがダイエットにも効果的らしく、ふくらはぎも鍛えられ一石二鳥となるらしいです。
あとはストレッチも大事な事に気づいて、寝る前は、寝なが脚のストレッチ。
足指の運動と足首回し。脚の前と後ろを満遍なく伸ばして、疲れをとり、まったりしながら就寝します。
かかと落とし私も一年ぐらい毎食後ヤってる
いいんかね?
私は効いてるかと
全力100回やると、ふくらはぎぷるぷるして、カカトがあがりらなくなり、未だに筋肉痛ですよ
( ̄▽ ̄;)
自分はあれこれやったけど細くするの諦めて逆にバーベルスクワットでムチムチの方向に路線変更しちゃった
下半身が太りやすい傾向(女性)
・甘党
・反り腰
・年齢重ねたらお尻が太ももと一体化してきて太ももだけ太いパターンもあり
・内股
・あるいているときつま先が外側をむいていない
・あるいているときつま先は外側をむいているのに膝が内側に入っている
・立位の時に片足だちをしがち
・足を閉じた立位のときに親指どうしがくっついている(30から45度くらいあける)
こういう場合、がに股を心がけてやっと普通の歩き方になる
ほとんど当てはまってて草
実際に体重も少し落ちてるけど、
ジムでショートパンツ履くようになってから
細くなったというか引き締まったような感じ。
リンパとか肉の捻り潰しとフォームローラーで転がす方向にシフトしようかな…
ローラー、片足何分くらいかけます?
筋トレ時間減らしてでも、もも裏お尻足首股関節ストレッチしっかりやった方がいいよ!私はお風呂あがりにパックしながら15分やってるけど苦じゃなく続いてるし筋トレの効果出やすくなった
ローラーは両足乗せて軽く流す程度1箇所5回くらい(やりすぎると良くないしアザになる)乗せたままグリグリして携帯いじってる時もあるw気持ちいいよ
とりあえずマッサージガン買うわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません